
745: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 09:40:38.73 ID:F4bl536x0.net
パートで働いてる会社に同じ幼稚園のママ(面識はなし)が入ってきた
他社で経験があるからある程度仕事はできるんだけど、前の仕事を引きずっているのか前の時と同じようなやり方でやったり、周りを見ずにさっさと自分の仕事に行ってしまう(タイムスケジュール的にはNG)
先にやらなければいけないことがある前に「~いってきてもいいですか!?(行くからね!的なニュアンスで)」と言ってさっさと行こうとする
私は一応上司だから「行く前に〇〇へ!!」っていえるんだけど、毎回毎回言われると言いたくなくなる
人員的に余裕があればいいけど、下手したら残された人が3つくらいのタスクを一気にこなさなければいけないからキツいんだよね
そして同じ幼稚園のママだから変に拗らせたくもないし、小学校も同じだしでモヤモヤする
他社で経験があるからある程度仕事はできるんだけど、前の仕事を引きずっているのか前の時と同じようなやり方でやったり、周りを見ずにさっさと自分の仕事に行ってしまう(タイムスケジュール的にはNG)
先にやらなければいけないことがある前に「~いってきてもいいですか!?(行くからね!的なニュアンスで)」と言ってさっさと行こうとする
私は一応上司だから「行く前に〇〇へ!!」っていえるんだけど、毎回毎回言われると言いたくなくなる
人員的に余裕があればいいけど、下手したら残された人が3つくらいのタスクを一気にこなさなければいけないからキツいんだよね
そして同じ幼稚園のママだから変に拗らせたくもないし、小学校も同じだしでモヤモヤする
読んでみてほしい厳選記事
746: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 11:26:47.08 ID:gkh6bvxJ0.net
モヤモヤするねwやりづらい相手だわ>同じ幼稚園
でも上司だったらはっきりしつこく何度でも言った方が良いと思う
読む限り我の強そうな人っぽいし、745さんを園ママってことで甘く見てるのもありそう
経験者だけにずるずる相手のペースに乗せられたらやばそうな感じ
他のパートから同じ園ママだからってひいきしているって誤解されるのも怖いしね
この先「あの人職場同じなんだけど、めっちゃ厳しいわ~」ぐらいは
陰で言われるかもだけど
働いてないママ友は鵜呑みにしても、
責任のある立場で働いている人は心の中で745さんに乙すると思うわ
でも上司だったらはっきりしつこく何度でも言った方が良いと思う
読む限り我の強そうな人っぽいし、745さんを園ママってことで甘く見てるのもありそう
経験者だけにずるずる相手のペースに乗せられたらやばそうな感じ
他のパートから同じ園ママだからってひいきしているって誤解されるのも怖いしね
この先「あの人職場同じなんだけど、めっちゃ厳しいわ~」ぐらいは
陰で言われるかもだけど
働いてないママ友は鵜呑みにしても、
責任のある立場で働いている人は心の中で745さんに乙すると思うわ
747: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 12:09:58.14 ID:pa91a8nK0.net
乙です
結果は同じでも違うフローなことなんかよくあることなのにね
陰口は実社会では先に言い出した方の負けよ
結果は同じでも違うフローなことなんかよくあることなのにね
陰口は実社会では先に言い出した方の負けよ
748: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 12:13:14.86 ID:sIvnCxnh0.net
そのまま何も言わずにおくと数ヵ月後には同じ幼稚園のママがボス的な存在になる予感
749: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 13:49:57.59 ID:udpUL3QP0.net
素朴な疑問なんだけど
幼稚園ママで他社で経験とか働いてないママ友とか責任ある立場とか違和感覚える
>>745
は幼稚園なの? 幼稚園ママで他社で経験とか働いてないママ友とか責任ある立場とか違和感覚える
750: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 15:01:31.34 ID:Jc/ocAB90.net
別に読んでおかしいとか思わないけど745と746がごっちゃになってるの?
751: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 15:14:30.06 ID:udpUL3QP0.net
いや、幼稚園ママでもパートしてる人はいるかもしれないけどp
752: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 15:17:14.41 ID:udpUL3QP0.net
今まで仕事してきて保育園じゃなくて幼稚園に子供を通わせてる人って一人もいないから
幼稚園だとせいぜいスーパーとかファミレスとかで会社とか上司ってない気がする
幼稚園だとせいぜいスーパーとかファミレスとかで会社とか上司ってない気がする
753: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 15:29:15.03 ID:gkh6bvxJ0.net
身バレ防ぐため多少のフェイクは入ってるかもしれないし
そこはそんなに気にしなかったけど>幼稚園
あと私は746だけど、小学校も同じ、って書いてあったから
むしろ今よりこの先数年後を想定して書いた
そこはそんなに気にしなかったけど>幼稚園
あと私は746だけど、小学校も同じ、って書いてあったから
むしろ今よりこの先数年後を想定して書いた
754: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 15:30:13.16 ID:Jc/ocAB90.net
幼稚園でも延長保育してて夏休みも預かってくれる保育園とあまり変わらないところもあるんだよ
待機児童多すぎで保育園に入園できない地域ならわりとある
書いてる人の幼稚園がどうかは分からないし単に祖父母が世話してるのかもしれないし
待機児童多すぎで保育園に入園できない地域ならわりとある
書いてる人の幼稚園がどうかは分からないし単に祖父母が世話してるのかもしれないし
755: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 16:11:23.11 ID:udpUL3QP0.net
>>754
そうなんだ
>>745
さんも新しく入ってきた人も祖父母に預けて0歳児くらいからフルタイムで働いてたっていうのならあり得る話かも でも
>>746
> この先「あの人職場同じなんだけど、めっちゃ厳しいわ~」ぐらいは
> 陰で言われるかもだけど
> 働いてないママ友は鵜呑みにしても、
> 責任のある立場で働いている人は心の中で745さんに乙すると思うわ
これはないと思うわ
756: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 16:20:24.81 ID:t2RFxlj50.net
愚痴のスレなんだしどうでも良いわ
しつこい
しつこい
757: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 17:32:02.57 ID:KanDzyJf0.net
なんだこのひと
758: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 17:50:13.27 ID:ieUu848V0.net
職場でも何が言いたいのか分からないレベルで拘った質問してくる人いるから、そんな感じの人かしら
言わせたいワードに導こうとしてるというか
言わせたいワードに導こうとしてるというか
759: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 20:00:41.79 ID:4z9uOUW40.net
>>752
パートの
>>745
が上司だというのだから、新しく入ってきた人は正社員やってたけど結婚か出産を機に辞めて、またパートで働き出したってことかと思ってた
760: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 20:55:02.60 ID:ETx0Yec50.net
パートで上司部下とか役職与えるのって珍しいね。
ランク付けがあるところもあるけど、上のランクだと上司になるの?
パート=補助業務(短期間で習得可能)のところにばっかりいるから良く知らないや
ランク付けがあるところもあるけど、上のランクだと上司になるの?
パート=補助業務(短期間で習得可能)のところにばっかりいるから良く知らないや
761: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 21:08:38.83 ID:etUkFD6J0.net
>>760
バイトリーダーとか、パートリーダーとかいる所は、ある。
社員不在時の代行というか責任者的な?
コンビニの名札とか、良く見るとリーダーとか
格付けの星とか付いてる人いる
762: 可愛い奥様 2021/01/23(土) 22:06:02.66 ID:F4bl536x0.net
>>745
本人です、ややこしくて申し訳ないです
フェイク少しだけ入ってはいますが、預かり保育のパートです
上司部下というよりは教育係というのかな、正社員パート関わらず経験・資格を持っているものがなるもので私は一応両者ともに上のランクということで上司とさせていただきました
こちらで書かせてもらってから少しスッキリしたのか気持ちは楽になりました
正直子供が同じ学年にいるというだけでやりにくいですが、とりあえずがんばります
引用元: ・働く奥さまの愚痴スレ-85-
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
そこそんな拘るポイントかおい>>749よ
2: 名無しのコメ民
こういう場合、投稿者のほうが業務改善とかせず保守的で相手側のほうが効率的なことをしてるってことがあるからなんとも言えないね
3: 名無しのコメ民
>>2
保育関係で、周囲に証人とらずに行動って時点で、効率的なわけないだろ
仕事は早くなったように見えることもあるけど、大半事故につながるから、確実にをする、っていう内容は周囲の職員に伝えてから行動せなならんのよ
命預かってる仕事なんだから
何も知らないのに報告者叩きしたいだけだろ
保育関係で、周囲に証人とらずに行動って時点で、効率的なわけないだろ
仕事は早くなったように見えることもあるけど、大半事故につながるから、確実にをする、っていう内容は周囲の職員に伝えてから行動せなならんのよ
命預かってる仕事なんだから
何も知らないのに報告者叩きしたいだけだろ
4: 名無しのコメ民
>>2 一緒に働きたくない
おすすめ人気記事