
61: 新年@あけおめ 21/01/02(土)01:55:38 ID:AR.2w.L1
我が家で飼ってる2匹の猫のうち、オス猫だけが時折変わった匂いがする
それも全身じゃなくて、後頭部から肩甲骨(?)あたりの間だけ
甘みが強いそれを体臭は体臭で、体調とかで匂いが強くなったり弱くなったりするのだと思ってきた
それも全身じゃなくて、後頭部から肩甲骨(?)あたりの間だけ
甘みが強いそれを体臭は体臭で、体調とかで匂いが強くなったり弱くなったりするのだと思ってきた
読んでみてほしい厳選記事
最近になって甘みが強い体臭は、洗ったばかりの洗濯物に配合した柔軟剤の匂いと同じで、どうやらオス猫の体毛に匂い移りしてるのに気付いた
変わった体臭だと思ってたのは柔軟剤の匂いだったのにも驚きだけど、同じ環境にいる女猫は柔軟剤の匂いがしない
多少は匂い移りしにくいとかあるかもしれないが、女猫は猫らしく綺麗好き
でもオス猫の方ははなんか鈍臭いところがあって、毛繕いの頻度が少ないし下手くそなんだ
よくよく考えたら、変わった匂いがする部分は毛繕いのなかなか届かない所ですし
憶測だけど、洗ったばかりの洗濯物を堪能した際に柔軟剤の匂い移りが起こる
女猫は身なりをしっかりするからすぐに柔軟剤の匂いは消える
しかし毛繕い下手くそなオス猫は、毛に染み付いた柔軟剤の匂いが落ちるまでの期間が長いのではないかと
柔軟剤の匂い移りだけで、ここまで猫の性格に違いがあるとは思わなかったのが衝撃でした
変わった体臭だと思ってたのは柔軟剤の匂いだったのにも驚きだけど、同じ環境にいる女猫は柔軟剤の匂いがしない
多少は匂い移りしにくいとかあるかもしれないが、女猫は猫らしく綺麗好き
でもオス猫の方ははなんか鈍臭いところがあって、毛繕いの頻度が少ないし下手くそなんだ
よくよく考えたら、変わった匂いがする部分は毛繕いのなかなか届かない所ですし
憶測だけど、洗ったばかりの洗濯物を堪能した際に柔軟剤の匂い移りが起こる
女猫は身なりをしっかりするからすぐに柔軟剤の匂いは消える
しかし毛繕い下手くそなオス猫は、毛に染み付いた柔軟剤の匂いが落ちるまでの期間が長いのではないかと
柔軟剤の匂い移りだけで、ここまで猫の性格に違いがあるとは思わなかったのが衝撃でした
63: 新年@あけおめ 21/01/02(土)11:24:15 ID:1w.77.L1
我が家のわんこはポップコーンみたいな香りがたまにする。
何でだ?
何でだ?
みんなの反応
おすすめ人気記事
大型の猫科も同じ傾向
オスはそういうモノなんで下手とか言うのは可哀想