
613: 名無しさん@おーぷん 15/07/16(木)06:23:08 ID:jE5
最近日中暑くて子供が中々眠れずにギャン泣きする事がある。
エアコン高め+扇風機にしてるけど、保育士トメが『嫁子ちゃんが孫タンを涼しいのに慣れさせちゃってるからよ〜、真夏はもっと暑いのに今からこんな風でどうするの〜?』って言われてカチムカ。
昔はエアコンなくて扇風機だけだったんだから〜、だって。
じゃあ言わせて貰うけど、私達が子供だった頃は連日35度以上の真夏日猛暑日が続いてたか?
赤ちゃんは汗かかなきゃ!私が見てる子供達は皆毎日汗臭いわよ〜って、汗かくのが駄目だとかじゃなくて暑くて眠れない程にギャン泣きしてるから少し温度下げてるだけ。
婆は黙ってろ︎
エアコン高め+扇風機にしてるけど、保育士トメが『嫁子ちゃんが孫タンを涼しいのに慣れさせちゃってるからよ〜、真夏はもっと暑いのに今からこんな風でどうするの〜?』って言われてカチムカ。
昔はエアコンなくて扇風機だけだったんだから〜、だって。
じゃあ言わせて貰うけど、私達が子供だった頃は連日35度以上の真夏日猛暑日が続いてたか?
赤ちゃんは汗かかなきゃ!私が見てる子供達は皆毎日汗臭いわよ〜って、汗かくのが駄目だとかじゃなくて暑くて眠れない程にギャン泣きしてるから少し温度下げてるだけ。
婆は黙ってろ︎
読んでみてほしい厳選記事
614: 名無しさん@おーぷん 15/07/16(木)09:28:13 ID:3jQ
>>613
おつかれ
江戸時代は!?氷河期は!?って返したくなるな
洗濯機も冷蔵庫も使わず暮らせボケ婆って言いたい
引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
昔は姥捨てという習慣があったから復活させたら?
2: 名無しのコメ民
>>1
アラフォーから言わせたら夏休みの絵日記で気温記載して
最高気温30度越えたら「すげー!」だったわ
たった2~30年前の経験も間違ってるって
昔の知識や経験なんか何一つ覚えてないじゃん
なんの役にも立たないどころか若者の足を引っ張るババは捨ててどうぞ、だわ
アラフォーから言わせたら夏休みの絵日記で気温記載して
最高気温30度越えたら「すげー!」だったわ
たった2~30年前の経験も間違ってるって
昔の知識や経験なんか何一つ覚えてないじゃん
なんの役にも立たないどころか若者の足を引っ張るババは捨ててどうぞ、だわ
3: 名無しのコメ民
テレビでお医者さんが
今の時代エアコンは贅沢品ではなく必需品です
って言ってた
今の時代エアコンは贅沢品ではなく必需品です
って言ってた
4: 名無しのコメ民
ただ昔は今ほど暑くなかった江戸時代は涼しかったって奴は視野が狭いわ
300年毎年1度も35度超えてないなんて事ないのに
300年毎年1度も35度超えてないなんて事ないのに
5: 名無しのコメ民
婆だから暑さを感じないんだろうよ
おすすめ人気記事