bus_kousoku_choukyori
50: 名無しさん 14/04/22(火)22:06:13 ID:HJveHbgUO
今日、妊売健診の帰りに病院発の始発バスに乗り込んだ時のこと。
30代後半位の両親と3歳位の男児が一緒に乗ってきて、4人がけの優先席に家族で座った。
その時点では車内は空いていたからいいとして、どうして後ろの5人席とかいかないのかなー。と微妙にモヤモヤした。

しばらくしてバスが発車し、スマホでゲームがしたいと男児が父にねだっていた。
父はやれやれとスマホを渡しながら息子に、こう言い聞かせていた。

父「ゲームをするときに大事なことは、ゲームより大事なことを忘れないことだ。」
男児「はいっ(・・)ノ」

うわあ、何この格言wwwありがたすぎるwww
って、自分は吹き出しそうに。
男児はすごく利口そうな返事をしててほほえましかった。

しかしその後車内が混んできて、目の前にお年寄りが立っても父親はちらりとも見ず偉そうに腕を組んで座ったまま。
男児と母もそれぞれのスマホ画面を凝視したまま。

ゲームより大事なことを思いっきり忘れてると思ったわ。
大事なことって言うのはその父の価値観の中での話だろうけど、どう考えても世間一般の常識とはかけ離れてると思った。

51: 名無しさん 14/04/23(水)07:43:20 ID:6l6XP349k
3歳くらいの息子に言われてホイホイスマホ渡す時点で
お察しだわなー

そして何度か読み返してるうちに父親がミサワに見えてきたwww

引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年01月19日 07:47 ID:kichimama