
107: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 20:12:57.77 ID:T/rTUD4O.net
学生時代の話
当時は私含めて4人グループで、よく一緒にいた。
学生ならではなのか、校内や公道を歩く時
いつもみんな横一列に並ぼうとするのが気になっていた。
注意しても直らず、せめて私だけでも邪魔にならないようにと
1人で後ろを付いていたある日、
気の強いA子に「私子って案外気が弱いよね」と言われた。
通行の邪魔になって人に迷惑かけた挙句に
そんなこと言われたもんだから
こりゃもう合わないしいいかな、と思ってFO
公道にも関わらず、広がって歩く邪魔な学生をよく見かける際
当時のことを思い出して一層不快になる。
当時は私含めて4人グループで、よく一緒にいた。
学生ならではなのか、校内や公道を歩く時
いつもみんな横一列に並ぼうとするのが気になっていた。
注意しても直らず、せめて私だけでも邪魔にならないようにと
1人で後ろを付いていたある日、
気の強いA子に「私子って案外気が弱いよね」と言われた。
通行の邪魔になって人に迷惑かけた挙句に
そんなこと言われたもんだから
こりゃもう合わないしいいかな、と思ってFO
公道にも関わらず、広がって歩く邪魔な学生をよく見かける際
当時のことを思い出して一層不快になる。
読んでみてほしい厳選記事
639: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/13(木) 17:26:23.73 ID:4O4a+hNa.net
>>107
超遅レスだけど、すげー気持ちわかる
わりかし1人でいる事が多かったんだけど
高1の途中で、クラスの中心の男子5人組グループに誘われるようになり
最初は嬉しかったし楽しかったんだけど
途中で気づいたのが、こいつら他人を批判したり馬鹿にしたりして爆笑してる事が多いなと
女子「ちゃーん、一緒にかえろー」(ドアからひょこっ)
「」「」「今のドアから顔出す仕草さディグダ(ポケモン)っぽくね?」「ディグダwww」「ディwグwダwww」「ギャハハハハハwww」
その後その女子を見かける度に「ディグダだ(小声)」「ディグダw(小声)」「クスクスwやめろよw」
他にも長いスカートでスキップしてブサな女子を「アリス(笑)」(「ありすかっこわらい」と読む)と読んだり
ヘルシア緑茶飲んでる肥満を笑ったり、駅で見かけたハゲを笑ったり
会話も「あの女子は可愛い86点、あの女子は微妙30点」とか
そいつらも公道を横一列で歩く連中だった
自転車が後ろから来ても、陣形を崩すのが不安なのか、誰もどこうとしない
5人揃うと超騒がしいくせに、人数少なくなって1~2人になると怖い程静かになる
次第に、低レベルな会話に低レベルな集団、群れなきゃなんもできねぇのかよ
と思い、学年変わる頃にクラス変えがあり、幸い誰とも一緒にクラスにならなかったのでそれを機にFOした
その後ちゃんとした友達ができて、よりそいつらの低レベルさを改めて感じた
640: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/13(木) 18:10:35.05 ID:jmO1lTaf.net
>>639
あーわかるわかるすごくリアルな話だ
自分の高校にも同じような目立つ無神経男子グループがいたのを思い出した
集会で整列してる時に1人が「キスできるかできないか前から指差して言おう」って提案したら「無理、できる、ギリできる、無理、無理、したら氏ぬ」ってでかい声で言っていったりしてた
気の強い女子グループは自分達が悪く言われることがないからひどいwさんに謝ってこいよwwwとか一緒になって笑ってるし本当に不愉快だった
他にも背の高い女子の隣にグループの中で背の低い男子を並ばせて笑ったり
他学年の白髪まじりの女子の頭をすれ違い様にあからさまにガン見して「やばくね?w婆かよw」って笑ったり
ほとんどの女子が怖がって嫌って距離を取ってたからやりたい放題やってた
でも普段グループで強気な癖にいざ1人になるとオドオドしながら「ごめんペン貸してくれる?」とか言ってくるんだよね
グループだとでかい声で悪口が言える癖に1人になると頼みごともできないのかよって本当に嫌いだったな
>>639
はまともだから早いうちにちゃんと気づけたんだろうね そういう連中が近くにいたらまじでストレスだと思うよ、乙
離れた後にいい友人ができてよかったね
641: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/13(木) 18:15:25.83 ID:jWvMqFvg.net
>>639
>>640
え!高校生にもなってそんなやつらいるの!?
小中学校は馬鹿な男子いたけど、高校に入ったら落ち着いてたわ
運がよかったのかな
642: 637@\(^o^)/ 2017/04/13(木) 18:32:24.06 ID:jmO1lTaf.net
>>641
自分も高校に入ってまだこんなアホがいるの!?って驚いたよ
また中学入学からやり直したような気分だった
他クラスの子はこんな事ないって言ってたから自分のクラス運が悪かったんだと思う
643: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/13(木) 18:41:59.00 ID:4O4a+hNa.net
>>641
環境の問題や付き合う人にもよるよね
大学の頃のバイトは俺と同年代~30前後の人が多くて、人数も多い所だったんだけど
普段単体だとすごくいい人と思ってたのに
ある特定の人物と群れると急に、他人を小馬鹿にして笑うようなヤツが数人いた
こんなん当時25歳くらいのヤツでも普通にいたよ
引用元: ・友達をやめるとき125
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
女性が横一例になって歩くのは、マウントを取られていないように思わせる為らしいね
2: 名無しのコメ民
男も横一列に歩くけどねえ
3: 名無しのコメ民
学生以下は男女問わず横一列で歩く、社会人になると男は後ろを確認する奴が出てくるけど、女はなんなら1人の時ですら道のど真ん中をゆったり歩くというクソが出現するイメージ
4: 名無しのコメ民
横一列になってもいいけど交通状況をみてやっているならいいよ
でなければクラクションならされたりするだけど チャリの並走はやめろ
でなければクラクションならされたりするだけど チャリの並走はやめろ
おすすめ人気記事