
299: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)15:17:03 ID:HR.k1.L2
仕事内容
人間関係
職場の雰囲気(個人的には問題なし)
給料
だけど社食が微妙にマズイ
先日の甘酢あんかけは何故かゲロの味がしたような気がする
でも食べられないレベルのマズさじゃない
衣がしっとりした天麩羅とか味が薄すぎる冷やし中華とか茹ですぎうどんそばとか無駄にチーズ乗せて焼いてみたりとか苦いみたらし団子とか
きちんと汚れが落ちてない皿とか箸とか週1回は見る
仕事辞めていいかな?ちな腰掛け派遣社員
人間関係
職場の雰囲気(個人的には問題なし)
給料
だけど社食が微妙にマズイ
先日の甘酢あんかけは何故かゲロの味がしたような気がする
でも食べられないレベルのマズさじゃない
衣がしっとりした天麩羅とか味が薄すぎる冷やし中華とか茹ですぎうどんそばとか無駄にチーズ乗せて焼いてみたりとか苦いみたらし団子とか
きちんと汚れが落ちてない皿とか箸とか週1回は見る
仕事辞めていいかな?ちな腰掛け派遣社員
読んでみてほしい厳選記事
300: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)15:19:16 ID:P6.9w.L11
>>299
弁当持参すれば?
336: 名無しさん@おーぷん 20/07/25(土)08:49:45 ID:fF.0u.L2
>>300
弁当持参NG
社食強制なんだよ
337: 名無しさん@おーぷん 20/07/25(土)08:52:52 ID:cP.c7.L6
>>336
調味料持参も?
342: 名無しさん@おーぷん 20/07/25(土)10:09:49 ID:cP.c7.L6
>>337
調味料持参が失礼って意外w
ふりかけとかストックしてる人いたけどな。
あとは備え付けの調味料でもいいし
338: 名無しさん@おーぷん 20/07/25(土)08:56:48 ID:fF.0u.L2
>>337
調味料持参してどうにかなる話じゃないし調味料持参してかけるとか作ってくれてる人に失礼じゃん
339: 名無しさん@おーぷん 20/07/25(土)09:11:47 ID:M3.xp.L1
>>338
この場合は作ってる人が食う人に対して失礼なんじゃないかって気がするけどな
特に
>きちんと汚れが落ちてない皿とか箸とか週1回は見る
のあたり
今の時季だし食中毒とか大丈夫かい?壊されるなよ
341: 名無しさん@おーぷん 20/07/25(土)09:53:49 ID:fF.0u.L2
>>339
心配してくれてありがとう
一応大手だから食中毒は大丈夫だと思うけど精神衛生の面は削られてるのは確か
食に対してだけちょっと潔癖気味だから正直そこはしんどい
(他人のおにぎりは食べれるけど茶渋汚れやお皿の汚れが残ってたらイヤなタイプ)
ただ作ってくれてる人が失礼だからってこちらが失礼なことをしていい理由にはならないと思うんだ
飯がマズイから辞めるって最大級の失礼だけどねw
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板92
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
「大手だから食中毒は大丈夫」になる理屈がわからん
3: 名無しのコメ民
辞めたらいい
身軽な派遣なんだから
身軽な派遣なんだから
4: 名無しのコメ民
持ち込み不可でそんなにまずい社食なら
だれかクレームを入れてるし、総務も社長もそこでくってるだろうから
だからまずいよりも報告者にあわないだけの可能性のほうが高い
だれかクレームを入れてるし、総務も社長もそこでくってるだろうから
だからまずいよりも報告者にあわないだけの可能性のほうが高い
おすすめ人気記事
何のための社食だよ。