drive_date_couple_man
485: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 23:57:00.20 ID:R1wjDAEi.net
会社の別部署の男性となんとなくいい雰囲気になって
休みの日に彼の車でドライブに行くことになったんだけど
黒いアルファードで現れたので一気に冷めてしまった。

逆に彼がこちらの車の好みを聞いたら引いただろうから
深入りする前にお互いの趣味嗜好の違いが分かって良かったと思う。

489: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 06:42:34.38 ID:ZaudPWW1.net
黒いアルファードに乗る人がドン引きする車
これか

492: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 10:08:38.72 ID:HIlVweJg.net
>>489

最近、クラムシェルフェンダーのセブンって見かけないな。

496: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 11:07:07.03 ID:taSNpHM7.net
>>492

なんちゃってセブン乗りが増えたからね

497: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 11:57:16.06 ID:eRg0JO2W.net
>>489

欲しいとか乗りたいとかは思いませんが見るのは好きです。
たまに郊外の高速とかで見かけると、クラシカルで素敵だなーと思います。

491: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 08:45:09.11 ID:fK2cDUvM.net
あなたの車の好みが気になるです。

497: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 11:57:16.06 ID:eRg0JO2W.net
>>491

私自身は独製のスポーツクーペに乗っていますが
実用性を求めるなら上品なSUVやセダンがいいですね。
車に限らず洗練されたデザインのものが好みです。

アルファードなどは私の価値観の対極にあります。
これが拘りのなさそうな普通の車だったら何も思わなかったと思います。

502: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 14:25:12.82 ID:/6RczToS.net
>>497

アルファードとかヴェルファイアは苦手なのですごくわかる。
自分自身は白の某ドイツ大衆車のミニバンだからまさに対局
義弟夫妻が黒ヴェルファイアだけどたまたま親戚集まって移動する時
「大きいから乗っていきなよ!」と青いLEDの装飾が施された車内で三代目のDVD流されてた時は蕁麻疹が出そうになった
すごくいい人達だけど趣味は根本的に合わないし一緒に過ごす相手として辛いんだよね。
絶対にこのチョイスは自分はありえない!と思う車に乗る交際相手として考えるのは自然なことだと思う。車だけではないんだよな

500: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 12:31:07.57 ID:X7GxWe/J.net
上品なSUVというとCX-5か
黒のアルファードなんて田舎のマイヤンしか乗ってないしな

501: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 12:58:39.80 ID:FL1UH3I+.net
確かに車の趣味が合わない人とは他の何もかも合わない可能性高いからな。

503: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 14:56:49.81 ID:FTYDIXhx.net
しかしそう考えると
乗ってる車ってのはその人の価値観とか生活の方向性を
わかりやすく表現してくれる便利なツールだよね。
車なんか興味なくて仕事で必要だから乗ってるだけ走れば何でも良い
って人でも、車見ればだいたいどんな感じの生活してるかわかるしね。

506: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 15:24:29.75 ID:LUqJ8ZF1.net
>>503

どうでも良い車でも、購入資金や維持費その他高い買い物だから何も考えずに買う人はなかなかいないしね。
仕事用にしても、選択肢がある中それを選んでるのだからその人の嗜好は出るんだよな

504: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 15:10:27.47 ID:rrieKPjO.net
国産コンパクトカーにしか興味ない
女にも興味ない

507: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 19:28:38.71 ID:sIs8BoS7.net
>>504

いきなりぶっこんでくるってことは相当興味あるんだね

505: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 15:14:26.97 ID:fK2cDUvM.net
黒いアルファードでセカンドシートもサードシートも誰も乗ってないのに後ろ向きのディスプを
4つも5つもつけてる、何なんだろうねあれ。

506: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/03(土) 15:24:29.75 ID:LUqJ8ZF1.net
>>505

あれは人にアピールするものだと思ってるw

引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!199年目

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
お金持ってそうでいいじゃない、と言う感想。確かに乗りたくはないけど。


2: 名無しのコメ民
こりゃ趣味が対極ですな。
まあ女の車好きは滅多に居ないが男は沢山居るからいいよな。


3: 名無しのコメ民
よかったやん、こんなワガママでモラハラなクソ女なんかと離れられて


4: 名無しのコメ民
独身で黒のアルファードやヴェルファイアはある程度稼いでる友達多いヤツで好きで運転手してくれるイメージ
既婚の場合はイメージ変わる


5: 名無しのコメ民
こんなんばっかなので、車好きには嫌悪感しかない


6: 名無しのコメ民
505
「ぼくのひみつきち」気分が蘇ってるんだと思う。


7: 名無しのコメ民
実際に乗ってみたら完成度分かるんだけどなぁ。
確かに輩みたいなの多いし、そういうイメージが定着するくらいなんだけど、実際にヴェルファイア・アルファードに乗ってみると、ボディ剛性しっかりしてて安定してコーナリング出来るんだけどなぁ。
下のクラスのミニバンとは雲泥の差は確実にある。


8: 名無しのコメ民
私も金持ちじゃーん!って思ったわw
個人的にはセダンより乗り降りしやすいから好きだわ。


9: 名無しのコメ民
実用性でSUVとかバカ丸出しだな


10: 名無しのコメ民
持ち物で人を判断するやつなんてこっちからお断りだいっ!!


11: 名無しのコメ民
女のふりしたおっさんがミニバンをこき下ろしたくて立てたスレやろ
乗ってる車と好きな車の設定が車板でミニバン叩きやってる連中があげる車だし


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月02日 07:47 ID:kichimama