pose_ochikomu_businesswoman
27: 名無しさん@おーぷん 18/06/23(土)04:55:11 ID:i2y
パートAの神経が分からん。

持ち回り制でやってる業務があるんだが、パートAはその業務がどうも嫌いらしい。
自分が当番の日になると休んだり、後輩に押し付けている。
だいたい1人当たり当番は週1〜2回ほどで回してるんだけど、Aは先月他からこの部署に移ってきてからまだ1度もやっていない。
そんなだから当然周りのパートや社員も思うところがあって、一応この部署のリーダーの私になんとかしてくれと話がきた。

業務記録をチェックして事実確認をしてからAに
・記録を見たところ当番をしていないようだがどうしてか
・病気や不調などでできないのであれば言ってくれたら対応する
・責めるつもりではなくここでみんなが持ち回りでしてる業務だからきたばかりのAにも覚えてほしい
と話をしたら「記録とか調べちゃって陰湿!」「その業務やったことあるから覚えてる!(1年前のことで今は内容変わってる)」「腰痛持ちなのでできませんこれで満足ですか笑」
って逆ギレされてドン引いてる。
もし本当に腰痛が酷いのだとしてもこんな言われ方されたら誰が融通してやるかって思ってしまうしこんな頭悪いキレ方してるのが私より年上の子持ちかと思うと頭が痛い。

32: 名無しさん@おーぷん 18/06/23(土)10:57:15 ID:9RS
他にも部署があるようだから
通院の有無、期間限定なのかもうできないのか
ここでは出来ない業務があるようなので他部署への移動を希望しているかとか聞いたりしないのかな

引用元: ・その神経がわからん!その43

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月01日 21:39 ID:kichimama