ojisan1_angry
12: おさかなくわえた名無しさん 2007/03/24(土) 23:30:19 ID:V8rxf/4P
夕飯作るの手伝いしながら母ちゃんと口論っぽくコミュニケーションしていたら、茶の間からヌッと父ちゃんが顔を出して
「親を馬鹿にするもんじゃない!」
といきなり空気読んでいない発言をしたので、こう言い返した。
「空気嫁。お前の嫁は空気嫁とるぞ」
そしたら父ちゃんが頭から湯気をあげながらこう言ってきた。
「親に向かって、お前、とは何だ!」
なのでさらにこう言い返した。
「いつもは俺に「お前な〜」ゆーとるやんけ。ありゃお手本じゃないんかい」
そしたら父ちゃんはこう言ってきた。
「人の真似せんでもえーんじゃ!」
なのでさらにこう言い返した。
「わかった。休みやからゆーて昼間っから酒かっくらうような
真似は、ぜったいせん」
そしたら父ちゃん無言で茶の間に引っ込んだ。

13: おさかなくわえた名無しさん 2007/03/24(土) 23:35:43 ID:gf72+ukJ
>>12

お前が悪いよ

14: おさかなくわえた名無しさん 2007/03/24(土) 23:38:32 ID:FRRGxDnr
>>12

えっと厨ニ病乙

16: おさかなくわえた名無しさん 2007/03/25(日) 00:13:10 ID:poMeCQCF
世間の親はいつか「子供に言い負かされる時」がくるもんだ。
>>12
のは上等な部類だと思う。

26: おさかなくわえた名無しさん 2007/03/25(日) 00:43:12 ID:ysCyi12s
>>12

家でて一人で食えるようになってから言え、寄生虫が

15: おさかなくわえた名無しさん 2007/03/24(土) 23:58:55 ID:8OdWx+Xm
>>12

スーッとはしないが父ちゃんカワユス
父ちゃん頑張れ

引用元: ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(50)

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
母親をお前の嫁呼ばわりして
親と子の立場の違いを理解せずお前呼び
どうしてこうなったって思ってそうだな父ちゃん


2: 名無しのコメ民
>>1
親でも子供でも親しき仲にも礼儀あり。「自分がされて嫌な事は相手にもしない」こんな小学生でも分かることが、この親は分かってなかったんだろうね。


3: 名無しのコメ民
うちの子供がこんな事言ったら余裕ではっ倒すわ
力で負けようと、能力で負けようと親は親
バカにするもんではない
ま、うちの子はこんなバカには育ててないから
成人した今でもちゃんと親を立ててくれるわ


4: 名無しのコメ民
>>2
うわー、こんな親じゃなくて良かった。
こんな老人、子供が可哀想。


5: 名無しのコメ民
>>2
はっ倒す下品な言葉遣い&身内でも実行すれば逮捕
馬鹿下品。
「親は親」こんな思考の人は尊敬や労るに値しない。


6: 名無しのコメ民
>>2
うちの子供がこんな事言ったら余裕ではっ倒すわ
力で負けようと、能力で負けようと親は親
バカにするもんではない
ま、うちの子はこんなバカには育ててないから
成人した今でもちゃんと親を立ててくれるわ

気持ちいいくらい典型的な毒親w


7: 名無しのコメ民
>>9
どこが?
親として極めて真っ当な意見だと思うけど。
子がやらかしたら責任とる覚悟があるということだ。


8: 名無しのコメ民
親に「お前」というのはあかん。
それは止めとけ。
あと父ちゃん、昼酒は身体にも悪いから止めとき。


9: 名無しのコメ民
>>6
なら、子供に「お前」というのもあかん。


10: 名無しのコメ民
親なら無条件で敬われるって思ってる連中って何なんだろうね


11: 名無しのコメ民
しかも夕飯作るお手伝いしてるんだし、ちょっと生意気だけど良い子じゃないか
昼酒飲んで怒鳴りつける父親よかちゃんとしてると思う


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月01日 22:39 ID:kichimama