743:名無しさん@おーぷん2018/04/02(月)08:52:02ID:FOm
コトメ(夫妹)がとにかく自立しない。嫌いじゃないけど不安だ。
コトメは趣味も似てるし明るいし美人だし付き合いやすい人ではあるんだ。
でも、ずっと実家(私にとっては義実家)住まいで一人暮らしの経験はなくて
自分で生活基盤を作ったことがないからか、何とない幼さがすごくある。
コトメは趣味も似てるし明るいし美人だし付き合いやすい人ではあるんだ。
でも、ずっと実家(私にとっては義実家)住まいで一人暮らしの経験はなくて
自分で生活基盤を作ったことがないからか、何とない幼さがすごくある。
読んでみてほしい厳選記事
義実家はとても不便な場所にあってコトメの職場まで二時間以上かかるのに、
自分で物件探したり引っ越したりするのが面倒だし一人暮らしが怖いそうだ。
そもそも独立するという考えが全くないらしく
「結婚以外で実家を出る意味がわからない」
「自分で家を買う独身女性が理解できない」とよく言っている。
スペック的には独立できると思うし、本当は都会で暮らしたいそうなんだけど。
結婚したら自分の旦那が全部やってくれるから、という姿勢で、
でも婚活もしないし彼氏も作らないまま40歳を過ぎてしまった。
去年ウトが大きな病気をして、今後も通院・介助が必要になった。
ウトメ双方が体を悪くしていることは夫が何度もコトメに言っていたし、
何かの折に私の実両親や実家について先々のことを話していると
「私たちの親世代はまだ元気だし氏なないから。心配しすぎ」と言ってた。
でもこうなって、ウトメは老人向けマンションを夫売で確保した。
それ以来、コトメが急にこちらに接近してくるようになった。
元々親しく付き合っていたけど、もっと距離詰めて家族の一員として接してくる。
初めて親の老いに気が付いて寂しくなったのかなと思っていたんだけど。
私や夫にさりげないマウンティングをする。そんなに不快なものではないけど。
「私は社会の大体のことは全部わかってる、賢い、役に立つ、情報通」ってことを
すっごく匂わせる。今まではそんなこと全くしなかったのに。
子供にも急接近していて、一応ガードしているけど子供達も戸惑ってる。
自分で物件探したり引っ越したりするのが面倒だし一人暮らしが怖いそうだ。
そもそも独立するという考えが全くないらしく
「結婚以外で実家を出る意味がわからない」
「自分で家を買う独身女性が理解できない」とよく言っている。
スペック的には独立できると思うし、本当は都会で暮らしたいそうなんだけど。
結婚したら自分の旦那が全部やってくれるから、という姿勢で、
でも婚活もしないし彼氏も作らないまま40歳を過ぎてしまった。
去年ウトが大きな病気をして、今後も通院・介助が必要になった。
ウトメ双方が体を悪くしていることは夫が何度もコトメに言っていたし、
何かの折に私の実両親や実家について先々のことを話していると
「私たちの親世代はまだ元気だし氏なないから。心配しすぎ」と言ってた。
でもこうなって、ウトメは老人向けマンションを夫売で確保した。
それ以来、コトメが急にこちらに接近してくるようになった。
元々親しく付き合っていたけど、もっと距離詰めて家族の一員として接してくる。
初めて親の老いに気が付いて寂しくなったのかなと思っていたんだけど。
私や夫にさりげないマウンティングをする。そんなに不快なものではないけど。
「私は社会の大体のことは全部わかってる、賢い、役に立つ、情報通」ってことを
すっごく匂わせる。今まではそんなこと全くしなかったのに。
子供にも急接近していて、一応ガードしているけど子供達も戸惑ってる。
744: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)08:52:45 ID:FOm
私たち家族は兼ねてから念願だった街に家を建てる予定があるから、
そのうちここからみんないなくなる。コトメはどうするか、ウトメ&夫が聞いたら
このまま実家に住んでたいそうで。じゃあ相続やウトメの老後資金など
色々手続きや話さなければならないことがあるから、と言うと
「そういうのはそっちでやっといて」と。
そういうわけにはいかない、ちゃんと話を聞きなさいとウトメが言うと、
じゃあお兄ちゃんとこと一緒に行く、と。同居したいってこと?と夫が聞いたら、
「それでも良いし、せっかくだからすぐ近くに部屋を借りるのも良いな、
やっておいてくれる?徒歩一分圏内で」って普通の顔して言って来たそうだ。
コトメ、嫌なやつじゃないんだよ。でも本当に芯から自立する気がない。
ずっと誰かにくっついて生きていくのが当然だと思ってる。でも結婚しない。
最終的には子供たちにくっつくんだろうと予測できるので、距離を置くしかない。
夫とコトメはさほど仲良くないんだけどね、何でこっちにくるんだろ。
私の友人にも頑として自立しない人がいるけど(出来ないわけでは無いのに)、
そんなに実家が、家族が好きか?一人が嫌ならなぜ結婚しない??
さしたる理由もなくいつまでも実家暮らしってヤバい人が多い印象なんだよね。
とにかくそのうち夫とコトメが大衝突しそうで不安。その前に距離おきたい。
グチのつもりだたけど書いていたら長くなってしまった
すみませんでした。
そのうちここからみんないなくなる。コトメはどうするか、ウトメ&夫が聞いたら
このまま実家に住んでたいそうで。じゃあ相続やウトメの老後資金など
色々手続きや話さなければならないことがあるから、と言うと
「そういうのはそっちでやっといて」と。
そういうわけにはいかない、ちゃんと話を聞きなさいとウトメが言うと、
じゃあお兄ちゃんとこと一緒に行く、と。同居したいってこと?と夫が聞いたら、
「それでも良いし、せっかくだからすぐ近くに部屋を借りるのも良いな、
やっておいてくれる?徒歩一分圏内で」って普通の顔して言って来たそうだ。
コトメ、嫌なやつじゃないんだよ。でも本当に芯から自立する気がない。
ずっと誰かにくっついて生きていくのが当然だと思ってる。でも結婚しない。
最終的には子供たちにくっつくんだろうと予測できるので、距離を置くしかない。
夫とコトメはさほど仲良くないんだけどね、何でこっちにくるんだろ。
私の友人にも頑として自立しない人がいるけど(出来ないわけでは無いのに)、
そんなに実家が、家族が好きか?一人が嫌ならなぜ結婚しない??
さしたる理由もなくいつまでも実家暮らしってヤバい人が多い印象なんだよね。
とにかくそのうち夫とコトメが大衝突しそうで不安。その前に距離おきたい。
グチのつもりだたけど書いていたら長くなってしまった
すみませんでした。
745: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)09:00:34 ID:X9o
コトメ嫌な奴じゃないを強調してるけど
旗から見たらすでに相当嫌いになってるのまるわかりだよ
たとえ本当に善人であろうが自立した人であろうが
迷惑かけない人だろうが付き合えないやつはいる
私はコトメを嫌いじゃない、
嫌な奴じゃない人を嫌いと言うと角がたつし
自分が嫌な人間になるようでやだ って感じ
予想だけど、ウトメも旦那も何だかんだでコトメのこと面倒見そうだから嫌いって言えないのかなーと
言っていいんだがなあ。
あなたの面倒なんか見切れないって
まあ、旦那さんがどう出るか次第だけどさ
できの悪い子は可愛がられるもんだしね
旗から見たらすでに相当嫌いになってるのまるわかりだよ
たとえ本当に善人であろうが自立した人であろうが
迷惑かけない人だろうが付き合えないやつはいる
私はコトメを嫌いじゃない、
嫌な奴じゃない人を嫌いと言うと角がたつし
自分が嫌な人間になるようでやだ って感じ
予想だけど、ウトメも旦那も何だかんだでコトメのこと面倒見そうだから嫌いって言えないのかなーと
言っていいんだがなあ。
あなたの面倒なんか見切れないって
まあ、旦那さんがどう出るか次第だけどさ
できの悪い子は可愛がられるもんだしね
746: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)09:41:40 ID:hbl
はっきりあなたが義妹に言えばいいのさ
私と子供たちはあなたの世話は絶対にしないって
いい顔しようとするからつけこまれる
私と子供たちはあなたの世話は絶対にしないって
いい顔しようとするからつけこまれる
747: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)09:54:07 ID:K0x
貴女の面倒はみない、ときっぱり言ったところで、
この手の輩はハイハイ、と聞き流して
「そんなこと言ってたって家族だもん。いざって時は助けてくれるに決まってるよねミャハ」
になるだけの気がする
頼りたくても頼れないように、早めに逃亡するか手を打っておくのが最善だと思う
この手の輩はハイハイ、と聞き流して
「そんなこと言ってたって家族だもん。いざって時は助けてくれるに決まってるよねミャハ」
になるだけの気がする
頼りたくても頼れないように、早めに逃亡するか手を打っておくのが最善だと思う
749: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)10:04:42 ID:X9o
>>747
相談者はそうだが、この手の問題って旦那がどうでるかなんじゃない?口で言うのと行動が違う場合もあるし
750: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)10:06:34 ID:AgR
あなたは今、義実家に同居してるの?近距離別居?
旦那さんがコトメを拒否してるなら大丈夫な気もするけどねえ。
それにしても、40代で実家暮らしか
確かにちょっとアレな人が多いわねw
とても貧乏とか病気とか、家業があるとか、或いは
実家が最高の立地で最高の家、とかならまあ分かるけどね
自立って、タイミング逃すとできなくなるからねー。
旦那さんがコトメを拒否してるなら大丈夫な気もするけどねえ。
それにしても、40代で実家暮らしか
確かにちょっとアレな人が多いわねw
とても貧乏とか病気とか、家業があるとか、或いは
実家が最高の立地で最高の家、とかならまあ分かるけどね
自立って、タイミング逃すとできなくなるからねー。
759: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)11:35:11 ID:OrP
> 同居したいってこと?と夫が聞いたら
甘い。こんなだからつけこまれるんだよ。
> 夫とコトメはさほど仲良くないんだけどね、何でこっちにくるんだろ。
あなたが仲良くしてるからでしょ。
思いきり疎遠にして、接触してきたら手のひら返しぐらい冷たい態度をとってないと絶対入り込まれるよ。ご主人にもガツンと言っておかないと「お前達仲いいじゃーん」ってあなたに丸投げすると思う。
甘い。こんなだからつけこまれるんだよ。
> 夫とコトメはさほど仲良くないんだけどね、何でこっちにくるんだろ。
あなたが仲良くしてるからでしょ。
思いきり疎遠にして、接触してきたら手のひら返しぐらい冷たい態度をとってないと絶対入り込まれるよ。ご主人にもガツンと言っておかないと「お前達仲いいじゃーん」ってあなたに丸投げすると思う。
785: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)15:18:51 ID:FOm
>>744
です。今は義実家とは近距離別居です。車で15分くらい。
私とコトメが個人的に親しいわけではなく、親戚として全体に親しい感じです。
夫はコトメに興味がなく、なんで同居なんだ、アホか!ってコトメに呆れてます。
ウトメはどう思ってるかわからないけど困ってるようには見えます。
コトメに自立するようにウトメが言うと「なんで?今どうにかなってるのに」
「お金がもったいない」「まだみんな若いから大丈夫」と言うそうで。
コトメのことは元々は好きだったんです。今は、嫌いとかではなく怖い。
初めて会った時はコトメも20代で実家にいてもなんの不思議もなかったし
自由に生きてて、自立する気も結婚する気もあったと思うんだけど、
いつに間にかジワジワと気付いたら40代で、週末も私達といたがる。
子供が生まれた頃にみんなで良くショッピングモール行ったりしたけど、
今でもその20代の頃とメンタルが全く同じみたいで大丈夫だろうか?って。
金銭的な迷惑や、違行いも特にないんだけど、
とにかく家族としてどこかにひっついて「そこん家の娘」として暮らしたがる。
それが自分にとって当たり前だと思ってるみたい。猫みたいな?
最近のコトメを見ていたら、子供達にもいずれそれをやるような気がして。
お昼休みに夫と今後の話をしていたら、先日コトメに
「自分たちは引っ越すし、娘も息子もやがて自立して出て行くだろう。
実家はなくなるんだから、お前もちゃんと自立して今後のことを考えろ。
一緒に住む気は無い。近くに住むのはお前の自由だが自分で物件を探せ、
そして近くに住んだとしても、家族同然に付き合うわけでは無い」
とはっきり言ったそうです。するとコトメ、猛烈に怒り出したそうで。
まあ、これで距離を置くというのは決定事項となったかなと思います。
話を聞いてくださってありがとうございました。
787: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)15:23:35 ID:En5
>近くに住むのはお前の自由だが
とかなんで言っちゃうんだろうね
とかなんで言っちゃうんだろうね
793: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)15:42:36 ID:FOm
>>787
わざとですw
近くに来ても仲良くしないよ!って断言されてるのに
そこをかいくぐってやってくる人ではないんですよw
居心地の良い場所にしか来ないタイプなので。
あとはお家賃の問題で物理的に近所には住めないかと
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part93
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
> とにかくそのうち夫とコトメが大衝突しそうで不安。その前に距離おきたい。
コトメと思考がたいして変わらん奴だな。こんなもん大衝突するべきだろうが。
コトメと思考がたいして変わらん奴だな。こんなもん大衝突するべきだろうが。
3: 名無しのコメ民
いい子ちゃんぶらないで「コトメ嫌い!来るな!」と正直に言えばいいのに
誰だってやだよ、自分と同世代の義家族にべったり粘着・依存されるのは
誰だってやだよ、自分と同世代の義家族にべったり粘着・依存されるのは
4: 名無しのコメ民
25歳過ぎて実家暮らしはやばい
おすすめ人気記事
友達と遊ぶか一人のほうがいい年頃
ましてやオバなんか不要の極みだわ