christmas_present_koukan_kids
504: 名無しの心子知らず 2006/12/04(月) 19:45:22 ID:yMxILMTk
先日、ちょっと早いけどママ友5人と子供3歳から6歳までの11人が集まってクリスマス会をしました。
お菓子と料理、500円以内のプレゼントを持ち寄ってのパーティでした。
(プレゼントはクジでランダムに交換します)
Aさんが、ケーキの箱を持っていたので「Aさんがケーキを持ってきたんだ」とチョット期待したら、なんと、フエルトで出来た実物大のオモチャのケーキ。
6種類のショートケーキで、フルーツやクリームなんかがトッピングで遊べる様になってるとの事。しかもAさんの手作り。
娘にも「A子ちゃんのママがケーキ持ってきたよ!」って言ってたから娘もガッカリ。
しかも、それがプレゼントでした。
他のママ友や女の子達は「凄いねえ!」「かわいい!」と絶賛。
プレゼントを貰った子も喜んでいた様ですが、正直微妙。
だいたい、男の子が4人もいるのに、当たったらどうしたんだ?と腹が立った。

クリスマス会のプレゼントに、手作りのおもちゃっなんてセコイ事すんなよ!

505: 名無しの心子知らず 2006/12/04(月) 19:52:39 ID:UPdBqskV
>>504

えー材料費500円以上かかってるだろうし
男の子が遊んじゃいけないもんでもないし
箱見て勝手に期待してるし娘は失礼だし
そのおもちゃ凄い欲しいし

507: 名無しの心子知らず 2006/12/04(月) 19:53:05 ID:e3STSOw6
>>504

釣りだよね?

>なんと、フエルトで出来た実物大のオモチャのケーキ。
>6種類のショートケーキで、フルーツやクリームなんかがトッピングで遊べる様になってるとの事。しかもAさんの手作り。

素晴らしい。私はぜひとも欲しいわ。
材料費500円じゃできないだろうし、手間ひまかかってて、
いいプレゼントだよね。男の子だって喜ぶと思うよ。
うちの6歳男児なら、そりゃもう大喜びだろうなあ。

509: 名無しの心子知らず 2006/12/04(月) 19:56:55 ID:n6Fg1gMV
>>504

あれ、作るの大変なんだよ〜〜〜
私ならしょーもない500円のプレゼント貰うよりも、
フエルトのケーキ貰うほうが絶対にいい!

510: 名無しの心子知らず 2006/12/04(月) 19:59:09 ID:NY60EniZ
>>504

ためしに、ヤフオクで フェルト ケーキ で検索することをお勧め。
高いものは1万を越すし、安くても1000円〜で取引されてるから。
私も500円ならほしい〜。

508: 名無しの心子知らず 2006/12/04(月) 19:54:29 ID:/eD6Lh5X
貰った子が喜んでたならよいではないか

引用元: ・★発見!せこいケチケチママ その53★

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
わざわざ造りの良さをアピってるあたり、釣り丸出しだわな


2: 名無しのコメ民
これは釣り、これは創作
まとめに常駐してまで言わずにはいられない創作厨のサガ


3: 名無しのコメ民
俺なら確実に叩き潰すけどなw


4: 名無しのコメ民
>>3
子供がいないどころか頭が子供のままの君には何の関係もない話


5: 名無しのコメ民
釣りだとは思うけど、いちおう書いとく。
海外で育った自分には手作りのプレゼントは心のこもっ


6: 名無しのコメ民
*続き
心のこもったものとして喜ばれる。日本は買った新品のものにしか価値を見出さないんだよな。知ったときはちょっとショックだったな。


7: 名無しのコメ民
*続き
心のこもったものとして喜ばれる。日本は買った新品のものにしか価値を見出さないんだよな。知ったときはちょっとショックだったな。


8: 名無しのコメ民
>>6
全体的にどうした


9: 名無しのコメ民
別のまとめサイトでは報告者が自演で擁護しているところまでまとめてたな・・・


10: 名無しのコメ民
羊毛フェルト????
いやいやどんだけお金と手間かかると思ってるんだ?


11: 名無しのコメ民
お菓子モチーフの玩具とか可愛いやん
自分も欲しい


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月03日 00:57 ID:kichimama