693: 名無しさん@HOME 2017/01/17(火) 22:36:32.69 0.net
誰か助けてくれ
妻の情緒が不安定でこっちがもたない
妻は
仕事してるが家事については主導権を持ちたがってる
妻の情緒が不安定でこっちがもたない
妻は
仕事してるが家事については主導権を持ちたがってる
読んでみてほしい厳選記事
コミュ障気味で数年で転職を繰り返す
仕事は定時上がりだがつらいと毎週泣く
上司から嫌われてる自覚があるらしい
仕事続けながら家事もしてもらって感謝してるんだが、
泣かれた翌日に気を遣って早く帰って家事をしてたら「そんなことしてくれと言ってない」と言われ
「今日は帰りが遅くなる」と言うので少し遅く帰ったら「なんで私より遅いんだ、浮気か」と言われ
俺だって休日出勤する程度には忙しくしてるのに、家に帰れば嫁の顔色伺いながらやってくの疲れてきたよ
仕事やめさせたら家に引きこもるだろうし、もはやどうするのが正解なのかわからん
仕事は定時上がりだがつらいと毎週泣く
上司から嫌われてる自覚があるらしい
仕事続けながら家事もしてもらって感謝してるんだが、
泣かれた翌日に気を遣って早く帰って家事をしてたら「そんなことしてくれと言ってない」と言われ
「今日は帰りが遅くなる」と言うので少し遅く帰ったら「なんで私より遅いんだ、浮気か」と言われ
俺だって休日出勤する程度には忙しくしてるのに、家に帰れば嫁の顔色伺いながらやってくの疲れてきたよ
仕事やめさせたら家に引きこもるだろうし、もはやどうするのが正解なのかわからん
694: 名無しさん@HOME 2017/01/17(火) 22:44:03.18 0.net
病院行ってください
695: 名無しさん@HOME 2017/01/17(火) 22:44:35.42 0.net
>>693
依存されてんだろうな
嫁の親がご存命なら巻き込んで話し合ってひとまず別居がいいと思うぞ
何でもかんでも夫売だけで解決できる問題ばかりじゃないだろうしな
696: 名無しさん@HOME 2017/01/17(火) 22:45:18.19 0.net
>>693
子供のこと何も書いてないけど
奥さんは働かないとやってけない感じ?
やってけなくないなら休むと働くを奥さんの無理のない程度に繰り返してもらうのはどうかな
贅沢したくて働いてるなら働いててもストレスのほうがきつくて意味なさそうだし
泣くほどなら見てるのも辛いだろうし、相手するのも大変だろうし
本人が働きたいっつってるなら
泣かれるほどなら辞めてくれと言って引きこもってもらってもいいと思うけどなあ
697: 名無しさん@HOME 2017/01/17(火) 22:48:13.27 0.net
>>693
それは普通に病院案件
情緒が不安定な人に病院行けと言ってもまず行ってくれないから
夫売関係が不安ということでまず
>>693
が受診して相談 奥さんに付き合ってもらうか、夫売カウンセリングとして一緒に受診するかして
あと、不安定な人に付き合ってたら共倒れになるから
>>693
はどんと構えて、態度を変えない事も大事だよ 相手が受身過ぎると、案外不安になるものだから
698: 693 2017/01/17(火) 23:26:56.36 0.net
ありがとう
子供はいない
近いうちに欲しいとは思ってるが、今の嫁見てると作ってはいけないんじゃないかと思い始めた
共働きしてるのは、家を建てるための貯蓄と、嫁がある程度の小遣いが欲しいというから
いまの職場で働き出して1年も経ってないが、すぐにでも辞めたいらしい
泣きながら「フルタイムで働いて家事もしなきゃならないつらさがわかるか」と言われたときに、俺がやるから家事全部やめていいよと返したら、「そういうことじゃない」と
毎日家に向かう足取りが重いよ
子供はいない
近いうちに欲しいとは思ってるが、今の嫁見てると作ってはいけないんじゃないかと思い始めた
共働きしてるのは、家を建てるための貯蓄と、嫁がある程度の小遣いが欲しいというから
いまの職場で働き出して1年も経ってないが、すぐにでも辞めたいらしい
泣きながら「フルタイムで働いて家事もしなきゃならないつらさがわかるか」と言われたときに、俺がやるから家事全部やめていいよと返したら、「そういうことじゃない」と
毎日家に向かう足取りが重いよ
699: 名無しさん@HOME 2017/01/17(火) 23:53:10.84 0.net
>>698
フルタイムをやめさせて半日仕事をさせてあげたらどうでしょう
フルと半日じゃ責任も体力気力も全然違うよ
家事と仕事、子供がいなくてもやっぱり両立は大変だから
きっとその情緒不安定の元は奥さんの「私がどっちも完璧にやらないといけない」
という不相応な責任感や完璧主義のせい
恥ずかしながら私奥さんと似てるのですごくよくわかります
700: 名無しさん@HOME 2017/01/18(水) 00:32:14.21 0.net
なんだろう...
周りで居たらなるべく関わりたくないタイプだな
奥さんはフルタイムを自分から希望してるの?希望してるなら698は無理だと思う
周りで居たらなるべく関わりたくないタイプだな
奥さんはフルタイムを自分から希望してるの?希望してるなら698は無理だと思う
702: 名無しさん@HOME 2017/01/18(水) 02:07:33.94 0.net
辞めたら辞めたで「誰とも家の中一人で過ごすつらさガー」とかいいそうだよこの奥さん
でもってめたくそ束縛キツくなる
早めにカウンセリング受けさせた方が良さそう
子供はおすすめできないや
でもってめたくそ束縛キツくなる
早めにカウンセリング受けさせた方が良さそう
子供はおすすめできないや
703: 名無しさん@HOME 2017/01/18(水) 05:32:44.67 0.net
>>698
結婚して何年?
様子がおかしいのはずっと?最近?
704: 名無しさん@HOME 2017/01/18(水) 08:36:06.43 0.net
>>698
発達障とか人格障も疑ったら?
発達だと遺伝するし子は無理かな。
さっさと逃げるが吉
705: 名無しさん@HOME 2017/01/18(水) 17:09:58.81 0.net
>>698
頑張ってるね、お疲れ様 とか ありがとう とかちゃんと伝えてる?結婚して2人分家事背負っていっぱいいっぱいになる気持ち分かるし、浮気疑うくらいに不安みたいだから愛情足りてないんだろうなって思う
家事代わっても自分と同じに出来ないのが分かってるから断られてるとかない?真面目な女性ほどそこ苦しむよ、やってもらってもイマイチな仕上がりで結局やり直すのに夫はやってやった感ありありでお礼言われるの当然みたいにしてたりとか
>>698
はなんか俺かわいそう嫁最悪みたいな被害者意識強くて嫁を思い遣れないみたいだし他人の心の機微に疎そうに見える 706: 名無しさん@HOME 2017/01/18(水) 17:18:03.93 0.net
>>698
嫁がある程度のこづかいほしいと言うから
自分で働かないと嫁は自由になるお金がないってことか、、、かわいそうに
女が結婚してから普通にきれいでいられるかは男の甲斐性次第とつくづく思う
私は専業時代、美容院基礎化粧品普段着くらいは自由に買いたいけど夫がいちいち買い物監視しててレシートチェックするからストレスフルで仕事再開したよ
奥さんもきっと高価なバッグや宝石欲しい訳でもないでしょ
その辺も理解し合えてなさそう
707: 名無しさん@HOME 2017/01/18(水) 17:22:58.88 0.net
>>698
仕事やめさせたら家にひきこもるだろうしってのは何でそう思うの?奥に友達付き合いとか趣味はないの?結婚して嫁を見知らぬ土地に呼び寄せたとか?
まずは情緒不安定の原因を一緒に病院行くなりして探らないとじゃね?
708: 名無しさん@HOME 2017/01/18(水) 18:17:57.91 0.net
>「フルタイムで働いて家事もしなきゃならないつらさがわかるか」と言われ
> 俺がやるから家事全部やめていいよと返したら
> 「そういうことじゃない」と
問題が家事じゃないなら仕事の方だよね
旦那がしっかり稼いで充分な小遣い貰えるなら働きたくないというのが本心なのでは?
> 俺がやるから家事全部やめていいよと返したら
> 「そういうことじゃない」と
問題が家事じゃないなら仕事の方だよね
旦那がしっかり稼いで充分な小遣い貰えるなら働きたくないというのが本心なのでは?
709: 名無しさん@HOME 2017/01/18(水) 18:36:50.67 0.net
結局自分の思い通りにいかない現実の辛さの八つ当たりを夫にしてるだけだよね
だからどの職場でも鼻つまみものの扱いされてるんだよ
だからどの職場でも鼻つまみものの扱いされてるんだよ
710: 名無しさん@HOME 2017/01/18(水) 18:54:19.20 0.net
とりあえずフルタイムは辞めさせてパート程度にさせたらどうだろう
それでも問題出るなら離婚考えてもいいと思う
それでも問題出るなら離婚考えてもいいと思う
引用元: ・離婚する程でない夫売間の悩みを相談するスレ127
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
まぁひきこもる方が幸せっていう奥様方もいるから「ひきこもりになると良くないのでは」って考えをとりあえず捨て置いて良いんじゃないかな。
奥さんが諸々の面で負担に感じないレベルのパート時間と日数を探り探り見つけていくしかないんじゃない。
奥さんが諸々の面で負担に感じないレベルのパート時間と日数を探り探り見つけていくしかないんじゃない。
3: 名無しのコメ民
その物体、要る?
4: 名無しのコメ民
発達案件ぽいね
甘やかされて育った上に
自分の無能さを薄々理解しつつもみとめたくないみたいなタイプ
病院つれてくか離婚が皆の幸せに繋がりそう
甘やかされて育った上に
自分の無能さを薄々理解しつつもみとめたくないみたいなタイプ
病院つれてくか離婚が皆の幸せに繋がりそう
おすすめ人気記事
此れで上手く行った人何人も見てるよ