photo_pinboke
51: 可愛い奥様 2012/04/28(土) 03:00:39.21 ID:8kdmmb7aO
18の時未婚で産んだ長女のことをあまり可愛くないと思っていること
周りには長女は私似と言っているが本当は顔や性格が長女の実の父親にソックリなこと

長女が四歳の時に二年付き合った今の旦那と結婚して今では旦那によく似た次女と長男もいる
私の両親は勿論、旦那も旦那親も三人を分け隔てなくとても可愛がってくれているのに自分がこんなんで申し訳ない、最低だ

52: 可愛い奥様 2012/04/28(土) 04:12:12.97 ID:ZK/gWfNZ0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのはよくわかるが長女は可哀想だな
嫌いなのは元カレで長女じゃないじゃない
似ているから嫌いでも仕方ないと自分に言い訳してないか?
それに、嫌いになるべきなのはそんな男と子供作っちゃった当時の自分の未熟さじゃないの?
18の時未婚で生んだんなら、生むまでの不安や生んでからの苦労が大きくてその負担が長女へのマイナス方面の感情を助長してるんだと思うけど
それはあなた自身の不手際から陥った状況でしょう
旦那さんや旦那さんの親が長女を可愛がってくれてるなら少なくとも人から嫌われるような決定的素因はないように思う

53: 可愛い奥様 2012/04/28(土) 05:37:31.74 ID:e75/88hBO
>>52

貴女の言ってる事は全く正論だけど
本人が最低だ。とまで言ってるのに、そこまで言うの?
長女母さんは頭ではわかってるのに
心が納まる所に納まってないから、そうなんだよ
そういう所に理屈言ってもどうにもならないよ?

しかし、よっぽど元夫を今でも嫌っているんだろうね
そこが執着になっているから、長女にそう思ってしまってるね

54: 犬丸 2012/04/28(土) 07:46:01.52 ID:SwvLTmyD0
黒いスレなんだからしょうがないでしょw
なんだか知らないけど、長女が生理的にダメだ。
それだけでしょ。
>>52
>>53
に説教されたからと言って、生理的な嗜好が変わるものではない。

62: 可愛い奥様 2012/04/28(土) 16:06:19.32 ID:8kdmmb7aO
>>52
さんの仰る通りです。
一番最低で嫌いなのは自分自身です。
ただ長女が嫌いなわけではありません。友人関係で悩んでたりすると心配で胸が痛くなるし下の子の面倒をよく見てくれるとても優しい子です。
ただ下二人と比べるとあまり可愛くないなと思ってしまうんです。どうしたらいいのか自分でも分かりません。
長女にも誰にも気付かれないように毎日必氏です。

63: 可愛い奥様 2012/04/28(土) 16:18:45.55 ID:tJr22Xy/0
>>62

気がついてるだろうから、いい子にしてるんだろうけどね
自分が嫌いって、良くない状態だし
ちゃんと吐き出す場所が必要なのではないだろうか。
カウンセリングでも受けてみては?

64: 犬丸 2012/04/28(土) 16:24:03.83 ID:SwvLTmyD0
>>62

>ただ下二人と比べるとあまり可愛くないなと思ってしまうんです。どうしたらいいのか自分でも分かりません。
>長女にも誰にも気付かれないように毎日必氏です。

つか、すごく真面目潔癖な人で、考えすぎ気にしすぎ、だと思う。
誰でも、同じ自分の子供でも、好き嫌いがあるし、仕方のないことだと思う。

>ただ下二人と比べるとあまり可愛くないな

この感覚は、お父さんが同じ、お母さんが同じ、でもよくあることです。
・同じ子供でも好き嫌いがあるのは当然!
と開き直らなくてはダメ。
それでも精神的につらいなら、精神科、心療内科に行った方がいいわよ。

66: 可愛い奥様 2012/04/28(土) 16:40:29.29 ID:OGSwxXQr0
逆に子どもが全員同じように可愛いっていう人はどれくらいの割合いるんだろう?
みんなわざわざ言わないだけで、「どうしてもこっちの子の方が可愛い」とか
同じ失敗やいたずらしても上の子はキツく叱るけど下の子は「あらあらしょうがないわねえ」で済んでしまうとか、普通にあるよね。
自分もそうだったから、努めて平等に接するように心掛けてはいたけど、どれだけ成功したかわかんない。

でも子どもたちがある程度成長した今は、可愛く思えなかった子の方が対等な人間同士として「いいヤツだな」と感じることが多くなって、一人の人間としてとても温かい愛情を感じるようになった。
>>62
さんも、「心配で胸が痛くなる」とかの内容からも、ただ親として可愛がるだけではないつながりを育てていけてる気がするよ。

67: 可愛い奥様 2012/04/28(土) 16:43:11.93 ID:jTG8Besmi
うちも、私の連れ子が前の旦那と義母にそっくりでお世辞にも可愛いと言えないし
本人もすごくコンプレックス抱いてるみたいなので、目の雰囲気だけでも変えてみたら?と
言ってある。本当は高校はいる前にしてあげようと思ったんだけど
互いに忙しくて行けなかったから。
ただ、鼻も口も嫌だと言うんだけど全部はダメと言ってある。
あの子らしさも残して欲しいから。

75: 可愛い奥様 2012/04/28(土) 18:18:05.61 ID:ddFQO5290
憎んでいたら、しらーっとそ知らぬ顔で長女の足元に落とし穴掘っておくよ。
掘るだけだよw 突き落としはしないのよ。手を出したらこちらが悪いからね。
ただ、穴の方向に歩いていくのに「気をつけて!」と叱ったり、止めないだけなの。

子供が穴に落ちたのは「偶然」「親の手が届かないところ」
落ちたら落ちたで、穴の上で「子供に落ちられた気の毒で無力な親」でいるの

暴走する子供周辺の環境を、知っていたけど引き戻さない、子供側が拒否るから。
ルール違反にスカッとする、頭悪いストレス解消の仕方に「そうじゃない」と叱ったり、
それ以外の方法を子供に教えることをしなかった。子供が知りたがらなかったから。

その代わり、子供がした悪事が周囲に知れたときには、子供を殴りつける場面をしっかりと人の目に印象づけた。「私は」子供を躾けていましたよ、という証拠。
自分は手を下してない。子供が自爆した。私は子供を失って悲しい。
こういうのが「黒い」の。

この話にゾッとするなら、それは長女が憎いどころか、その反対ということ。
大丈夫よ。底の浅いエセ心理学に動揺しないで。

76: 可愛い奥様 2012/04/28(土) 19:23:07.66 ID:ZK/gWfNZ0
ああ、うちの母親がそう言うタイプだな
何も教えないで手伝いや作業をさせて、
失敗すると肉体的にも精神的にも叩かれる
知らないから失礼なことを人にしてしまうと
吹っ飛ぶ程蹴られたこともある
自転車に乗ってたら幅寄せされて用水路(幅2~3m深さ2mくらい)に落ちて
後続車のおばさんが助けてくれて家に送って貰ったら

人の世話になるなんてみっともない
自分で這い上がって帰ってこい

そう怒られてぼこぼこにされた
私は小学校一年生で泳げなかったのに

81: 可愛い奥様 2012/04/29(日) 00:47:41.04 ID:eJoKgFzW0
私は子供の頃からどう考えても弟の方がかわいがられていると思ってた。
結婚したあと何気なく母に「本当は弟の方がかわいいんでしょ?」と
聞いたら「うん、実は。ごめんね」と言われてしまった。
嘘でもいいから「私子も弟も同じぐらいかわいいよ」といい続けて欲しかったよ。

そんな事があったから自分は絶対子供をひいきしない!と固く心に誓っていたのにいざ2人生まれたらやっぱり下の子がかわいくなってしまった。
上の子は自分に似てて長女らしいのが何か嫌だ。
下の子は旦那に似て自由奔放な所が自分になくて魅かれる。
人間的には長女の方が次女より素晴らしいんだけどね。

83: 可愛い奥様 2012/04/29(日) 02:10:05.93 ID:o4u0GBfVO
>>81

私だったら自分に出来なかった奔放さが憎たらしいと思っちゃいそう。
自分を抑えてがんばってる長女がかわいいな。

85: 可愛い奥様[] 2012/04/29(日) 04:34:21.10 ID:0rg0HnZh0
>>81

私の場合は相手が兄だけど、どう考えても兄贔屓だったから
自分子どもは絶対ひいきしないって思ってた。
でもいざ2人目生まれたら下の子が可愛くて仕方ない。
以下同じ。

引用元: ・奥様が墓場まで持っていく黒い過去 【黒の24】

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月02日 00:57 ID:kichimama