966: 名無しさん@おーぷん 20/10/09(金)23:48:50 ID:zE.ae.L1
夫がなんだかさいきんくさい。
ずっとこんなにくさかったんだろうか?
好きで好きで結婚した夫。
ありがたいことに相手も自分に惚れてくれていて、休みの日に家にいるとぴったり寄り添って離れない。
ちょっとめずらしい趣味もお互い合うし、お互い二人で暮らして健康状態もよくなったようにおもう。
だけどくさい。すごくつらい。
顔も好みだし中身も好み。気遣い上手で互いに敬意を持って接してるとおもう。
いまだってこれを書いてたら「ひとりでぼーっとするのもいいけどそっちだと寒くなるよ?」って台所まで呼びにきてくれた。やさしすぎる。
だから言えない。上手に伝えたいけどどうしたらいいんだ
なんで毎食後かならず歯磨きする清潔なひとなのにくさいんだろう。
わたしはかなり匂いに敏感な体質だから、わたしのほうが過敏すぎるのだとおもうとつらい。
さいきん夫がお手洗いのあとはドアの外から目に染みるほどくさい。前からこんなだったのだろうか?
どうやって伝えていいのか、よくなるのか、慣れるのか、病気だったらどうしようかわたしがおかしいのか?
気持ちと体の拒否の温度差もしんどい。
めちゃくちゃシャイでセンシティブなひとだからトイレがくさいの言えない
今年はウイルスのこともあってか、会社の入ってる健保から健康診断の案内がまだきてないらしい。
病気だったらほんとうにいやだ。でも、うまく言える台詞がおもいつかない。こちらの体調だったら失礼だし
なんだか無性につらくなってしまい、やりきれなくて書き込む。
乱文でごめんなさい。においはほんとにつらい。
ずっとこんなにくさかったんだろうか?
好きで好きで結婚した夫。
ありがたいことに相手も自分に惚れてくれていて、休みの日に家にいるとぴったり寄り添って離れない。
ちょっとめずらしい趣味もお互い合うし、お互い二人で暮らして健康状態もよくなったようにおもう。
だけどくさい。すごくつらい。
顔も好みだし中身も好み。気遣い上手で互いに敬意を持って接してるとおもう。
いまだってこれを書いてたら「ひとりでぼーっとするのもいいけどそっちだと寒くなるよ?」って台所まで呼びにきてくれた。やさしすぎる。
だから言えない。上手に伝えたいけどどうしたらいいんだ
なんで毎食後かならず歯磨きする清潔なひとなのにくさいんだろう。
わたしはかなり匂いに敏感な体質だから、わたしのほうが過敏すぎるのだとおもうとつらい。
さいきん夫がお手洗いのあとはドアの外から目に染みるほどくさい。前からこんなだったのだろうか?
どうやって伝えていいのか、よくなるのか、慣れるのか、病気だったらどうしようかわたしがおかしいのか?
気持ちと体の拒否の温度差もしんどい。
めちゃくちゃシャイでセンシティブなひとだからトイレがくさいの言えない
今年はウイルスのこともあってか、会社の入ってる健保から健康診断の案内がまだきてないらしい。
病気だったらほんとうにいやだ。でも、うまく言える台詞がおもいつかない。こちらの体調だったら失礼だし
なんだか無性につらくなってしまい、やりきれなくて書き込む。
乱文でごめんなさい。においはほんとにつらい。
読んでみてほしい厳選記事
967: 名無しさん@おーぷん 20/10/10(土)00:10:04 ID:Mk.2k.L7
>>966
匂いが気になるの、わかります
「くさい」ではなく、「前と匂いが変わったんだけど体調悪くない?」
と聞くのも聞きにくいでしょうか?
匂いのことは本当に口にしにくいですよね...
968: 名無しさん@おーぷん 20/10/10(土)00:14:31 ID:NZ.37.L12
>>966
辛さ伝わってきます
それ本当にまずいかも
重い病は臭いが変わるらしいし、そこまでのレベルになると気になりますよね
率直に医者へ話して、すぐに精密な検査してみたら
もし病なら、夫へ恥ずかしいとか言って話せないなんて言ってる場合じゃない
それと気になった
夫の体臭、香りに関して他の人は?くさいと思うのは貴女だけ?
恥ずかしいとか言わず、義家族や周囲へ(表現を考えればok)確認
上の、他の人関連で、もしかすると貴女の方に、嗅覚へ影響がある何か、疾患がある?
病関連では大変だから、すぐに動いて
好きな人なら余計に真剣にならないといけないですよ?!好きなんでしょ?
969: 名無しさん@おーぷん 20/10/10(土)00:52:22 ID:iQ.qw.L1
>>967
>>968
とてもよいフレーズをありがとう泣
わたし自身もともとかなり鼻が過敏な体質で
体調が悪くなると際立ってつらくなるので自分もあやしいです。
正直お手洗い以外は普通に一緒に暮らしてるレベルならわからないのだけど
ふとしたときに匂いが気になる。そう、匂いが気になる!!!
できるだけ長く一緒にいたいので、とにかくなにか行動します。
生理がかなり遅れてるからつわりも疑ったけれど、結果は違いました。自分かもしれない。
970: 名無しさん@おーぷん 20/10/10(土)01:22:05 ID:NZ.37.L12
>>969
いろいろ心配になるかも知れないけど原因がクリアに、何でか?が解ってくれば何ーんだってことかも知れませんね
まずは動くことだと思います、無理せずガンバ
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板95
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
いやそこまで匂うのなら多分それ内臓の病気な気がするから病院いけ
3: 名無しのコメ民
匂いに関しては突っ込んだ方がいい。
何か最近いつもとは違う変わった匂いがするのだけど、疲れてるの?いちおう病院に行った方がいいかもって言えば大丈夫だよ。別に臭いという必要はない。いつもと違うって事をアピールしたらいい
何か最近いつもとは違う変わった匂いがするのだけど、疲れてるの?いちおう病院に行った方がいいかもって言えば大丈夫だよ。別に臭いという必要はない。いつもと違うって事をアピールしたらいい
5: 名無しのコメ民
相手を傷つけるかは言い方が大半だからな。何回か自分のビデオとってシミュしてから伝えるといい
悩んでいる時間があるならできるはず
悩んでいる時間があるならできるはず
6: 名無しのコメ民
定期的に汗をかく運動をしない人は臭くなる
おすすめ人気記事
若い異性を除けるために不快な臭いを発散して老化した個体と生殖させないためのシステムだから
会社で若い同性にはさほど効いてないけど、近寄る異性には強烈に効くやつ