240: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/11/09(火) 13:00:58
レシピ指定の食材がホントにイヤだ
あまりに言う通りに作らないから作って寄越すようになった
旦那に丸投げだからいいけどさ
あまりに言う通りに作らないから作って寄越すようになった
旦那に丸投げだからいいけどさ
読んでみてほしい厳選記事
244: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/11/09(火) 13:17:05
うちもレシピ指定がほんといやだ。
毎回毎回小松菜をゆでて輪ゴムでたばねてビニール袋に入れてよこすのですが
「息子ちゃんは、おひたしじゃなくて、ナムルっていうお料理が好きでね。
にんにくとごま油であえるのよ。もりもり食べるのぉ」とトメが言います。
もう100回聞いた。
だんながナムルを好きなのを私が知らないとでも?
ていうかお手製ゆで青菜は不要です。毎回捨ててます。
毎回毎回小松菜をゆでて輪ゴムでたばねてビニール袋に入れてよこすのですが
「息子ちゃんは、おひたしじゃなくて、ナムルっていうお料理が好きでね。
にんにくとごま油であえるのよ。もりもり食べるのぉ」とトメが言います。
もう100回聞いた。
だんながナムルを好きなのを私が知らないとでも?
ていうかお手製ゆで青菜は不要です。毎回捨ててます。
251: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/11/09(火) 19:03:02
うちのトメも食べ方指定をするな。
なんでだろうね。
「はいこれ」じゃダメなのかな?
今日も鰹節(義実家の地域は鰹節をなんにでもつける習慣があるので余るらしい)
が送られてきたんだけど
「しょうゆをまぜてゴマをまぜてあったかいごはんにかけるといい」と
力が抜けるよ
なんでだろうね。
「はいこれ」じゃダメなのかな?
今日も鰹節(義実家の地域は鰹節をなんにでもつける習慣があるので余るらしい)
が送られてきたんだけど
「しょうゆをまぜてゴマをまぜてあったかいごはんにかけるといい」と
力が抜けるよ
252: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/11/09(火) 19:34:01
>>251
わかるわかる。うちのもだ。
で、指定された食べ方では絶対食べてやらないよね。
うちんとこも鰹節大量にかけるよ。
正月の雑煮の上に鰹節をどっさりと。
だしもへったくれもないお下品な味ですよ。
わかるわかる。うちのもだ。
で、指定された食べ方では絶対食べてやらないよね。
うちんとこも鰹節大量にかけるよ。
正月の雑煮の上に鰹節をどっさりと。
だしもへったくれもないお下品な味ですよ。
253: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/11/09(火) 19:55:33
>>252
それはそれでうまそうだが。
それはそれでうまそうだが。
254: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/11/09(火) 21:07:52
余計なトメの一言で美味しい食べ方が出来ないのもちょっと悔しい気もする。
ゴマ混ぜるより梅おかかごはん食べたい・・・
ゴマ混ぜるより梅おかかごはん食べたい・・・
255: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/11/09(火) 21:24:05
食べ方の指定はされたことないな~好きにさせてほしいね
そういえば新婚当初に料理本を10冊程渡された10年以上前の色あせた本。開いてみたら、ゴミや髪の毛がはさまってた。
気持ち悪くて放置してたけど、思い切って古紙回収にだした!スッキリ!
そういえば新婚当初に料理本を10冊程渡された10年以上前の色あせた本。開いてみたら、ゴミや髪の毛がはさまってた。
気持ち悪くて放置してたけど、思い切って古紙回収にだした!スッキリ!
引用元: ・■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その77□■
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
庭に埋めるといい肥料になるよ
2: 名無しのコメ民
ナルムなんて存在しない料理
野菜の煮付け
野菜の煮付け
おすすめ人気記事