![hikkoshi_couple](https://livedoor.blogimg.jp/kijyosokuhou/imgs/e/6/e6826eeb-s.jpg)
314: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/29(水) 11:49:33.08 ID:LH5b3kE6.net
嫌みがひどくて友達やめた
A子の家は旦那が仕事が続かなくて、A子が働いていても生活が苦しそうだった
でも笑いのポイントや食の好みや趣味が似ていたので長く付き合ってきた
うちは両方の実家から支援は無く、家を買うのも頭金を多めにしたかったので、買うのが遅くなった
築10年の中古の家を買った
新築でもないし、自慢できるほどの家じゃないけどローンも10年と身の丈にあった物だった
A子の家は旦那が仕事が続かなくて、A子が働いていても生活が苦しそうだった
でも笑いのポイントや食の好みや趣味が似ていたので長く付き合ってきた
うちは両方の実家から支援は無く、家を買うのも頭金を多めにしたかったので、買うのが遅くなった
築10年の中古の家を買った
新築でもないし、自慢できるほどの家じゃないけどローンも10年と身の丈にあった物だった
読んでみてほしい厳選記事
普通に、引っ越したから遊びに来てねと言ったら
「災害が多い今時、家を買うのはバカ」とか
「何かあった時、身動きとれないじゃない」とか
「戸建てはメンテナンスに金かかる」とかぼろ糞言われた
うちはどっちの実家からも遺産も家もあてにできないし
老齢になった時に保証人も用意できないし
部屋を貸してもらえないと思うので買った
メンテナンスは戸建てだと自分のペースでできるし
自分なりに考えての選択だった
多分A子からすれば中年になっても賃貸で一生賃貸仲間(会社から7割家賃補助があったのは内緒)だと思った私に裏切られた気分だったんだろう
でも会う度に姑以上のネチっこさでダメ出しされるのに疲れたわ
「災害が多い今時、家を買うのはバカ」とか
「何かあった時、身動きとれないじゃない」とか
「戸建てはメンテナンスに金かかる」とかぼろ糞言われた
うちはどっちの実家からも遺産も家もあてにできないし
老齢になった時に保証人も用意できないし
部屋を貸してもらえないと思うので買った
メンテナンスは戸建てだと自分のペースでできるし
自分なりに考えての選択だった
多分A子からすれば中年になっても賃貸で一生賃貸仲間(会社から7割家賃補助があったのは内緒)だと思った私に裏切られた気分だったんだろう
でも会う度に姑以上のネチっこさでダメ出しされるのに疲れたわ
318: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/29(水) 12:10:44.61 ID:m7Y8XZ9f.net
>>314
それだけ気持ちの余裕がないんだろうね。
気の毒と思うけどそれを選んでるのはA子自身だからなぁ。
しばらく距離を置いて、いつかまた楽しく付き合えるようになればいいね。
引用元: ・友達をやめるとき133
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
え、こんだけ?
おすすめ人気記事