601: 名無しさん@おーぷん 20/10/01(木)19:06:40 ID:qD.py.L1
今週で仕事終了\(^o^)/
来週から無職だぜ!!イエーーーイ
急に辞めることになり次の就職先さえまだ探していないが
2代目経営者が元請けに良いように使われているのに気付いていないのと
先方と取引や駆け引き等を一切せず元請けの無茶振りを全部受け入れ
負担やリスクが全て弊社に寄っていた状況で、今辞めた事は後悔していない
退社を決めた理由は、上記のことを伝えたにも関わらず
本人がそれで良いと思っているどころか
ウイルス禍でこれだけ仕事とれてるんだぞと胸を張っている点
しかも儲けが減るなら、人件費削除すればいい(人を辞めさせればいい)って
今の人数でさえかなりキツイ
それに負担をかけ続ければ、本来なら発生しなかったエラーだって起こりやすくなる
万が一トラブルが起きた時にやり直す時間すら今無いのにね
会社に残っている人には申し訳ないが、残っていれば残っているほど
辛くなるだろうから早めに抜け出せて良かったと思う
来週から無職だぜ!!イエーーーイ
急に辞めることになり次の就職先さえまだ探していないが
2代目経営者が元請けに良いように使われているのに気付いていないのと
先方と取引や駆け引き等を一切せず元請けの無茶振りを全部受け入れ
負担やリスクが全て弊社に寄っていた状況で、今辞めた事は後悔していない
退社を決めた理由は、上記のことを伝えたにも関わらず
本人がそれで良いと思っているどころか
ウイルス禍でこれだけ仕事とれてるんだぞと胸を張っている点
しかも儲けが減るなら、人件費削除すればいい(人を辞めさせればいい)って
今の人数でさえかなりキツイ
それに負担をかけ続ければ、本来なら発生しなかったエラーだって起こりやすくなる
万が一トラブルが起きた時にやり直す時間すら今無いのにね
会社に残っている人には申し訳ないが、残っていれば残っているほど
辛くなるだろうから早めに抜け出せて良かったと思う
読んでみてほしい厳選記事
602: 名無しさん@おーぷん 20/10/01(木)19:08:53 ID:Ha.6v.L1
>>601
おつかれ!
病む前に逃げて正解だろうな
603: 名無しさん@おーぷん 20/10/01(木)19:30:29 ID:h9.6v.L3
>>601
お疲れさま。
606: 名無しさん@おーぷん 20/10/01(木)20:57:56 ID:HH.vj.L1
>>601
取引先にとっては都合の良い経営者ってことは社畜の経営者版みたいなものかな。
労働環境を悪化させる意味では迷惑でしかない。
辞めて正解だよ。
608: 名無しさん@おーぷん 20/10/01(木)21:08:29 ID:fO.vy.L6
>>601
お疲れ様
貴方みたいに現状が見えていて行動力がある人は、どこでもやっていけるよ
610: 名無しさん@おーぷん 20/10/01(木)23:24:31 ID:it.6v.L11
>>601
お疲れさまです
いろんな苦労をしたでしょう
この先の未来が拓けていることを願ってます
612: 名無しさん@おーぷん 20/10/02(金)00:01:20 ID:nY.ls.L4
>>601
おぉ!去年の春の私だ、まるで。
初代社長は良い人だが次期社長が典型的ボンボンなのはともかく風呂通いが父親にも知られている風呂好きな上に思い込みで社員を指導するからホント邪魔でしかなかった。
新型ウイルスの煽りを受けて潰れるのは時間の問題だな。
私は新型ウイルスが発生とは予測していなかったが直感的に先がないと思って畑違いの分野に転職したのはとりあえず正解。
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板95
おすすめ人気記事