40: 恋人は名無しさん[] 2017/07/18(火) 11:22:21.89 ID:O/7Jk2uX0.net
読んでみてほしい厳選記事
多分1箱の2分の1くらい使ったかな
心配するよりティッシュの消費量なのかと思って冷めた
以前からせこいなって思うことはあったけど私が我慢すればいいかって思ってたけど、今回言われてあー一緒こんなちっちゃいことで言われるんやって思って距離を置くことを決めた
41: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/18(火) 11:29:58.51 ID:ittdpXmn0.net
>>40
流石にティッシュ使い過ぎで引く
一晩で箱半分も使い切るとは
ゴミ箱が使用済ティッシュでパンパンでしょ
風邪引いたのは仕方ないとして薬飲むとか対処法あるでしょ
別にティッシュの代金が惜しいわけじゃなくて
人のうちでそこまでティッシュ使って風邪の心配しろって態度で更にドン引き
私なら蹴り飛ばして二度と家に入れない
42: 恋人は名無しさん[] 2017/07/18(火) 11:41:15.27 ID:O/7Jk2uX0.net
>>41
薬がその時なく、鼻水が止まらなかったのでちょっとは心配してくれてもと思ってしまいました
不快な思いをさせてすいません
43: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/18(火) 12:37:20.00 ID:rNhklaLe0.net
ティッシュ使い過ぎてごめんね、の一言があったならネチネチ言う彼も彼だな
てかティッシュを1/2箱使ったのは風邪の時でその次のお泊まりの時は1回使っただけで言われたんだよね?
44: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/18(火) 12:49:04.52 ID:/XeFLYSl0.net
自分が鼻風邪(滅多にない)以外でティッシュってあんまり使わないから
ティッシュ使い放題されたらやっぱり気になっちゃうと思う。
まあ普段からせこいみたいだからそれだけじゃないんだろうけど。
いつも微妙に多く払わされたり何か買わされたりしてたのかな?
45: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/18(火) 13:06:14.12 ID:s7IR1u7n0.net
>>41
みたいな人に恋人いるのが信じられない 男女関係なく恋人が体調悪そうにしてたらあれこれしてやりたくなるのが普通だと思ってたわ
ティッシュが無くならないように自分なら更に買いに走るね
46: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/18(火) 13:13:57.60 ID:fLWMuD530.net
>>45
ね!
まず相手の事を思ってたら風邪うつしたくないから彼の家なんかに行けないよねー
47: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/18(火) 13:56:53.87 ID:s7IR1u7n0.net
>>46
レス番間違えてるよ
風邪ひいたのは彼氏の家で、じゃないのか?
既にひいてたのなら泊まりに行かない方が良いよね、確かに
48: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/18(火) 15:32:41.31 ID:Q/Aa1LSd0.net
49: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/18(火) 17:38:00.51 ID:1fnEDURY0.net
自分が恋人の立場なら鼻セレブ買いに走るわ。
まーでも普段から彼氏のうちに遊びに行ってお世話になってるなら、
使いすぎちゃってごめん、今度買ってくるね。
位言うかもね。
電気も水道もトイレットペーパーもただではないからね。
彼に何か他の不満があったのかも?
そうでなくただのケチならちょっと厳しいなぁ。
51: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/18(火) 18:42:37.84 ID:Acl+f3Xb0.net
そんなにティッシュを使わざるを得なかった
彼女の体調を心配すべきだろw
53: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/18(火) 19:08:19.30 ID:hIBdpbqT0.net
これはないわな
54: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/18(火) 19:28:17.39 ID:7xn7k1tJ0.net
本気で心配してないなら当日目の前でティッシュ使いすぎるなとか言える状況だよね
55: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/18(火) 20:16:07.33 ID:ab1JBhy70.net
半分使った日は大丈夫かの一言
次会った時は冗談っぽく、使いすぎ 笑
もしこんな感じなら彼氏は悪くない
けどこれ以外にもケチくさいことを言われるということなので違うと思われる
56: 恋人は名無しさん[] 2017/07/18(火) 22:04:04.01 ID:7qIgKZfQ0.net
58: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/19(水) 00:42:30.96 ID:y25+Zz/xO.net
>>42
もしかしたらエアコンのカビで鼻水でたのかもよ? もう行かない方がいいかも
59: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/19(水) 01:36:42.28 ID:5Ap1P8fd0.net
人んちのティッシュを使い放題使う事に引いてるんだよ
60: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/19(水) 07:14:28.97 ID:X5gCnN0B0.net
使わせてあげろや、ボケが
俺ならそんな嫌味は言わない
61: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/19(水) 09:51:26.05 ID:vztrEGyr0.net
寝込んでるならまだしも・・・
彼氏の部屋に遊びに行くくらい元気で鼻以外は普通なわけなんだから
ティッシュ買いに走るわ、とかあれやこれやしてあげるとか絶対しないだろ
そんな人にティッシュ使い放題されたらイラっとしてしまっても当然だろ
62: 恋人は名無しさん[] 2017/07/19(水) 09:57:33.83 ID:5s+FCIxk0.net
ティッシュひとつで文句言われるとかトイレットペーパーとか水とか電気代とか言いだしたらキリが無い。
64: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/19(水) 10:38:17.49 ID:CTHtw1270.net
>>62
心が狭い?お前の常識が欠如してるんだよ
大体風邪なの?鼻炎じゃないの?
風邪だったら彼氏に移さないように帰るのが普通じゃないの?
81: 62[] 2017/07/19(水) 14:27:16.14 ID:tl7sotEz0.net
>>64
当事者じゃないですよ。
常識はひとそれぞれだけど、
親や友達に言った場合、そんなやつ別れろって言われるレベルの話。
71: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/19(水) 12:48:10.73 ID:LwupOhja0.net
>>64
なぜティッシュ一箱(正確には半箱だが)使うくらいでイラ立つ相手と付き合うのか
74: 恋人は名無しさん[] 2017/07/19(水) 13:15:24.59 ID:qIxpo8Z80.net
彼女が来てる間の消費量が明らかに多いから言ったんだが悪く思われてたら嫌だな
83: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/19(水) 18:55:16.23 ID:uSqdQeiK0.net
>>74
トイレットペーパーの減り具合をチェックしてるのが気持ち悪すぎて無理
85: 恋人は名無しさん[] 2017/07/19(水) 20:27:20.54 ID:qIxpo8Z80.net
>>83
早とちりはやめてくれや
チェックしてるなんて一言も言ってないでしょうに、頭悪いな~
ペーパーの芯みたいなやつが何故かトイレに置きっ放しなんだよ
その頻度が高いからちょっとな
78: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/19(水) 14:12:15.49 ID:KptpLKXB0.net
トイレ使ってもティッシュ使わないと思ってる?
使いすぎって、一回でどのくらいならいいの?
何センチとか何回巻くとかあるの?
生理中だとさらに使用量は増えるけど、生理中は来るなってことなのか?
同棲とか結婚したらティッシュの使用量に文句言われるようになる生活なんていやだわ
そういう人は自分が相手の家にお邪魔したら消耗品とか光熱費を気にして行動出来るのかな
93: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/20(木) 01:09:46.72 ID:o427Qah+0.net
私たちが心が狭いんじゃなくあなた達がまともな家庭で躾けられてないだけって気付こうよ
ティッシュの無駄使いは環境に対してもモラルに対しても良くない
あなた達は子供が出来たら「ティッシュはどんどん使え」「環境?エコ?そんなの知らねえ」って言うの?
それだけじゃなくて
>>38
みたいなと結婚してお世話になった人や親戚を訪ねる機会があるでしょ で、相手先の家で「ちょっと失礼。風邪を引いたみたいで・・・ティッシュを拝借」と言って一箱使い切ったら?
「奥さんティッシュを使いきってしまったので新しいのを持ってまいれ」とか言い出したらドン引きだよ
96: 恋人は名無しさん[sage] 2017/07/20(木) 08:20:11.17 ID:4AIXYqaR0.net
それと出掛ける時って普通はポケットティッシュ持ち歩かないの?
あまり親しくない間柄の家では自分のポケットティッシュ使わない?
それでも来客が風邪か何かで鼻をかんでいるのを見たら普通にティッシュ差し出すと思うし必要で使ってるのに使用量なんか気にしないわ
引用元: ・この人は無理だと思った瞬間165
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
帰れよ
2: 名無しのコメ民
ティッシュ使いまくる側だがホテルに泊まる時でも箱ティッシュ持参するぞい
彼氏の言い方にもよるけどあらかじめ大量消費するのが分かってるのに当然のように人んちのティッシュバンバン使うのはどうかと思う
子供の友達(鼻炎持ち)とかなら可哀想にねぇとしか思わないけど
彼氏の言い方にもよるけどあらかじめ大量消費するのが分かってるのに当然のように人んちのティッシュバンバン使うのはどうかと思う
子供の友達(鼻炎持ち)とかなら可哀想にねぇとしか思わないけど
3: 名無しのコメ民
風邪ひいた状態で薬も飲まずに外出し、人の家でティッシュ使い放題からのだって薬がなかった、おんなさんの行動原理って理解不能よな
4: 名無しのコメ民
5箱298円として
ティッシュ半箱って30円未満だぞ。
そんな微々たる金やエコを心配するより、体調不良を心配してやれよ。家に送ってやれば角も立たんやろ。
ティッシュ半箱って30円未満だぞ。
そんな微々たる金やエコを心配するより、体調不良を心配してやれよ。家に送ってやれば角も立たんやろ。
5: 名無しのコメ民
ティッシュごときでうだうだ言うのは無いわな
5箱買って詫び入れて別れるのがいいでしょ
5箱買って詫び入れて別れるのがいいでしょ
6: 名無しのコメ民
いや風邪引いてるなら帰って薬のんで寝ろよ
7: 名無しのコメ民
ティッシュ如きに怒涛のレスでワロタ
このスレの婆どもはマウントとるのに必氏なんだな
婆になるとセックしてくれる相手もいないから暇なんだな笑
まーんに生まれなくてよかったわ
このスレの婆どもはマウントとるのに必氏なんだな
婆になるとセックしてくれる相手もいないから暇なんだな笑
まーんに生まれなくてよかったわ
8: 名無しのコメ民
童貞がまん叩きしてるの笑える
9: 名無しのコメ民
でもびっくりするくらいティッシュ使う人いるよね。蚊程度の虫でも、1滴零れた水でも常に2~3枚取るのがデフォの人が職場にいた。いくら職場のだからって使いすぎだろと思ってた
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
>>7 こんな可哀想な発想しか出来ないって本当に可哀想。色んなもの恨みながら氏んでいくんだと思うと心の底から不憫。成仏して。
2: 名無しのコメ民
報告者みたいなキチがちらほら紛れ込んでて草
風邪ひき/ぎみならポケットティッシュ持参しろカス
風邪ひき/ぎみならポケットティッシュ持参しろカス
おすすめ人気記事