![business_tayorenai_man](https://livedoor.blogimg.jp/kijyosokuhou/imgs/5/1/51cd99d0-s.jpg)
942: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:32:27 ID:is.te.L4
職場の仕切りたがりって面倒だよね
特に立場は横並びだけどただ年齢だけ一番上な人
年長者の俺が!私が!って変にはりきり始める
そして人を動かして気分が良くなって上司のように振る舞い出す
仕事の経験年数が他の人より浅いとさらに厄介になる
タメ口で頭ごなしに説教したり自分のやり方を強要したりしたがる
謙虚さは年齢とともに失われるもんなんだねああはなりたくないわ
特に立場は横並びだけどただ年齢だけ一番上な人
年長者の俺が!私が!って変にはりきり始める
そして人を動かして気分が良くなって上司のように振る舞い出す
仕事の経験年数が他の人より浅いとさらに厄介になる
タメ口で頭ごなしに説教したり自分のやり方を強要したりしたがる
謙虚さは年齢とともに失われるもんなんだねああはなりたくないわ
読んでみてほしい厳選記事
943: 忍【LV3,ライオンヘッド,TM】 20/08/05(水)11:45:33 ID:FA.wd.L3
>>942
仕切りには責任が伴うんだからラッキーじゃん。
問題が起きたら全部そいつに責任おっかぶせればいあえ。
952: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)16:25:48 ID:is.te.L4
>>943
それが責任だけは逃げるんだよなあ
奴の好きな言葉は連帯責任だから
何か不都合が起きた時は事前に可能性を指摘できたかった周りの責任もあるって言い出す
956: 忍【LV3,ライオンヘッド,TM】 20/08/05(水)18:54:13 ID:FA.wd.L3
>>952
マスコミや野党が安倍批判するノリで叩いてやればいいんだよ。
そいつのミスや決断のみを批判し責任を追及し続ける。
連帯責任?そもそもあなたがアレを言わなきゃこんなことになってないですよね?
責任とって辞めるべきですよ。
みたいな。
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板92
おすすめ人気記事