sick_hakike_kimochiwarui_woman
487: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 04:05:10.40
トメが我が家にやって来た
旦那が20年以上も前に履いてた、超~ハイカットのナイキのバッシュ(レザー製)を履いてw
「(旦那の名)が高校の時に履いてたのよ~ ちょうどいいの~」とジットリと私にだけ言う
いや、それくるぶしガシッとマジックテープで止めるから脱げないだけでしょ!
その靴が視界に入るたびに息を止めてたわ・・・今でも吐き気がする
そのうえ、トイレのスリッパのまま、新築の我が家を歩きまわったのは嫌がらせとしか思えない
otei- 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 04:08:42.89
義母のムカツク一言スレの誤爆?
義実家問題というより、トメ単体の嫌がらせへの愚痴っぽいけど。
(このスレは【常識?】義実家おかしくない?43【非常識?】です)
489: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 04:13:30.30
>>487です
トメは旦那が20年以上も前に聴いてたカセットテープwを
「(旦那の名)が置いていってくれたのよ~」と車のBGMにしています
490: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 04:16:45.07
誤爆ではありませんよ
発言してるのはトメだけど、これが義実家スタンダードなんです
492: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 08:55:23.76
誤爆かっていうのは
スレチだよっていうのの
遠回しな言い方なのに
なぜわからないんだ
493: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 08:59:55.45
息子のお下がりの靴を履くのは「おかしい」というほどではないし
カセットテープも珍しいがおかしくはない。
トイレのスリッパで歩き回るのが「スタンダード」なら嫌がらせではないし
他の義家族がしないなら「スタンダード」ですらない。

全部がスレ違い。
495: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 10:23:21.87
親が子供のお下がりを使ってても特に何とも思わんがw
うちの実家の母親は私の残していった服やバッグを使ってる
娘のを使ってたとしてもキモイかな?
496: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 10:25:31.48
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつだと思います
497: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 10:25:48.57
サイズの合わない靴を無理やり脱げないようにして履いてる時点で変だろ

ジャージとかなら自分もやられた。あれは地味にダメージ喰らうが仕様です。
498: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 10:28:18.57
別になんとも思わないなあ
色々工夫してるのねと笑っちゃうw
499: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 10:33:31.35
そんなにトイレ用スリッパが好きなら、
トイレマーク付きのスリッパを新調して
トメ名を書いて置いといたら?w

ってスレチか。
500: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 11:14:34.49
今の車でもカセット聞けるの?
501: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 11:16:24.22
聞けるよ
5年前まで乗ってた車はカセットだった
502: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 11:26:26.51
>>501
今は聞けないってことじゃんw
ま、うちの車は聞けるけどね。現役バリバリで。
503: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 12:05:10.40
バッシュに関しては20年も前のきったない靴を履いてきた靴したで新築した家の中を歩き回られるのを想像すると私もやだな。。

つか新築の家にウトメが靴したでラグの上に乗る事自体私は嫌だった。スリッパ用意してたのに華麗にスルーで。
挙句、ソファの脇に置いてあった大っきいビーズクッションに両足を置かれた時は卒倒するのを抑えるのが大変だったよ。
帰った後大掃除してクッションカバーを念入りモードで洗濯。中身もビチャビチャになるくらいファブって3日位お日様消毒した。

それでも今思い出すと嫌~な気分になる。
無印の一万以上したのに。。未だに買い換えたい(泣
506: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 19:18:29.19
>>503
無印のやついいよね
本当はあれが欲しかったが、妥協してニトリにした
でもやっぱり無印のビーズクッションにはかなわないよ~
と別の所に食いついてしまった

何でスリッパ履かないんだろう。畳の上の気分なのかな
507: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 19:22:20.12
年齢にもよるけど、運動神経次第でスリッパが苦手というか危ない人もいるそうな。
年取るとスリッパやサンダルはやめましょうという医者もいる。
そういう人はよその家では代用にソックスやソックスカバー持って行って履き替えるか
上から履くのがマナーだとか。靴脱いだままの蒸れた靴下のままはちょっとね。
508: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/12(木) 23:51:44.08
夏に裸足でサンダルばきで来られると家に上げたくないよね。
たいていは誰も靴下持ってこない。
帰ったあと見ると足跡がべたべた~って、即効拭いたけど、油足っていうの?
なかなか取れないんでいやだったな。
512: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/13(金) 14:54:13.98
>>508
夏にコトメ宅(新築分譲マンソン)に集まった日、玄関上がる時に私がフットカバーを履いたら
「靴下は家入ったら脱ぐもんだろw嫁子のやることはいっつも本末転倒www」
とトメに大笑いされた

トメ、20年以上前から「子供の成長が早くて体操服買うのが追い付かなくて~w」と近所でクレクレし倒してたそうで、未だに自分が着てる

そんなに育ちが悪いなんて知らなかったから、結婚自体後悔してる
513: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/13(金) 14:58:35.84
>>512
残念なトメではあるけど、トメの育ちで結婚自体後悔は飛躍しすぎでは?
トメなんてそう長く付き合うものでもないし、同居でもないなら子供への影響も
ない。旦那がまともなら別に放置でもいいような。
トメや親戚まで問題がない結婚なんてないから。どの家庭にも変わり者や
問題抱えた人は少なからずいるもの。
516: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/13(金) 15:55:44.28
>>513
同居で、旦那もトメと同じレベルだったorz
旦那はジャージ+ビーサンで私実家に来て、私両親に
「ジャージや裸足やビーチサンダルで余所のお宅を訪問してはいけないと親に教わらなかった?」
と聞かれ、
「教わってませんが、それが何か?」
と返したので何年かかけて躾け直したが、「ママンが堅苦しくしなくて良いって」と全く効果なかったから諦めた
一日中テレビつけて居間でゴロゴロしてダラダラお菓子食うのと余所へのクレクレやめないなら別居すると言ったら、嫁子は〇〇家の家風に合わないと言われたので離婚係争中だよ

うちは晩婚だけどトメが早婚だから先は長そう
糖尿患者は平均寿命より10年短いから期待してたんだけど、私の我慢がもたなかった
517: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/13(金) 16:07:26.71
>>516
人様の旦那様に失礼だけど、
それトメより旦那が無しだわw
何故結婚しようと思ったし。。。
518: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/13(金) 16:11:17.41
>>516
そんな旦那でなくトメの育ちが悪いから結婚を後悔とは。
サンダルは結婚前?後?もし前ならその時点でやめときゃよかったのに。
519: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/13(金) 17:33:00.02
結局は同類
521: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/13(金) 17:40:45.78
尊敬できない相手と結婚しちゃいけないと思うの。
522: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/13(金) 18:04:43.08
若い時に「知らなかった」だけならまあアリだけど
嫁母に「親に教わらなかった?」とまで言われて全く改まらないなら無理だろうね
つか居間で転がってお菓子食べるのがクレクレと同レベルに扱われる嫁家とは
それこそ「合わなかった」で終了じゃないの(ホジ

引用元: 【常識?】義実家おかしくない?43【非常識?】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
そんな古い靴処分するべき案件だろうよ使ってなかったとしてもダメになっているでしょうに。


2: 名無しのコメ民
くさいのかと思った


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月05日 19:18 ID:kichimama