217: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)12:34:16 ID:vC.ng.L3
新社会人になって、会社で研修合宿があった。
全国の支店営業所から新入社員が長野の研修センターに集められ5日間の研修。
ある日、夜中に談話室でDVDを見ていた。
見ていたのは「ドント・ブリーズ」ってやつで、暗いシーンが多い。
テレビは50インチぐらいだったと思う。
映画は怖面白かったんだが、途中でひとり、ふたり、と黙って部屋をでる者がいた。
最初は好みの映画じゃなかったのかな?ぐらいにしか思ってなかったが、俺にとってはかなり怖面白くて夢中になって見てて
映画が終わってふと気付いたら俺の他には2人しか残ってなかった。
「あいつら結構怖がりなんだな」なんて笑いながら食堂の方に行ったら
「おまえらよくあの部屋に居られるな」とか言われて、
なんでも暗いシーンで画面に部屋が映りこんだ中にいないはずの子供がくっきり映ってたらしい。
それで、気が付いた人が次々部屋を出て行ったようだ。
部屋が映りこんで見辛いなと思ったことはあったけど俺は全然見えなかった。
気付かなかっただけかも知れないが。
っていうか、見えなくて良かった。気付かなくて良かった。
全国の支店営業所から新入社員が長野の研修センターに集められ5日間の研修。
ある日、夜中に談話室でDVDを見ていた。
見ていたのは「ドント・ブリーズ」ってやつで、暗いシーンが多い。
テレビは50インチぐらいだったと思う。
映画は怖面白かったんだが、途中でひとり、ふたり、と黙って部屋をでる者がいた。
最初は好みの映画じゃなかったのかな?ぐらいにしか思ってなかったが、俺にとってはかなり怖面白くて夢中になって見てて
映画が終わってふと気付いたら俺の他には2人しか残ってなかった。
「あいつら結構怖がりなんだな」なんて笑いながら食堂の方に行ったら
「おまえらよくあの部屋に居られるな」とか言われて、
なんでも暗いシーンで画面に部屋が映りこんだ中にいないはずの子供がくっきり映ってたらしい。
それで、気が付いた人が次々部屋を出て行ったようだ。
部屋が映りこんで見辛いなと思ったことはあったけど俺は全然見えなかった。
気付かなかっただけかも知れないが。
っていうか、見えなくて良かった。気付かなくて良かった。
読んでみてほしい厳選記事
221: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)13:31:26 ID:9m.sq.L3
>>217
ちょっとでも霊感があると見えゃう系こわい
218: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)12:41:08 ID:cC.u9.L1
そういえば、以前親戚が遊びに来て、記念写真を撮ったら、バックにカーチャンの貼った映画俳優のポスターが浮かび上がって、心霊写真みたいになったことがある。
部屋の中だったのでフラッシュを使ったから、背景が暗く落ちて余計怖い感じになってた。
部屋の中だったのでフラッシュを使ったから、背景が暗く落ちて余計怖い感じになってた。
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板95
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
退出して一人になるほうが怖いんだけど
2: 名無しのコメ民
謎の子供「怖い、知らないおっさんが一杯いる」
3: 名無しのコメ民
数年前から鏡や写真に毛の少ない男がうつる
怖い
枕や櫛にびっしりと毛が
怖い
怖い
枕や櫛にびっしりと毛が
怖い
おすすめ人気記事