hansei_koukai_woman
804: 名無しさん@HOME 2017/10/30(月) 15:15:37.31 0.net
息子のお嫁さんはとにかく人見知りらしい
初めてお会いした時から、すみません人見知りなものであまりお話できませんと言われただけで、ほとんど喋ってない

そのまま結婚し孫も生まれたがやはり、はいいいえ程度しか喋らない
昔、自分が彼の実家に初めて行った時は、とうにか気に入られるよう色々話したけどなぁと今更ながらに思う
人見知りではなく、単に警戒されてて、そのままなのかもなぁ
毎回こちらから話題振って、気を使うのもちょっとなと思う
805: 名無しさん@HOME 2017/10/30(月) 17:11:16.51 0.net
>>804

結婚何年目?
息子からはどんな人柄だと聞いているの?

807: 名無しさん@HOME 2017/10/30(月) 17:34:56.18 0.net
>>805

四年目で孫は2歳です
息子からは大人し目の子、でもしっかりしてると聞いてます
ただ、社会人経験があまりないので愛想笑いや世間話のできない子らしいです
806: 名無しさん@HOME 2017/10/30(月) 17:19:39.21 0.net
>>804

最初から仲良くしたくないだけだよそれ

807: 名無しさん@HOME 2017/10/30(月) 17:34:56.18 0.net
>>806

なんとなくわかってきてますw
本当に人見知りなだけなら、さすがにもう慣れてくれてもいいですよね
今まで、できればもう少し話せるようになりたいなぁと思ってきたけど、もう向こうにその気がないならどうしようもないかな

808: 名無しさん@HOME 2017/10/30(月) 17:48:45.22 0.net
私の親戚が似たような女性と結婚したけど、挨拶しても「はい」とか言うだけで何も喋らないの。
「挨拶も出来ないなんて」って思ってたけど、結婚後、新築した家がアッという間に家がゴミ屋敷になり
どうしようもなくなって夫実家に避難したら、フルタイムで働いてる姑に食事も掃除も全部やらしてて
医者をやってる叔父が「これは絶対に何かの病気」って言い出して病院に行ったら夫売揃って発達障だったよ。

809: 名無しさん@HOME 2017/10/30(月) 17:50:42.45 0.net
もうすぐ結婚25年で義父母いい人たちで好きだけどそんなにしゃべれない。

810: 名無しさん@HOME 2017/10/30(月) 18:05:37.60 0.net
>>804

そりゃあ友達じゃないんだもの、
何気ない一言が「何言ってるの嫁のくせに」と言われるかも、思われるかもと
常に警戒してるんだよ。

811: 名無しさん@HOME 2017/10/30(月) 18:08:36.50 0.net
>>810

四年も経って?

812: 名無しさん@HOME 2017/10/30(月) 18:19:06.74 0.net
>>811

たった4年じゃないか。
姑と対等になれるのは、姑が80過ぎて病気がちになってから。
それまでは常に警戒。

813: 名無しさん@HOME 2017/10/30(月) 18:21:33.62 0.net
>>812

そっか
にこにこお話してくれるうちの愛想の良い嫁に感謝しよう

814: 名無しさん@HOME 2017/10/30(月) 22:20:42.96 0.net
姑は立場的には自分が上でいたいけど
嫁とはオトモダチのように接したいという人が多いから難しいわね

815: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 07:33:10.14 0.net
いくらなんでも、大人同士なんだから、差し当りのない会話くらいしてもいいとは思うけどね
人見知りなので、って子供かよ

816: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 10:54:29.04 0.net
嫁云々は別にして
普通の日常会話が出来ない人は
たいてい何らかの瑕疵のある人

817: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 11:23:30.67 0.net
>>816

トメ相手に日常会話なんてしたくないし
他の人相手にならする

818: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 17:13:08.74 0.net
>>817

姑だというだけで最初からコミュニケーションを拒否するのは何か瑕疵のある人

819: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 17:20:31.46 0.net
本当に人見知りもあったけど、初対面の時に近付きたくない要素があったのかも。
変に様子うかがいながら仲良しごっこするよりも、お客さん扱いの方がお互い楽かもね。

820: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 17:43:10.04 0.net
息子さんの言う、社会人経験が少ない、が気になるね
人間関係苦手で長続きしないタイプなのかも

821: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 17:54:54.77 0.net
母親がコミュ障だと子供ももれなくコミュ障だわ

引用元: ・【私は常識的】姑さんいらっしゃい5【嫁は非常識】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
社会に出て無くても愛想笑いだ気を遣うなんて出来るんだけどなw
それすら出来ないなら多分脳とか遺伝子に異常があるんだと思うよ。
人見知りかどうか、引っ込み思案と呼ばれるかは関係ない。
例えそうであっても本人次第でどうにでもなるのに、それをしない時点で人間性はお察しやん。


2: 名無しのコメ民
孫おるなら孫と遊んでたまに「孫ちゃんは今何が好きかな」程度嫁に話振れば十分間も保つやがな


3: 名無しのコメ民
私の姑は、相手に質問しても最後まで喋らせずに、すぐに遮って自分の話か近所の人(こちらの知らない人)の噂話になる
そして肯定でも「嘘や!」もしくは「違うんよ~」から始まる
更に、実息子(夫や義兄)も初めて聞くような分からない方言で喋る
だから会話を続けるのが不可能
もう声を聞くのも嫌だけど、仕方なく黙ってやりすごしてると「おとなしいなぁ」「なぁんも話してくれん」
夫にも「あんたら二人でおとなしいけど、どうやって付き合って結婚決めたんよ?家でも無言のままなんか?」と言うが
姑以外の人とは問題なく会話してるよ


4: 名無しのコメ民
嫁の母親が凄まじい嫁イビリにあっていて、トラウマになってる・・なんて可能性は無い?

なんにしても嫁旦那である息子に、それとなく事情を聞かせてみるといいと思う。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月08日 14:57 ID:kichimama