bg_wedding_chapel
15: 名無しさん@おーぷん 14/07/18(金)22:11:27 ID:63Aa5A7qW
新売友人がもやッとさせられた結婚式。

・一月頃、なにかの話のついでに秋に結婚式をするかもと言われる
・九月まで音沙汰なし、話が流れたのだろうと解釈する
・十月結婚式をするので出てほしいとメールで頼まれる
・参加を了承すると返信メールで受付を頼まれる
・当日受付をすると、「お金は新売親族にすでに渡した」「無料でいいと言われた」という人が多くて全く管理できず
・受付をした私ともう一人の友人に当日も後日も何もお礼なし
・引き出物が新郎家の自営業で扱ってる商品

彼氏が出来てから性格が変わってついていけなくなり
結婚式を最後にフェードアウトする予定だったけど、
最後の最後まで雑に扱われたなぁという苦い思い出。

16: 名無しさん@おーぷん 14/07/18(金)23:37:11 ID:GnEy4Anr6
>>15

お前が雑に扱われても当然のクズ人間だったってことだろうが
アホか

17: 名無しさん@おーぷん 14/07/20(日)05:11:48 ID:ElaFBeDlw
>>16

よくこの話で投稿者を叩けるねwww

>>15

まあ、元々フェードアウトするつもりだったんなら、結婚式に出席するべきじゃなかったとしか言えないかな。
お疲れ様。

引用元: ・私は見た!!不幸な結婚式(おーぷん)

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
引き出物が新郎家の商品ってだめなのか?
駄菓子屋ですとかじゃダメだろうけど、引き出物として使える物ならかまわないのでは?

新郎家が陶器商で立派な和食器のセットをもらったことがあるぞ。
持って帰るには厳しい物だから後日送付だった。


2: 名無しのコメ民
>>1
立派じゃないものか貰って嬉しい物じゃなかったんだろ
嬉しい物だったらケチつけない


3: 名無しのコメ民
その日は既に他の人の披露宴に出席と返信済
と言って断ればいいのに


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月08日 04:18 ID:kichimama