4b22e025
987: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/02(月) 10:34:03.85 ID:kr7EI2Um.net
昔パチ屋バイトしてた時に、すごく仲良くなった人達がいて、一緒に遊んでる時とか本当楽しかったんだけど
他人の事見下して馬鹿にするような発言が結構多くて、嫌だなと思う事があった
あと、異性の容姿に対して、採点して楽しんだり自分達だって人のこと言えない容姿なのに

バイトしつつ、就活してたので正社員雇用の会社へ転職
辞める時は盛大に送別会してくれて、俺たちズッ友だぜ!ってやりとりもして、俺もずっと友達でいるつもりだったけど
転職したら人のレベルが違いすぎた
新しい会社は悪口は多少あれど、下品な話題や人を見下す発言で盛り上がらないし、女性に対しブサいじりや婆いじりもしない
飲み会も馬鹿騒ぎしない
仕事で失敗しても頭ごなしに怒られない
たまたまいい会社・いい人材が揃ってたのかもしれないけど
あいつらと一緒にいた事が恥ずかしくなった

そもそもあいつらのほとんどが当時25~30歳くらいのアラサー世代で
正社員雇用の仕事を探してるわけでもなければ、今のバイトで正社員になりたいわけでもない(むしろ責任重くなるし、出勤日が増えるから嫌と言ってた)
夢や目標があって、それだけじゃ食っていけないからバイトしてるってわけでもない
だから、自分より下を見つけて馬鹿にしてたんだなと気づいた

どうしても俳優になりたくて、バイトしつつオーデイション受けてた人の事を馬鹿にして笑った時は本当に軽蔑したし
黙ってたとはいえ一緒にいた俺も同類に見られてたんだろうけど

その後は少し連絡はとったけど、一度も会う事無く、連絡先から消えた

引用元: ・友達をやめるとき134

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
立場が変わったら、当時の自分を振り返って反省するのでなく、下になった元友人のことだけ馬鹿にしてるんだから十分同類じゃないか


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月11日 03:18 ID:kichimama