![名称未設定 3](https://livedoor.blogimg.jp/kijyosokuhou/imgs/f/0/f04d4c04-s.jpg)
586: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 17:47:57.85 ID:p853BY7l.net
カフェとか喫茶店とかをとにかく嫌う彼氏に冷めた。
私もインスタに載せるようなカフェは苦手だし、そもそもしてない。
lineだって社則でできない。
ただ家で飲めないコーヒーを飲みに行くだけなのに意識高い系とかキラキラ自分磨き女子とか言われても
しかも月に2、3回、一度に使う金額は1000円にも満たないのにソコをグジグジ言う心の狭さにも冷めた。
自分の稼ぎで行ってるんだ、文句言うなと。
今週末に会うから別れを切り出すつもりだけど憂鬱だ。
私もインスタに載せるようなカフェは苦手だし、そもそもしてない。
lineだって社則でできない。
ただ家で飲めないコーヒーを飲みに行くだけなのに意識高い系とかキラキラ自分磨き女子とか言われても
しかも月に2、3回、一度に使う金額は1000円にも満たないのにソコをグジグジ言う心の狭さにも冷めた。
自分の稼ぎで行ってるんだ、文句言うなと。
今週末に会うから別れを切り出すつもりだけど憂鬱だ。
読んでみてほしい厳選記事
588: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 18:11:27.54 ID:AKP7vw9D.net
究極の中二病なんだろうな
そもそもコーヒー飲みに行くのがダメなら外食もどうなの?付き合う前とかそういうの出なかったの?
そういう人って世の中の楽しみ全般無駄とか言い出しそうだよね
別れ話がんばれ
そもそもコーヒー飲みに行くのがダメなら外食もどうなの?付き合う前とかそういうの出なかったの?
そういう人って世の中の楽しみ全般無駄とか言い出しそうだよね
別れ話がんばれ
589: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 18:43:21.66 ID:RIQ+EQZB.net
厨二病っていうか、自分の気の小ささを誤魔化してんだよね。
人見知りで勝手がわからない場所や分野が怖くて仕方がないけど、それを認めると氏ぬ病気。
人見知りで勝手がわからない場所や分野が怖くて仕方がないけど、それを認めると氏ぬ病気。
591: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 18:58:42.20 ID:wNEchGqz.net
カフェが意識高い系って拗らせすぎだね
近所のスタバはメインの客層がオバサンと女子高生で甘味処になってる
たまに都心部の気取ったカフェにも行くけど普通のサラリーマンも多い
近所のスタバはメインの客層がオバサンと女子高生で甘味処になってる
たまに都心部の気取ったカフェにも行くけど普通のサラリーマンも多い
592: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 19:14:50.77 ID:p853BY7l.net
食の好みはカフェ以外は合ってるので何でこんなに嫌うのか分かりません。
カフェだけ、ほんとにカフェだけに敵意むき出しで疲れた。
一緒に来てとかそういうことも言ってないし、何が不満なのか。
金額が高すぎとか、頻度多すぎなら改めるけど、月数回の質素な楽しみに水差されたくない。
これ以外はほんとに気も合うし、もしかしたら結婚とか考えるおつきあいになるのかなー?なんて考えてた自分が悲しいよ。
しっかり話してくる。レスありがとう。
カフェだけ、ほんとにカフェだけに敵意むき出しで疲れた。
一緒に来てとかそういうことも言ってないし、何が不満なのか。
金額が高すぎとか、頻度多すぎなら改めるけど、月数回の質素な楽しみに水差されたくない。
これ以外はほんとに気も合うし、もしかしたら結婚とか考えるおつきあいになるのかなー?なんて考えてた自分が悲しいよ。
しっかり話してくる。レスありがとう。
594: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 19:26:32.72 ID:juLudS2s.net
コーヒー一杯400~500円って頭おかしいじゃねーの?家で飲めばいくらでも飲めんのに情弱かよこいつ
って感じなだろうな
って感じなだろうな
600: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 23:32:46.00 ID:rIZCFqeG.net
スタバでショートをスモールって言ってしまって恥ずかしい思いしたとかで嫌ってるんじゃない?
601: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/12(火) 01:20:24.65 ID:udVY0nb1.net
>>600
こういう奴は敷地にすら入った事ないと思うよ。
597: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 21:08:12.52 ID:W+wUtmkV.net
喫茶店は自分にハードルが高いと思ってんのかね?
職場の近くの喫茶店が下町なので意識高いどころか地元の婆が奥のソファを占拠してるとか
マージャンのTVゲームに没頭してる地元の婆とか
オーナーの小学生の孫が店内を通り抜けてくとかむしろ意識はだいぶ低いんだがなあ
全然自分磨けないけどランチは安くて美味いんだ
職場の近くの喫茶店が下町なので意識高いどころか地元の婆が奥のソファを占拠してるとか
マージャンのTVゲームに没頭してる地元の婆とか
オーナーの小学生の孫が店内を通り抜けてくとかむしろ意識はだいぶ低いんだがなあ
全然自分磨けないけどランチは安くて美味いんだ
引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!198年目
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
>ただ家で飲めないコーヒーを飲みに行くだけ
何かここちょっとひっかかる。
カフェや喫茶店といっても幅広すぎだし、スイッチはそこじゃないのかも。
何かここちょっとひっかかる。
カフェや喫茶店といっても幅広すぎだし、スイッチはそこじゃないのかも。
3: 名無しのコメ民
>>2
何がひっかかるのか意味不明。逆に一人暮らしの人が家で飲めるコーヒーって、よっぽど豆とか道具とかそろえてない限りインスタントか市販品くらいじゃん。カフェや喫茶店の幅が広いとはいえ、自分の給料で趣味の範囲で行ってるものを馬鹿にするのはうざいよ。
何がひっかかるのか意味不明。逆に一人暮らしの人が家で飲めるコーヒーって、よっぽど豆とか道具とかそろえてない限りインスタントか市販品くらいじゃん。カフェや喫茶店の幅が広いとはいえ、自分の給料で趣味の範囲で行ってるものを馬鹿にするのはうざいよ。
4: 名無しのコメ民
意識低くても高くてもいいが、何で自分の楽しみを我慢してまで低い方に合わせなきゃいけないのか。
5: 名無しのコメ民
カフェに親をころされたのかな
6: 名無しのコメ民
週末に会う必要あるか?
仕事とかサークル関係なら仕方ないけど。
仕事とかサークル関係なら仕方ないけど。
おすすめ人気記事
学生が多い所とリーマンが多い所でも違うが、女子校が近い所だとマジでただのフラッペ屋さんだし
ミスドとかタピオカ屋とかクレ屋の併設してる飲食スペースある場所だと、とにかくコーヒーの存在感がほぼほぼ感じられないとかあるよな