487: 名無しさん@おーぷん 19/04/02(火)20:42:35 ID:O5I.qp.cj
自分から欲しがったくせに、都合が悪くなると人のせいにする奴。
私は仕事柄お花を頂くことが多い。
その日もかなり大きな花束を頂いて、帰りに入院中の母のところへ寄った。
(生花OKの病院)
すると若い看護師が部屋に入ってきて
「きゃー!すごぉーい!こんなお花をはじめてみました!凄く綺麗!」と大興。
「いいなー!いいなー!飾ったら綺麗だろうなー」っていつまでも言ってる。出て行かない。
私は仕事柄お花を頂くことが多い。
その日もかなり大きな花束を頂いて、帰りに入院中の母のところへ寄った。
(生花OKの病院)
すると若い看護師が部屋に入ってきて
「きゃー!すごぉーい!こんなお花をはじめてみました!凄く綺麗!」と大興。
「いいなー!いいなー!飾ったら綺麗だろうなー」っていつまでも言ってる。出て行かない。
読んでみてほしい厳選記事
明らかに欲しがっているので「ご迷惑でなければいかがですか?いつも沢山頂くんですけど不在がちで枯らせてしまうので」と声をかけた。
看護師は「いいんですかー!?みんなに自慢しよ!凄く嬉しい!」と花束を抱えて出て行った。
母とは「患者から物をもらってはダメなところが多いのにここは良いんだね」って話してた。
その夜、母から電話がかかってきた。お花を頂いた日は病院に来ないでと。
私が病院を出た後、看護師長が部屋にきて「いらないと言っているのに、無理矢理花を渡されたと言っている。ルール違反はしないでください」と言われたらしい。
母に本当のことを話したのかと確認したら「世話になってる立場だし、命を預かる仕事の人間の反感を買うことを言うのは良くない。だから謝って、捨ててくださいと言っておいた」とのこと。
若い看護師は看護師長から怒られたんだろうけど、自分から欲しがったくせに何なの。
看護師は「いいんですかー!?みんなに自慢しよ!凄く嬉しい!」と花束を抱えて出て行った。
母とは「患者から物をもらってはダメなところが多いのにここは良いんだね」って話してた。
その夜、母から電話がかかってきた。お花を頂いた日は病院に来ないでと。
私が病院を出た後、看護師長が部屋にきて「いらないと言っているのに、無理矢理花を渡されたと言っている。ルール違反はしないでください」と言われたらしい。
母に本当のことを話したのかと確認したら「世話になってる立場だし、命を預かる仕事の人間の反感を買うことを言うのは良くない。だから謝って、捨ててくださいと言っておいた」とのこと。
若い看護師は看護師長から怒られたんだろうけど、自分から欲しがったくせに何なの。
引用元: ・その神経がわからん!その49
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
ヤベェなそこ
2: 名無しのコメ民
退院時に洗いざらい言えばいい。
3: 名無しのコメ民
よく(特に高齢者)お世話になってるからとか、命預かって貰ってるからとか言うけど
そんなの全然気にせず酷い対応は言って大丈夫
そもそもなんでも無いことでクレーム入れる人に慣れてるし、ちゃんとしたクレームなら誠意を持って対応するよ
まぁきっとお母さんもケア中に他の看護師に「あれ実は」って話すと思うけど
そんなの全然気にせず酷い対応は言って大丈夫
そもそもなんでも無いことでクレーム入れる人に慣れてるし、ちゃんとしたクレームなら誠意を持って対応するよ
まぁきっとお母さんもケア中に他の看護師に「あれ実は」って話すと思うけど
4: 名無しのコメ民
100万は受け取るのに花は駄目とかなんなの?
おすすめ人気記事