fusagikomu_woman
136: 名無しさん@HOME 2012/02/14(火) 12:01:50.19 0
うちのド貧乏借金餅、義父母と同居というか寄生してる義兄夫売。
義父母だけレジャーに誘おうとしても即座に「一緒に行く」と言い出して子供二人分までたかろうとするから誘えない。
最初、しょうがないから了承したら「いきなりだから準備時間かかる」とかもたもたして出発1時間半遅れるわ、全部払わされるわ
広い車だからってオムツ替えされて大したオムツを放置されるわひどかった。

とにかくどんなところでも行きたがる。
自分たちだけではどこにも行けないから。
一度こっそり行こうとしたけど、義父母が要領よく嘘つけない人たちだからバレて、しばらくゴタゴタしてえらい目にあった。

子は子でうちの子に何でもクレクレ、くれないとケチ!と騒ぐし。
近所の物盗んだ事もある、躾ゼロ状態。
義兄嫁、もう少しまともな人だったらといつも思う・・・。

137: 名無しさん@HOME 2012/02/14(火) 12:07:53.90 0
たかりは嫌だよね。
一度「そういう人生ってみじめじゃない?」と絶縁覚悟で聞いてみたら
「富めるものは貧するものを助けるのが当たり前。私があなたの立場なら、喜んで援助するよ。」と言われて、腰が抜けそうになった。
「あまり堅苦しく考えないで、姉妹なんだかから」だってさ。

>>136

>もう少しまともな人だったらといつも思う・・・。

わかるー!

138: 名無しさん@HOME 2012/02/14(火) 12:18:30.29 0
>>137

すごいね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すごいね。
もうなんか言葉が出ないw

140: 名無しさん@HOME 2012/02/14(火) 13:07:05.52 0
>>137

「恵んでもらいたい貧者は這いつくばって慈悲を請い、富める者に感謝と礼節をしめすものよ。
どうしてその程度のことができないの?」

139: 名無しさん@HOME 2012/02/14(火) 13:05:32.53 0
>>137

心底乙。
とはいえ逆の立場になったら一転、援助なんてしなさそうだw

142: 名無しさん@HOME 2012/02/14(火) 13:55:25.93 0
>>139

1%も立場逆転しそうもないからもしそうなったらとか考える必要もなさそうだ。

144: 名無しさん@HOME 2012/02/14(火) 15:06:00.17 O

乞って嫌だね...

引用元: ・【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?51【義弟嫁】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
アホか。
普通に締めだせばいいだけじゃん。
あんたの子供が可哀そう。


2: 名無しのコメ民
>>1
は?
義両親誘わなきゃ普通に出かけられるっぽいけど何が可哀想なの?


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月09日 13:57 ID:kichimama