835: (名前は掃除されました) 2019/10/23(水) 12:59:02.10 ID:uX27xthl.net
遂に実害が出た
リビングと仏間、父の部屋にだけ小さい虫が飛ぶようになってずっと蚊取り線香たいてるみたい
最初はなんとも思ってなかったんだけど、最近自分の服がタバコ臭い。心当たりがどう考えても蚊取り線香しかない
母なんか特にタバコの臭いに敏感で私がちょっとファミレスに行っただけでも臭い臭いうるさかったくせに、蚊取り線香はいいのかよと
いい加減片付けてほしい。30年くらい片付けてない場所とかありそう
リビングと仏間、父の部屋にだけ小さい虫が飛ぶようになってずっと蚊取り線香たいてるみたい
最初はなんとも思ってなかったんだけど、最近自分の服がタバコ臭い。心当たりがどう考えても蚊取り線香しかない
母なんか特にタバコの臭いに敏感で私がちょっとファミレスに行っただけでも臭い臭いうるさかったくせに、蚊取り線香はいいのかよと
いい加減片付けてほしい。30年くらい片付けてない場所とかありそう
読んでみてほしい厳選記事
836: (名前は掃除されました) 2019/10/23(水) 14:29:08.27 ID:8Nsl7a2T.net
>>835
「寝ている間に、こういう虫が鼻とか口から入ったら嫌でしょ。
衛生的にしとかないと、こういう虫が増えるばっかりで、外で寝るのと変わんなくなってイヤだ。」
とか、家族の暮らしが不快になっていく点などを訴えてみては?
「煙のニオイが家中の物に移って、臭い服着て出かけたとき恥ずかしいんだけど。」
とかね
837: (名前は掃除されました) 2019/10/23(水) 15:11:14.55 ID:uX27xthl.net
>>836
もう何年も片付けてほしいって言ってるけど何も起きないからムリかな。私もそろそろ出て行こうと思ってるから好きにしてくれって感じ
こないだも話の流れで私の部屋にある両親のタンスを移動してくれって言ったら何故か靴箱の整理してたんだよ
あんまり話しかけるとこっちの頭がおかしくなりそう
838: (名前は掃除されました) 2019/10/23(水) 15:30:14.50 ID:OLJOAUNo.net
>>836
そういう訴え家族にさんざんしてるけど「ちょっとずつ片付けてるから!」っていつも逆ギレされる
しかも本当にちょっとずつ片付けてるならまだしも明らかに前よりも物が増えていってる
文句言うのも疲れるのに、文句言ってもまったく響かないからなあ
本当こっちの頭がおかしくなりそう
839: (名前は掃除されました) 2019/10/23(水) 15:49:12.52 ID:U6jBKuSb.net
何か言ってまともな対応してくれる家族なら
こんな惨状にはならないんだよね
こんな惨状にはならないんだよね
840: (名前は掃除されました) 2019/10/23(水) 16:01:12.22 ID:LAjM8syb.net
>>837
わかるわ
うちの認知症のばあさんと似てるなぁ
やってほしいことはっきり伝えてるのに関係ないところゴソゴソし始めるもしくは無視
片付けようと思ったら本人が忘れた所から捨てていくしかないよね
でも本人動けるうちはそれ以上にもの増やしたり動かしたりするから無力感ハンパない
おすすめ人気記事