216: 名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)12:29:10 ID:Q4.3l.L1
俺が変なのかな?という話
趣味の集まりで最近知り合った人
話してるうちに俺も相手も1987年生まれだとわかった
え、マジ?誕生日いつ?って盛り上がって聞いたら相手が6月だと言うので
「俺は3月だから、学年で言うといっこ上だね」って何の気なしに言ったら
「学年ってwいつまで中高生のノリなんスかww」って
別に先輩風を吹かすつもりもなく本当に何の気なしに言ったんだが
前みたいに気楽に話に乗ってくれなくなった気がするし俺が悪いの?
趣味の集まりで最近知り合った人
話してるうちに俺も相手も1987年生まれだとわかった
え、マジ?誕生日いつ?って盛り上がって聞いたら相手が6月だと言うので
「俺は3月だから、学年で言うといっこ上だね」って何の気なしに言ったら
「学年ってwいつまで中高生のノリなんスかww」って
別に先輩風を吹かすつもりもなく本当に何の気なしに言ったんだが
前みたいに気楽に話に乗ってくれなくなった気がするし俺が悪いの?
読んでみてほしい厳選記事
219: 名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)13:39:19 ID:0g.q0.L1
>>216
学年で言うと〜は世間話みたいなもんだし別に先輩風吹かせているとも思わないからその人がおかしいんだと思う
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板91
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
>>1
趣味の集まりがどんな関係性かわからないけどさ。
「何年生まれ?」「90年生まれです」「じゃあ〇〇と同級生じゃない?友だちなんだ」「あ、僕早生まれで学年は一個上なのでその人はわかりません」
みたいな流れ早生まれあるあるらしいよ。夫曰く。
だから30歳過ぎても学年で説明することの方が多いって。
趣味の集まりがどんな関係性かわからないけどさ。
「何年生まれ?」「90年生まれです」「じゃあ〇〇と同級生じゃない?友だちなんだ」「あ、僕早生まれで学年は一個上なのでその人はわかりません」
みたいな流れ早生まれあるあるらしいよ。夫曰く。
だから30歳過ぎても学年で説明することの方が多いって。
3: 名無しのコメ民
学年とか同級生とかで年齢見るのって年寄りくさい
おじさんおばさんってすぐ学年学年って言うイメージ
おじさんおばさんってすぐ学年学年って言うイメージ
4: 名無しのコメ民
>>2
ガチの年寄りだと学年とか言わないと思う
ガチの年寄りだと学年とか言わないと思う
5: 名無しのコメ民
?
めっちゃふつーの会話だと思うが。
1~3月生まれは学年ややこしいから、子どもの頃から学年聞かれること多いし、同級生と思われて話が合わない事もままあるから、先に言うクセがつくのもあるある。
めっちゃふつーの会話だと思うが。
1~3月生まれは学年ややこしいから、子どもの頃から学年聞かれること多いし、同級生と思われて話が合わない事もままあるから、先に言うクセがつくのもあるある。
6: 名無しのコメ民
普通にいちいちそんな返ししてくる奴がキモいわ
7: 名無しのコメ民
年度が違うと言えば良いんだよ
おすすめ人気記事
世間話でもいい大人が「学年」が1個上とか学年なんて単語使ってまで言わねーよ
向こうが正常、報告者とレス付けてるアホが基地外