pose_zetsubou_woman

661: 可愛い奥様 2020/07/22(水) 10:57:24.59 0.net
なんか催眠療法とかで治るのかな、こういうの
毒親のせいでコミュ症だし吃音やアガリ症とかがあって、いつまでも治んない
仕事でクレーマーのお客さんに怒鳴られるとヒッってなって縮こまってしまう
すごい慌ててオロオロして怖くてたまらなくてパニックになる
みんなは怒鳴られても冷静に普通~に対応してるんだよね
理不尽に怒鳴られる次は暴力ってのがセットだった記憶もないからなんだろうな
今まで精神科とか行ってカウンセリング受けたけどただ話聞いてるだけで何も言ってくれないし
「親を許してあげなさい」とか言われるとハァ?とか思っちゃう
どうしてそっち視点でもの言うんだろう、苦しんでるのは私なんだよ
催眠療法とかで「あなたは親にとっても愛されて育ちました」「自信に満ち溢れています」
「人は怖くない」「大丈夫ですよ、みんなから愛されてます」ってかけて欲しい
じゃないと残りの人生辛すぎる

662: 可愛い奥様 2020/07/22(水) 11:07:27 ID:0.net
>>661

自分委縮して固まっちゃうしパニックになってるよ
普通に電話取れるようになるまで3年かかったし
それでも客から電話対応のクレームきたことあって
普通の人レベルに対応できるまで5年くらいかかった
上司から怒られると、けっこうきつい人で畳みかけるように言うから
こっちは言い訳出来ないし、涙流して黙るしかない
で、そういう態度が上司を苛立たせるみたいで、どうしたらいいか考えて
逆に自分の方から、やっちゃいました、こういう時どうしたらいいですか?って前もって相談をするようにして
いろんな人から知恵を借りるようになったら、また怒られる!どうしよう!っていう焦りはおさまってきたよ
思っていたよりも、親身になって対応を考えてくれるし、いろんな人からアドバイスもらえて
会話も増えた

663: 可愛い奥様 2020/07/22(水) 11:15:28 ID:0.net
言わなきゃいけないポイントだけメモに大きく書いて、それ見ながら話したり
緊張する時は、メモにぐりぐり落書きしながら話すといいと思うよ
診察受ける時も、聞きたいことを事前にメモして行って
うまく話せなかったらそれ見せる
クレーマーなお客さんて、同僚や上司からみてもクレーマーだってわかってるから大丈夫だよ

664: 可愛い奥様 2020/07/22(水) 13:02:28 ID:0.net
>>663

>クレーマーなお客さんて、同僚や上司からみてもクレーマーだってわかってるから大丈夫
同意
客だけでなく日常生活でも、嫌な人はたいてい誰がみても嫌な人
普通に育てば、そういう人は避けるように小さい頃から教えられるか自分でわかるんだけど
親が嫌な人だと、そのセンサーを止めてないといけないから、また変な人に絡んでしまって詰む

666: 可愛い奥様 2020/07/22(水) 15:51:11 ID:0.net
>>661

何が「許してあげなさい」だ!
そのカウンセラー、スピリチュアル寄りかしら
パニックになるのって、許せない気持ちでおかしくなるんだと思ってるんだったら勉強不足すぎる
言うこと分からないから綺麗めの言葉で誤魔化してるだけって感じ
他人が苦しんでるのに上から綺麗事を言えてさぞ楽しいだろうな
そのカウンセラーに唾吐きかけてドロップキックして、許してくれるよねって笑顔で言ってやりたい

ズレてる人で過去に苦しんだ経験からカウンセラーになるのもいるけど、悪いけど他人の気持ちがわからなくてズレてる人には不向きだから目指すなって言いたい

667: 可愛い奥様 2020/07/22(水) 17:01:47 ID:0.net
自己顕示欲や自分の達成感の為に他人を癒したくてカウンセラー目指す人も居るからな
過去に悩んだ経験が恋愛や夢の挫折とかで、親からは普通に愛されてたり貧困や虐を知らない人達
想像力や共感力は欠如してる
きっとSNSで綺麗事を叫んでるような人達

引用元: ・ID無し 【絶縁したい】実親が嫌い 75.5【した】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ツライのは私!優しくしろ!って書いてる時点でお察し。ずっと言い訳だけして周りのせいにしてればいいよ。


2: 名無しのコメ民
いやみんな仕事だから我慢して踏ん張ってるんだと思うよ
治そうとしてるか疑問だけど治そうとして治んないなら仕事変えるしか無いね
たぶん何したって毒親のせいになって何もできないだろうけど
いい仕事が見つかるといいね


3: 名無しのコメ民
別な精神科やカウンセラーにかかってみればいいのに


4: 名無しのコメ民
うーん。無理やり自分の感情と反対の事を思い込もうとしても無理
母からは愛されなかった、人は怖い、クレーム怖い、自分に自信がない事を認めることから始めた方がいい
催眠療法じゃなく認知療法出来るところ探してみたら?そもそも催眠療法なんて無いし

親からの愛情をもとめないこと
毒親からの愛なんて幻想だから
自分に愛情を向けてくれる人が見つかれば一番良いんだけど
あと許さなくていい
あと親とあなたは別の人間、親と他の人も別の人間

精神科も先生によるから相性の良い人見つけるまで探してみるのもありだよ
今なら口コミで評判いいところ探せるし
そういうところは混んでるけど、気力があれば挑戦してみて
こんなところに長々と書いても見ないだろうけど


5: 名無しのコメ民
親のせいにしてる間は一生治らないよ


6: 名無しのコメ民
以上、毒親被害の無い甘い家庭で育ったお子様のコメントでした。


7: 名無しのコメ民
オレも吃り。
歌を歌う、歌唱療法、というものがあって、それをやっている最中。
歌うことで、出だしの言葉の吃り詰まり、緊張感、あがり症を少しずつ自分で何とかコントロールする術を身に付けてゆく方法。
友達が見つけてくれたんだ。
メンタルクリニックよりずっといいよ、オレには。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月13日 08:04 ID:kichimama