
838: 名無しさん@HOME 2020/06/30(火) 13:31:05.72 0.net
茶碗蒸しを作ったら「料理上手ぶりたいのか!」と言われた
トメにとって茶わん蒸しはスーパーで買う物らしい
市販の白だし使ってるからスーパーのものと変わらないですよと言ったら
「だったら買えばいいでしょ、嫌みなの?」とまた怒られた
料理下手のこじらせ婆は扱いづらいわ
トメにとって茶わん蒸しはスーパーで買う物らしい
市販の白だし使ってるからスーパーのものと変わらないですよと言ったら
「だったら買えばいいでしょ、嫌みなの?」とまた怒られた
料理下手のこじらせ婆は扱いづらいわ
読んでみてほしい厳選記事
839: 名無しさん@HOME 2020/06/30(火) 13:35:21.48 0.net
茶碗蒸しなんて大した手間かからないのにね
842: 名無しさん@HOME 2020/06/30(火) 19:35:38 ID:0.net
>>838
トメって50以上だよね?
若い頃にはスーパーで茶碗蒸しなんて売って無かった筈だけど。
ていうか、茶わん蒸しって手軽に作ろうと思った時にやるものだよね。
843: 名無しさん@HOME 2020/06/30(火) 20:44:26.86 0.net
>>842
便利な世の中に慣れたらそんなもんじゃない?
汲み取りトイレ人生だったうちのトメも今はウォシュレット付き必須とか言ってるし
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
卵余った時具なし茶碗蒸しよく作るわ
2: 名無しのコメ民
小田巻蒸しが好き。よく電子レンジで作っていて祖母に嫌味を言われたわ。
プロパンガスボンベと大型コンロ、巨大せいろで蒸す世代だったから
茶碗蒸しは餅つきの次ぐらいに特別な料理だったらしい。
プロパンガスボンベと大型コンロ、巨大せいろで蒸す世代だったから
茶碗蒸しは餅つきの次ぐらいに特別な料理だったらしい。
3: 名無しのコメ民
電子レンジで作ろうとしてよく失敗してるわ
カケーキみたいなのがよく出来る
カケーキみたいなのがよく出来る
おすすめ人気記事