
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/23(水) 02:13:16.41 ID:kqXPEcOW0.net
家の乾燥機が壊れたから、手伝うよ。って言ったら、買い換えずに干せってことだな!と、言ってキレだした。
勝手に言葉を先読みして解釈してキレだすってバカなんだろうな
勝手に言葉を先読みして解釈してキレだすってバカなんだろうな
読んでみてほしい厳選記事
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/23(水) 09:11:40.82 ID:W+XaaTEsM.net
>>701
最近の女は「手伝うよ」って言葉がもうダメなんだと。
手伝う=自分の仕事だと思っていない、家事は共同でやるもんだ。手伝うなんて言ってる奴はダメ夫だわムキーー!。
なんだとさ。
単なる言葉狩りだと思うんだがね。
すでに行っている仕事にあとから参戦することを「手伝う」って表現するのは普通だと思うんだけとね。
引用元: ・嫁のヒステリー51
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
つまりって事?ハァ?許せないギャオオオオンはネットのやり取りでもよく見る光景
2: 名無しのコメ民
いや気持ちわかるけどね
わからないもんなんだな
手伝うってなんか恩着せがましいがしていったことないわ。
なんも言わずに勝手にやりはじめてますわ
わからないもんなんだな
手伝うってなんか恩着せがましいがしていったことないわ。
なんも言わずに勝手にやりはじめてますわ
3: 名無しのコメ民
2
なんも言わずにやり始めるとか迷惑な人だね、、、
手伝うの一言ある方が意思疎通できるからいいわ、、、
なんも言わずにやり始めるとか迷惑な人だね、、、
手伝うの一言ある方が意思疎通できるからいいわ、、、
4: 名無しのコメ民
じゃあ買い換えるから手伝わないねでいいんじゃない?
5: 名無しのコメ民
そりゃ失礼だろ
当然、家に入れてる金額は夫婦で同等なんだろ?
聞くまでもないことだけど
当然、家に入れてる金額は夫婦で同等なんだろ?
聞くまでもないことだけど
6: 名無しのコメ民
やりますと言ったらええやん
バカじゃねえんだから言い方考ることくらいできるだろ
バカじゃねえんだから言い方考ることくらいできるだろ
おすすめ人気記事