woman_shock

401: 名無しの心子知らず[sage] 2010/06/18(金) 15:52:32 ID:v05spzIq
毎日スーパー行く度に非常識な家族を最低でも2組は、見かけるわ。
レジで、スキャンした瞬間から袋あけて子に与える。
子に買わない商品で遊ばせる。とりあげるとギャン泣きされるのかもしれないけど、普通にやってるから信じられない。

泣き叫ぶ迷子に話し掛けて、店員さんに引き渡すとこで、親が偶然きて、知らない人についていかないでよー!と子供に叱り、謝罪も感謝もされない。
変な人たちばかり。

402: 名無しの心子知らず[sage] 2010/06/18(金) 16:06:25 ID:EZsEtl5I
>レジで、スキャンした瞬間から袋あけて子に与える。

普通じゃん

403: 名無しの心子知らず[sage] 2010/06/18(金) 16:08:27 ID:IE0dy18t
お金まだ払ってないからじゃない?
私も精算終わるまでは袋は開けられないな

404: 名無しの心子知らず[sage] 2010/06/18(金) 16:09:05 ID:f5XKQYZv
支払い完了後にしようよ、せめて。

405: 名無しの心子知らず[sage] 2010/06/18(金) 16:11:21 ID:v05spzIq
え?普通なの?
家まで我慢するとか、お店出てからじゃなくて?
釣られたかなw

406: 名無しの心子知らず[sage] 2010/06/18(金) 16:19:40 ID:cmt22oZe
>>405

親子そろって我慢できないんだろ

407: 名無しの心子知らず[sage] 2010/06/18(金) 16:20:22 ID:MEmy0woq
店の中で買ったものを開封するなんて、流血してバンドエイドを買ったとかの、
よっぽど差し迫ったものを買った時くらいだ。
そんなに瞬時に口の中に何か突っ込まないといけないの?と
先日小学校高学年~中学生?と小学生、幼稚園生くらいの子供を三人連れた母親が
飴かなんかを3人に食べさせてるのを見て思った。
幼稚園生だけならともかくしかも一番欲しがってたのは次男で、長男も普通に口に入れてた。
母親は「男の子3人でうろちょろしててアタクシ大変なの!」アピールでなにやらきいきい怒鳴ってたが。

408: 名無しの心子知らず[sage] 2010/06/18(金) 16:22:11 ID:f5XKQYZv
犬でも待てるよね。

何か違う生き物なのかと思うんだ

409: 名無しの心子知らず[sage] 2010/06/18(金) 17:13:51 ID:oYAkOEpt
普通ではないけど、
非常識!なんて親なのフンガー!!
って程か?
どうでもいいかな。

411: 名無しの心子知らず[sage] 2010/06/18(金) 18:21:01 ID:MEmy0woq
>>409

育児板で親子とはなんと奇遇な。<ID

引用元: ・非常識な親を語るスレッド part146

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
スキャン後即開封ならまだマシな方だと思った。
私が以前勤めていたスーパーは、喉が乾いたから飲んだよーって中身半分のペットボトル持ってくるおばちゃんや、孫が我慢できなくて食べちゃったって空のお菓子の袋持ってくるおばあちゃんがいたよ。
毎日お菓子コーナーで2、3個の商品は開封されておまけは盗まれてた。
陳列されてる惣菜コロッケに片っ端から指で穴開けてる子供や、お肉やお魚のパックをぎゅうぎゅう押して遊ぶ子供もたくさんいた。
その子供を見た母親は買わないものを触らないでと言うだけで弁償もしなかったし、店員の姿を見つけると凄い速さで逃げていくから確保もなかなか難しかった。
スーパーのお客さんを見ればその地域の民度がある程度わかる。


2: 名無しのコメ民
どんな民度に低い場所に住んでたら毎回そんな家族に遭遇するのかw
毎日のようにスーパー行くけど、せいぜいカートのかごのとこに子供乗せる馬鹿母と、追いかけっこしてる馬鹿父子を見たことがある程度だわ
勤務してる人は結構遭遇してるのかな


3: 名無しのコメ民
会計前でも開封して食べてもOKって国けっこうあるよ
日本では当然NGだけど






4: 名無しのコメ民
一度も見たことないな

小さめな子が会計後のエコバッグから何かを取り出そうとして
家に帰ってからでしょって注意していた親なら見たことあるけど


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月16日 02:57 ID:kichimama