
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/16(火) 09:29:31.73 ID:PQNnMx5ta.net
ウチの嫁はメシマズというか、まともに家事を習って来なかったから結婚8年目、子供2人居るけど要領悪くてロクに作れないわ。
自分が厨房にいたからノロノロとまずメシ作ったり片付けも出来ないの見てるとイライラするから毎朝、弁当、週末は全て作ってる。
今日は体調悪くて弁当作らなかったら嫁がモタモタ作り出したからイライラして「俺がやるからどけ」と言って結局自分で支度した
要領悪くいのはもはや直らないかな?
自分が厨房にいたからノロノロとまずメシ作ったり片付けも出来ないの見てるとイライラするから毎朝、弁当、週末は全て作ってる。
今日は体調悪くて弁当作らなかったら嫁がモタモタ作り出したからイライラして「俺がやるからどけ」と言って結局自分で支度した
要領悪くいのはもはや直らないかな?
読んでみてほしい厳選記事
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/16(火) 10:29:01.12 ID:cnpqfQqD0.net
>>495
なぜ効率よく調理するコツとか、
一緒にやって教えてあげるとかしないの?
本人からしたら頑張ってる(かもしれない)状況で
どけって言われたら料理したくなくなるだろ・・・
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/16(火) 10:54:22.83 ID:PQNnMx5ta.net
>>496
コツは幾らでも教えたよ。ただ、やはり根がダラなのか3日持たずやらなくなる。試しに休日に俺が何も作らずにいたら結局夕方まで何一つ飯を作らなかったよ
試しに週一くらいからでも作るように言ったが初日から寝ててもう諦めかけてる。
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/16(火) 16:29:07.54 ID:dIiIO5Gz0.net
晩飯はまずメシ作ってんだろ?
むしろ晩飯だけで良かったな
むしろ晩飯だけで良かったな
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/16(火) 19:20:41.11 ID:3ePVjnu/a.net
>>498
晩飯は隣の俺実家で母作の飯をみんなで食べてる。配膳はおろか皿を下げる事すらせずボーっとテレビ見てる
観察するに純粋に気が回らないんだと思う。
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/16(火) 16:30:40.57 ID:cnpqfQqD0.net
初日から寝て放置とか、鬱系の精神疾患かトラウマでもあるんじゃないかと疑うレベルだぞ
メシマズ以前に家庭の役割分担を見直してみた方がよいのでは?
もしかしたら嫁の方が負担が多きくて手が回らないとかあるかもしれん
メシマズ以前に家庭の役割分担を見直してみた方がよいのでは?
もしかしたら嫁の方が負担が多きくて手が回らないとかあるかもしれん
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/16(火) 19:22:42.53 ID:3ePVjnu/a.net
>>499
嫁は9時4時のパートだよ。幼稚園送り迎え、朝洗濯干す事しかしない。
取り込み畳は母、掃除すら出来ない。
家事全般やって8時19時で営業職の俺と比べたら言いたくないが楽だよ。
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/16(火) 17:56:45.37 ID:RVXkt2w1p.net
それまで何もしなかった旦那が自分がやり始めた途端に俺がやる!ってしゃしゃり出てくるわけで
その嫁が要領よくできないのは旦那のせい
その嫁が要領よくできないのは旦那のせい
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/16(火) 18:00:42.67 ID:uen4PgSur.net
料理作る度にイライラして俺がやるを繰り返して来たんじゃないよな?
どうせ文句言われるから作るのやめたって事はないか?
どうせ文句言われるから作るのやめたって事はないか?
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/16(火) 19:24:02.07 ID:3ePVjnu/a.net
>>501
例えるならご飯炊かずにカレーを作って煮えるまで鍋見てるような嫁だよ。
何度言っても変わらなきゃそりゃ俺がやる!にもなるよ...
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/16(火) 22:54:27.74 ID:mtaYi+ohp.net
ノロノロしてる、モタモタしてる、まともに家事を習ってない、要領悪い
何も言わないけど休日だし察してご飯の準備して!俺からは言わないけど!
でもお前がやり出したらイライラするからやっぱ俺がやる!
釣りじゃなければガチのモラハラ夫なんだよなぁ
何も言わないけど休日だし察してご飯の準備して!俺からは言わないけど!
でもお前がやり出したらイライラするからやっぱ俺がやる!
釣りじゃなければガチのモラハラ夫なんだよなぁ
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/16(火) 23:01:10.33 ID:IpnHNq2Rd.net
>>505
親のしつけが悪いのも事実だろうけど、
>>511
だと思う 516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/17(水) 09:58:52.85 ID:6uA65fiSO
>>505
じゃあ何でわざわざそんな女と結婚して子供まで作ったんだよ(笑)
お前アホだろ。
引用元: ・嫁のメシがまずい250皿
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
嫁がなにもしない!フンスカ!って言ってるけど幼稚園の子供の育児は誰がしてると思ってるんだろう。こいつには見えてない嫁さんがやってることなんていくらでもあると思うし、要領が悪くてもやってるのに我慢できないのは報告者が短気すぎる。
3: 名無しのコメ民
人に教えるのが下手な人ってこんな物言いするよね。
4: 名無しのコメ民
母子家庭の方がストレスなくて、うまくいきそう。となり義実家だし、旦那モラハラバカだし、小さい子供2人いるしきいてるだけでしんどい。
おすすめ人気記事
子ども産んで日銭稼ぐだけで良しとしなきゃいけない程度だな