
19: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/05/25(月) 00:15:03 ID:Ag+Nanrq
最近空気の読めない友人に度々苛ついてるので相談させて下さい
ちなみに相手も自分も学生、その友人は時々空気が読めなかったりちょっとした冗談が通じない以外は本当に良い人です
・水道で手を洗い終わった後に何の躊躇もなくこっちに向かって水をはらう、勿論結構飛んでくる
・こっちが急いでいるのに全く合わせる気もなく歩いてくる、しかも速いからゆっくり行こうとかいちゃもんをつけてくる、こっちは早歩き程度でしかない
・自分のトラウマに対し軽々しくそんなの忘れなさいよ、だとか言ってくる
・自分の創作キャラに対して変な名前を付けたり勝手に性格を決めたりする、面白ければまだ良いけど全く面白くない
他にも色々あるけどとりあえずよくあるものを箇条書きしました
こういう場合って気にしない方が良いですか?それともやんわり止めてとお願いした方が良いですか?
良かったら意見下さい
ちなみに相手も自分も学生、その友人は時々空気が読めなかったりちょっとした冗談が通じない以外は本当に良い人です
・水道で手を洗い終わった後に何の躊躇もなくこっちに向かって水をはらう、勿論結構飛んでくる
・こっちが急いでいるのに全く合わせる気もなく歩いてくる、しかも速いからゆっくり行こうとかいちゃもんをつけてくる、こっちは早歩き程度でしかない
・自分のトラウマに対し軽々しくそんなの忘れなさいよ、だとか言ってくる
・自分の創作キャラに対して変な名前を付けたり勝手に性格を決めたりする、面白ければまだ良いけど全く面白くない
他にも色々あるけどとりあえずよくあるものを箇条書きしました
こういう場合って気にしない方が良いですか?それともやんわり止めてとお願いした方が良いですか?
良かったら意見下さい
読んでみてほしい厳選記事
21: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/05/25(月) 00:23:04 ID:hArjS3rX
>>19
言ったほうがいい。
言わないとそのうち、冷静に考えればどうでもいいことまでイライラしてブチ切れるようになる。
22: おさかなくわえた名無しさん[] 2009/05/25(月) 00:28:53 ID:rlp464jK
>>19
親しき仲にも礼儀あり。友達だからといってやっていいことと、
やってはいけないことがある。それにひょっとしたら、他の
子にはおとなしくて、
>>19
さんにだけちょっかいをかけてくるのかも。 嫌な事されたら毅然とした態度で臨むこと。でないとエスカレート
するよ。相手のいやがらせも、あなたのイライラも。
27: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/05/25(月) 19:37:17 ID:Ag+Nanrq
>>19
です、これからは言ってみるようにします >>22
多分それは無いと思ってます、周りからちょっと浮いてるというか、真面目過ぎてて変わってる感じなので
だからちょっとした事に気がいかないだけで、言えば聞いてくれるのではと
何はともあれ相談出来て良かったです、ありがとうございました
引用元: ・友人関係での愚痴・悩み・part43
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
空気「私の担当範囲広すぎませんか?」
おすすめ人気記事
進言して直してもらうなり、距離を置くなり・・・