
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/15(土) 04:06:53.04 ID:qpRB1j0F0.net
味噌が入っていない野菜カスと出汁の素と酒粕だけの粕汁?が出てきた
一応レシピ見せて今度から味噌も入れてねって言ったらえー塩分高くなりそうじゃんって言われた
それ以前に酒粕溶けきってないで塊が底に沈んでるんだけど
野菜の少なすぎる豚汁の方がまだ味的にはマシだったわ
一応レシピ見せて今度から味噌も入れてねって言ったらえー塩分高くなりそうじゃんって言われた
それ以前に酒粕溶けきってないで塊が底に沈んでるんだけど
野菜の少なすぎる豚汁の方がまだ味的にはマシだったわ
読んでみてほしい厳選記事
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/16(日) 09:43:07.13 ID:/VMJ3hPu0.net
>>28
嫁さんはそれ食ってうまいと思ってるの?
酒粕を使いたいなら甘酒をおすすめしたらどうかな。
太るからやだと言われたら泣くほかない。
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/16(日) 18:15:38.83 ID:EV6mT1NP0.net
>>28
俺の嫁なんか冷たい味噌汁を出してきたことあるぞw
しかも具がキュウリ。あとなんかの千切り。生姜かな?
暑い日だったとはいえ冷たい味噌汁とか初めて見たわwww
あとヨーグルト使ってスパゲティ作ったり。
砂糖じゃなくてシロップを入れてるところも見たことあるな。
食えるには食えるが、なんで普通と違うことをするんかね。
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/16(日) 18:34:33.12 ID:f1TqDsKQd.net
>>33
茗荷の千切りと胡瓜の冷し味噌汁なら嫁がメシウマ。夏の料理として普通にありえる
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/16(日) 18:41:20.78 ID:FhzZg8c+a.net
まさかの冷や汁全否定w
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/16(日) 18:47:32.51 ID:Gpj2lm9I0.net
>>33
冷や汁も知らないのか
ヨーグルトの甘くない料理も普通にあるぞ
https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/20174/
お前の先入観で不味く感じてるだけだと思う
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/16(日) 18:48:49.26 ID:/o4TV+V2r.net
釣りだと思う
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/16(日) 18:51:06.92 ID:Gpj2lm9I0.net
>>37
世の中には玉ねぎスライスを知らない旦那もいるらしいから
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/16(日) 18:57:12.57 ID:4SjAOOvop.net
いやまぁ冷汁は今でこそケンミンショーとかで取り上げられて知名度上がったけど元はかなりマイナーな料理だと思うぞ
上がったとはいえまだまだ知らない人がいてもおかしくないとは思う
上がったとはいえまだまだ知らない人がいてもおかしくないとは思う
引用元: ・嫁のメシがまずい250皿
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
冷や汁は毎年のようにレシピ本(きょうの料理とか3分間クッキングのようなメジャー誌)で、30年くらい前から取り上げられてると郷土のものとして言っておきます。
おすすめ人気記事