friends_hagemashi_girls
142: 名無しさん@おーぷん 19/06/29(土)21:15:37 ID:qyb.6z.yz
妊娠中、母親教室で出会った人2人と仲良くなった
それぞれA子とB美とするんだけど、A子は業種が一緒だったり、B美は昔住んでいた土地が一緒だったりで話が弾んだ
出産してからも付き合いは続いてたんだけど、最近A子がどんどんおかしくなっていってる

A子は実家義実家近距離、私は実家も義実家も遠方で夫不在がちのワンオペ、B美は出産をきっかけに実家を建て替えて両親と同居(義実家も車で15分くらい)
なんだけど、A子がB美を異常にこきおろすというか、貶すようになった
「産後鬱で実家に帰ってそれでそのまま建て替え同居?すごいよね〜自分たちで頑張ろうと思わなかったんだ〜」とか、
「子供ちゃんの洋服やらご両親が買ってくれるのいいよねぇ頼るものはいっぱい頼らないとね!」だとか
B美に直接言うのでも神経が分からん話だけど、なぜかそれを、私とA子で会っている時にさもさも憎たらしそうに、でも嬉しそうに?ニタニタしながら話題のメインにする
何かしんどいことがあったのかといろいろ聞いてみたけど、「ああ私は大丈夫だよ!」でその話はサッと打ち切られてしまう

とどめになったのは、先日言われたこと
私は両親も義両親も遠方で働いてて、子育てに関しては中々頼れる人がいなくて、結果なにかと一人で動かざるを得ないってことが多い
それを引き合いに出してA子が、
「(私)ちゃんはえらいよね!一人で何でもやってさ!それに比べてB美は」ってまたいつものニタニタ笑いを始めた時、なんでこいつこんなこと言って比べ始めてるんだろう、神経が分からん!というか私のこともグチャグチャ言いたいだけか!って怒りを感じた
今は育休復帰を理由に連絡を減らしてる最中
そりゃ何でも協力してもらえるB美の状況が羨ましくないっていったら嘘になるけど、それを肴にクスクスヒソヒソはしたくないよ

引用元: ・その神経がわからん!その51

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月22日 21:18 ID:kichimama