angry_fukureru_girl
139: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 23:00:36.51 ID:TJ+AmNpI0.net
ママ友A子とその娘B子。
うちの息子とB子が同じ歳なのでよく遊ぶんだけど、B子は息子とは遊ばない。
私に構って貰いたがる。膝に座り、「こちょこちょしてー」「お絵描きしよう」と私と遊びたがる。
そうすると息子はひとりで遊んだり、A子が相手してくれたりするんだけど、
A子はそのうちB子の妹(保育園児)を迎えに行ってしまう。
最初のうちは、「B子置いていっていい?」って聞いてくれていたが、最近は「B子、ママ妹ちゃんお迎えに行ってくるねー」とだけ。
どちからの家であろうが児童館であろうが、当然のようにB子を置いていく。
B子は置いていかれると、私にべったりで喋ったり遊んで貰いたがったりする。
それが果てしなくウザくて、A子のこともB子のことも最近嫌いになってきた。
別のママ友は、2時間以上B子を預けられたこともあるらしい。
この間遊びに誘われた時に、「妹ちゃんお迎えの時間に解散ならいいよー」と言ったら断られたし、
A子はなるべくB子を連れてお迎えに行きたくなくて、人に預けることにしてるんだと思う。
次誘われたらどうやって断るか、今のうちにちゃんとシミュレーションしておこうと思う。

141: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 23:20:53.42 ID:EUrTxkBcO.net
>>139

未就園児かな
それは完全にタゲられてると思う
お互い様ならわかるけど、一方的で当たり前の様にやられると、段々嫌になるよね
親しき中にも礼儀ありだよなー
息子さんとB子が遊ばないなら、距離置いた方がいいね
忙しいふりして断り続けるのがいいと思う

143: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 23:38:41.90 ID:TJ+AmNpI0.net
>>141

息子とB子は幼稚園児で、同じ園です。
A子は週3パートしてて、妹ちゃんはなぜか週5で保育園なんだ。
だから上の子のお迎えと下の子のお迎えにタイムラグが発生する。
そう、お互い様なら全然いいんだけど、うちはひとりっ子だから預ける理由もない。
そういえば誘われた時に買い物あるからって断ったら、息子君置いていっていいよと言われたなー。
結構A子は押しが強い誘い方してくるので、負けずにのらりくらり断るようにします!
レスありがとうございます!

144: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 23:47:08.18 ID:jm4ms/4I0.net
>>143

A「妹ちゃんのお迎えだー」

「あ、じゃあ私も帰ろ!ばいばい!」
「ちょっと寄るところあるから帰るね」
「親戚宅に用事あるから帰るね」
「夫に頼まれごとあるから帰るね」
いっそ毎回こうやって断ればいい加減察するんじゃない?

142: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 23:38:14.48 ID:Bk+SZixw0.net
>妹ちゃんお迎えの時間に解散ならいいよー
って言うと誘ってきたくせに断られたんでしょ?
無料シッターだとでも思ってるんじゃないかと・・
ちょっと図々しいと思う

145: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 00:21:13.85 ID:/Q/vOzsc0.net
困った時はお互い様!的な精神の人もいるからねぇ
多分、人に簡単に子供預ける分自分はされても嫌じゃないのかもね。

下の子が3~4ヶ月の時、上の子と同い年の子供がいる友達に遠方のキッズランドに誘われてオッケーしたら、いきなり当日運転手させられたw

前もって運転手お願いっていう断りもなかったし、当日別の用事にも付き合わされて、抱き癖ついた乳児は私が運転中泣きっぱなしで本当大変だった

その人の家に送って半ギレで帰ってきたけど何で私が怒ってるのか分からない様子だったよ

子供が小さいうちは色んな事に必氏で常識が分からなくなると思うw

156: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 08:50:46.33 ID:XAMvh2M10.net
>>145

確かになあ
今から洗濯物干してくるからって子供を公園に置いて消えるママとか
(お願いしますの一言もなく)
児童館に置いて消えるママ(ry
車出して、これから家に遊びに行かせてとか
はっ?? と思う行動を取る人今までに何人もいたよ

こういう人たちって逆に子供を見ててとか
家に行かせてとか頼んでも嫌がらないひとだったのかな
頼んだことないけど

163: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 09:51:25.03 ID:HyuHxQyb0.net
>>156

「子供見ててもらえる?」「いいよー(面倒見るとは言ってない)」

164: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 10:01:47.32 ID:Zu+sVHYx0.net
>>163

ちょwそれうちの夫www

子供が寝返り真っ只中の時に、「トイレ行くから見ててね」「あいよー」
しばらくしてから泣き出す赤子
慌てて出てきた私に「見てたよー。赤子って転がるんだねー。今メリーの足に引っ掛かってるけど」
助けろよ

それ以降、「面 倒 見ててね!」と言うことにした。

146: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 00:41:05.75 ID:7T+oOxsB0.net
免許持ってないとか運転全然しない人って、人の車に乗せてもらうのが当たり前だから、その辺気を遣えないって人も結構いる
そういう人は当然ガソリン代出すということもしてくれない

引用元: ・◇子蟻のチラ裏(..)φ74◇

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月23日 03:18 ID:kichimama