3db7785e-s

580: 名無しさん@おーぷん[] 2018/12/29(土)19:59:50 ID:0ms
一昨日息子の同級生に家の窓ガラスを割られた。
不可抗力の何かとかではなく、拳より一回り小さいくらいの石をわざと投げつけて割った。
同級生を捕まえて話を聞いたら「息子くんと喧嘩して謝ったのに許してくれないからムカついた。」というのが理由らしい。
親御さんを呼んで事情を話したらこちらが申し訳なくなるほど平謝り。
「申し訳ありませんでした!弁償させていただきますので!」って言いながらお財布をゴソゴソしだして、差し出されたのが1000円。
いや、掃き出し窓1000円じゃ直んないと思うけど。と思いつつ、「見積もりとらないといくらかかるかもわからないので、見積もりが出来次第また連絡させて下さい。」と受け取りを拒否したら、
「主人がこういった修理が得意なので大丈夫です!任せてください!」だってさ。
もちろん拒否して昨日業者さんに見積もり取ってもらったけど、ほんと色々突っ込みどころ満載だったわ。

581: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/29(土)20:50:21 ID:vG6
>>580

参考までにいくらぐらいするの?

慰謝料も請求した方が良いのでは。
防犯上の問題もあるし

582: 名無しさん@おーぷん[] 2018/12/29(土)21:03:24 ID:0ms
>>581

約5万。
うちの窓が特殊なサイズだから一般の掃き出し窓よりは高いらしい。

583: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/29(土)21:46:57 ID:3MR
>>580

神経分からんというのもあるけれど、いろいろ面倒くせえw
乙ですよ

584: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/29(土)23:05:45 ID:OSY
>>582

その人、5万って金額に納得するかな~

585: 名無し[sage] 2018/12/29(土)23:16:48 ID:82j
>>582

その子の来年のお年玉の使い道が決まったな

586: 名無しさん@おーぷん[] 2018/12/29(土)23:52:58 ID:0ms
>>584

頑なに「主人が修理得意だから大丈夫です!」を繰り返してたからなんとなく修理費渋られそうな予感はしてる。
息子の同級生家族相手にお金で揉めたくはないんだけどなぁ。

引用元: ・その神経がわからん!その47

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
謝ったのに許してくれないから暴力をふるったのはしょうがない!
親もおかしい
子もおかしい
「あの家の子と遊んじゃいけません」と注意報を回したいくらい


2: 名無しのコメ民
相手が訳わからんのは当然として
5万のガラス窓ってどんなの?
しかも子供に石投げつけられて届く程度の家の


3: 名無しのコメ民
そもそも子供に石を投げられることを想定して
家を建てる人はいるのたろうか、いやいない
こういうときは事実関係を整理して文面にし
いざというときに備えておくのが上策だろう

私も人の家の軒先で干していた布団を
ライターで燃やしてしまったことがある
子供なんてそんなもんですわ


4: 名無しのコメ民
>>3
幼い時の行動かは分からないけど、その話はそんな得意げに話す内容じゃないと思うよ。
恥ずかしい話だと思う。


5: 名無しのコメ民
>>3
放火じゃん


6: 名無しのコメ民
こういう話って不思議と大抵特殊な物だから高くつくよな


7: 名無しのコメ民
事実なら学校と警察挟めばよろしかろう


8: 名無しのコメ民
次はきしむベッドの上で優しさ持ち寄るだろうな。
その前にバイク盗むかな?


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月26日 00:57 ID:kichimama