hysteric_okoru_man

114: 恋人は名無しさん 2017/06/24(土) 11:59:26.93 ID:UdyikKcC0.net
半年付き合ってる彼女の両親に会うことになった。(結婚挨拶ではない)
俺 服装ちゃんとしたの着なくちゃな
彼女 いいよ、うちの親だしテキトーで
俺 何か手土産持って行かなくちゃ
彼女 いらないよそんなのうちの親だし


俺すごいイラついてるんだが。
お前の親でも、俺の親じゃねーんだよ。
これ、なに。俺が考えすぎなの?

115: 恋人は名無しさん 2017/06/24(土) 12:53:33.19 ID:XTfbGS210.net
>>114

考えすぎ

116: 恋人は名無しさん 2017/06/24(土) 12:55:45.95 ID:8d91iCfc0.net
気を遣わないでいいよってことだろうけど、
キレるのもなんか違う

117: 恋人は名無しさん 2017/06/24(土) 13:17:24.83 ID:ikMGha8O0.net
>>114

あなたに同意。私もイラっとすると思う。その子と親は別人だから、価値観は違う。礼儀高め設定が無難。きちんとした服装と手土産は必須。

119: 恋人は名無しさん 2017/06/24(土) 13:33:21.06 ID:3toBMgRE0.net
>>114

ちゃんとしなくちゃって思うものだし考えすぎじゃないと思う
彼氏の立場あんまり考えてくれない彼女だなとは思う

でも彼女はただ 手土産とか服装チェックとかするような親じゃないから緊張しなくてもいいよってのを言いたいのかもね

120: 恋人は名無しさん 2017/06/24(土) 13:38:08.55 ID:tdBxi05t0.net
>>114

服装は崩しすぎるのはよくないけど、改まりすぎるのもアレ。
普通に清潔感出しとけばいいし、手土産持ってくのでも、高価なのはかえって気を使わせるので
シュークリームとか安くて無難に軽く食べられるものとかがいいかな。

130: 恋人は名無しさん 2017/06/25(日) 08:44:07.35 ID:sDFGSjF/0.net
>>114
だけど
みんな意見ありがとう。
賛否両論だね。
全部受け止めます。

引用元: ・恋人のちょっとイラッとくる言動Part48

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
うちの親そういうの気にしないから
テキトーでいいから
何も持ってこなくていいから

こういうのを鵜呑みにすると痛い目見るよ
きちんとしていて損はない


2: 名無しのコメ民
>>1
テキトーをホントに適当な部屋着と捉える奴はちょっとアレだが
付きあってますの挨拶ぐらいなら相手を不快にさせない程度でいいと思うぞ
あまりきっちりで来られると親もなんだ?なんだ?という感じになって気構えてしまうしな


3: 名無しのコメ民
親の立場だが学生の付き合ってます挨拶ぐらいなら清潔な服装ぐらいでいいぞ
社会人でも歳相応のカジュアルな服装でいいと思う
手土産とかもいらん
仮に持って行きたいならその場で出せる、それこそシュークリームみたいなもんで良いやろね
結婚させてくださいの挨拶ならそれなりに気張れ


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月26日 01:18 ID:kichimama