kinchou_woman
457: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/08(水) 23:14:54.05 ID:2N5lBY8z.net
某小売店に勤務してまだ日が浅い私は、デパート包みをマスターするよう社員さんから言われており、包装紙を分けてもらって家で練習してるんだけど、どうもうまくいかない。
やり方は一通り覚えたんだけど、やっぱり代用品ではなく実物に近い大きめの箱じゃないと感覚がつかめなくて、社員さんにお願いして似たようなのを分けてもらったんだけど、その時の会話でやらかしてしまった。

社「まだできないの?」
私「すみません、家でも似た箱はあるんですけど、小さすぎて物足りなくて」
社「!?(明らかに動揺した行動をして、こちらを二度見した)」
周囲「(一瞬凍りつく)」
私「?だから、大きいので練習したいなと」

その時は何でそんな空気になったのかわからず、頭じゅうはてなだらけで帰宅したんだけど、後で知人からかなり際どい意味にとれるよと指摘され、ウワアアアァァアアアとなったorz。
実はその社員さん、入社時から密かに好意を抱いている人だから、ものすごく後悔してる。
絶対、ゆるか変かのどちらかに認定されてそうで、きついよ。
社員さんは表向きいつも通りに接してくれるけど、ただでさえ少ない望みが潰えてしまった。

幸い、その場にいた同僚は「だろうなって思ったw」で感じていたみたいだから、職場でみだらな女性扱いはされずにすみそうだ。
何故か「面白い人だね」と言われるようになったけど。

458: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 00:10:27.49 ID:ZC4n4mW6.net
>>457

それを下に捉えるとは
相当な高等技術だぞ?

459: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 00:50:46.71 ID:6Yphv34a.net
>>457

どうやってもシモの話には受け取れない。

460: 443@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 01:11:21.37 ID:hB3Fci3h.net
>>458

>>459

本当ですか?
私も内心、今でも「何でそういう連想になるんだろう」と少し思っているんです;。
しかし、社員さんは足元がガクッとして( ; ゜Д゜)って表情になるほどすごくアタフタしていて、あんな立派でしっかりされた社会人がそこまで驚くって事は自分がおかしいのかな?とやや強引に思い込ませていました。
私の言い方がそこまでアレだったのか?とか(とはいえ、サラッと言っただけなんですが)。

そう仰っていただけて、少しモヤモヤが晴れてほっとしました。
ありがとうございます。

462: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 10:55:29.23 ID:jBE7Y/7u.net
>>460

さっぱり訳が分からない

465: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 19:33:34.22 ID:6Yphv34a.net
>>460

その社員さん、箸が転がってもたつタイプか。
好きなのをやめておいた方がいいかもw。

463: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 14:31:51.47 ID:6NEaCtlP.net
英語の数字の発音で興するだろうね相手

464: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 19:30:10.40 ID:/eBTDUXq.net
ワン
うひょよよおおおお!!!!!

466: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 20:04:27.61 ID:6NEaCtlP.net
「ボイン」に気をつけてください
いぇええええええええいいいいい!!!!!!!

467: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 01:48:22.53 ID:628N44sb.net
中学生かおまえらw

468: 443@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:31:52.06 ID:T+vWj50S.net
気になって覗いてみたら、予想以上の反応にびっくり;。
確かに、どこの中学生かって感じですよね周囲も私もorz。

ちなみにその社員さん、一応四十越してます。
私とは歳は十歳以上離れてるので、尚更そんな下反応は意外だったんですよね~。
なのに、まだ好意を抱いているおめでたい自分。

469: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 20:36:44.99 ID:6OblaDkX.net
>>468

あんたが自意識過剰で勘違いしてるだけだよ。

470: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 00:37:00.40 ID:ok7XIcdU.net
箱なんてそういうアレでどう使うんだよ

471: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/14(火) 18:17:16.18 ID:hWg6XO9p.net
小さい箱、じゃなくて小さいものって言ったとか?
箱って言われたら勘違いはしないかなあ

引用元: ・☆★恥ずかしくて氏ぬかと思った体験 56度目★★

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
誰か解説して


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月30日 07:39 ID:kichimama