woman_shock

847: 名無し[sage] 2019/01/11(金)08:44:43 ID:yuc.kn.8g
お互いの火遊びで離婚し旦那に息子イラネされて実家に寄生、
夜勤有りシフト制の仕事で家事育児ほぼじじばばに丸投げの妹がスレタイ。
ただでさえ片親ってだけで頑張る母親が多いし、夜勤もあったりして大変な仕事してても家事育児しっかりやる人見てるから、
休日はなにもしない、早番、遅番で時間があるにも関わらず家事せず仮眠()といって部屋に閉じ籠ったり

引き取った子供に腹を立てていたりすると育児放棄する妹がモンスターに見える。
しかも元々お金に関してがめつい性格が災いして手取り40万ももらってるのに実家に一切お金を入れていないらしい。
光熱費はもちろん、食費も実家持ち。
保育園の送り迎えも、仕事が~と言い訳して現役で働いてるじじばばにさせてたりする。
今年の正月に私たちが帰省してその息子にお年玉をあげたけど、妹はニヤニヤ顔で「ごめんねぇ~お金なくてうちはあげられないわ」って
そしていつか不倫してた相手と結婚して実家出るつもりらしいけど、孫可愛さに何も言わない実家の両親にもスレタイ。
848: 名無しさん@おーぷん[sage] 2019/01/11(金)09:26:27 ID:DW2.7l.9t
>>847

WinWinが成り立ってんならカリカリしなさんな
その仕事や育児頑張ってる人だって頼れる人がいるなら頼るだろう
両立してる人は偉いが誰かに頼って育児すんのは悪いことじゃないと思うんだよ
丸投げもね

不倫したようなやつなら育児には関わらない方がましだし
(ただそれを育て上げたのが義両親だという部分はあるけど)
不倫相手と出てってくれるならそれで良いじゃないの

引用元: ・その神経がわからん!その47

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
こういうのは見ないようにするに限る・・・都合よく頼られんように疎遠にしといたほうが良い


2: 名無しのコメ民
こういうのはまたやらかして金無くなったりしたら寄生しようとするから実家とも疎遠にしたほうが良いかもよ
少なくとも子ども達にとっての情操教育悪い環境だからね
甥くんは母親を反面教師にして早く自立出来るといいね


3: 名無しのコメ民
まあ親から聞いてるんだろうけど同居してないのにモヤるのもおかしい話だよ。本当なら親が妹に言い聞かせなきゃいけないんだし。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月01日 18:39 ID:kichimama