ehon_girl
689: 名無しの心子知らず 2020/01/16(木) 11:24:48.12 ID:qaHi/9Us.net
一人っ子で1歳なんだけど、0歳の頃から本は頻繁に買ってるのに義母が絵本プレゼントをやめてくれない
昔からある定番絵本、有名なもいもいやうるしー、最近の新しい絵本なんかも買ってるんだけど
義母と会うたびにプレゼント包装された絵本を渡してきて、これまでに三回あって三回とも既に持ってる絵本だったの
絵本はあるので要りませんと何度も伝えてるんだけど持ってるかどうか確認しないで買ってきて被るw
二回目からは「どう?これは持ってないでしょ?」とか言いながら渡してきて持ってるとわかると怒り出すから面倒くさい
本当に絵本はたくさん持ってるのね?まさかこれも持ってるとは思わなかったわ~と同じフレーズを何度も何度も言われるから本当に嫌
しかも書店の包装がされてる絵本を、子の手を持って破かせて「こうやってビリビリ開けさせて紙で遊ばせないの?
私は息子達にそうしててすごく喜んでたわ」と紙を破かせることを強要してくる
我が子にプレゼント包装紙を破ることは教えたくないし、赤ちゃん新聞とか、自分でチェックした柔らかい紙質のチラシは与えてるからほっといてほしい

690: 名無しの心子知らず 2020/01/16(木) 11:32:17.52 ID:qaHi/9Us.net
長くなってしまった
絵本が被ること自体は万が一読めなくなるくらい汚した時のストックだと思うことにしてて受け入れてるし、
老後の楽しみなんだろうし与えるかどうかは自分が決めるから買ってくるならご勝手にと思ってるんだけど
確認もしないで買ってきてもう持ってるとわかるとムッとしてネチネチ言ってくるのが嫌だし
包装紙を破かせて遊ばせないの?赤ちゃんて紙を触るの喜ぶのよ?ほらこうするのよー、と子にやらせるのが何よりムカつく

695: 名無しの心子知らず 2020/01/16(Thu) 16:58:55 ID:qtu7yC0E.net
>>690

もらったその場で絵本まで破いてくれたらイイネ

697: 名無しの心子知らず 2020/01/16(Thu) 20:40:44 ID:uRkWmotx.net
>>690

包装紙みたいな新品の紙触ってると指切ったりするよね
小さい傷の割に結構痛いから子供が指切ったらかわいそうじゃん
包装紙破って遊ばせるなんてあなたのトメは心底馬鹿なんだと思う

696: 名無しの心子知らず 2020/01/16(Thu) 17:39:18 ID:5G+UQF8h.net
絵本=破る物って認識したら嫌だな

698: 名無しの心子知らず 2020/01/16(Thu) 21:29:44 ID:ZvhshwT7.net
硬めの紙の裁断面てシュツとやるとパクッと切れたりするね

引用元: ・育児にまつわる義父母との確執・愚痴103

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ブックオフへGO

面倒ならかかりつけの小児科に寄付するとか


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月01日 17:57 ID:kichimama