money_kariru_friend_woman
150: 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)13:55:45 ID:Qii
ツイッターで宿泊代にお金かけたくないっていうので思い出した
私もファン友達と関西に遠征に行った時、友達が宿にお金をかけたくない人だった
だからホテルは別々に予約することに。
私はターミナル駅駅近のホテルで、友達はカプセルホテル
友達は早めのチェックイン出来ないから、私の取ったホテルに荷物置かせてだの
シャワーないから借してとかとにかく図々しかった
帰りの新幹線も一緒だったから、勝手に宿泊者以外入れられないよと言って断ってたけど

後日同じファングループに
良いホテル取った癖に独り占めしてズルいと言いふらし
グループの友達もそれに同意して、私を悪者扱いしてきたので、一緒に行った友達とまとめてCO

後々別のグループの友達に聞いたら
ツイン(宿泊人数2人)で予約するけど実際は4人泊まるってホテル代節約しようとする人もいるって聞いて
価値観が合わない人は道徳観もあわないんだろうなと思った

151: 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)14:24:21 ID:Qii
>>150

価値観じゃないや、金銭感覚だ

152: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)06:23:09 ID:82X
>>150

やめて正解
ずうずうしすぎる

153: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)10:27:31 ID:Joy
>>150

信用を切り売りして小銭をせしめるようなシブチンとは距離を置くが吉。
かかわってると不快だし、時に大きなトラブルを招くからな。

155: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)13:18:01 ID:flh
>>150

>良いホテル取った癖に独り占めしてズルいと言いふらし
頭おかしい
あと宿泊者以外止めたら不法滞在でアウト

引用元: ・友達をやめる時 inOpen 4

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
カプセルホテルってユニットバスがない代わりにシャワーや場所によったら大浴場がまずある。
(カプセル&サウナってところも多い)
チェックイン前&後に荷物預かってくれないところなんか聞いたことない。

カプセル使ったことない女さんの創作話か、友人が嘘ついてたかどっちか。


2: 名無しのコメ民
1
カプセルホテルを利用したことがないけど、ネカフェのシャワーブースみたいな感じ?
あれだと女性は嫌だって人いると思う
けど何よりこの友達はシャワーだ荷物だって理由つけて報告者の部屋へ入りたいんだと思った
入っちゃえば後は報告者が諦めて泊めてくれるのを期待してたんじゃないかな


3: 名無しのコメ民
<丶`´> 鮮人に常識は通用しないニ


4: 名無しのコメ民
普通に犯罪。切って正解。
金銭感覚でも無いような倫理観の問題。


5: 名無しのコメ民
米1
女は大浴場ないとこがほとんどだよ。
今まで東京のカプセル何件か泊まったけど、スポーツジムに設置されてるようなシャワーブースとパウダールームがあるとこがほとんど。
こんなことくらいで創作とは言い難い。


6: 名無しのコメ民
5
友人とやらは「シャワーないから借して」といってたって話なんだが。


7: 名無しのコメ民
カプセルホテルはほとんどが男性利用で、女性の利用を断るレベルのところが普通だった。
今は一部のチェーン系ホテルが営業してるカプセルホテルは一部で女性受け入れをしてて、シモンズ製の寝具や大浴場があるようなビジネスホテル並と金額的には少額で済まない施設もあったりはする。
ただ、カプセルホテルの売りは安さだから、設備が整ってないのは至極当たり前なので、そこで創作認定は出来ないと思う。


8: 名無しのコメ民
それのファンやめようや
客層悪すぎない?


9: 名無しのコメ民
ツインで4人とかなら女子会プランでラブほいけよ


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月06日 17:47 ID:kichimama