ofuro
743: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)00:11:22 ID:zGD
実家のお風呂にやっとシャワーが設置された
女なら分かると思うけどシャワーがないと不便なんだよね
実家に暮らしてた頃はシャワーあればなーと何度も思っていた
必要ない、と言う父にあった方がいいとGWに母とふたりで言ったんだけど
私お父さんがいらなくても私はいる
母家事終えた後の真夏に汗流したい時あると便利、お風呂沸かす必要がないからいい
お父さんだって土日にはそんな時あるでしょ?
それでも父は首を縦に振らなかった
それなのに先々週に母から月末までに待望のシャワーがつくよ、とメール
水曜日に設置されたよ!とメールがきた
帰省と生理が重なった時にはお風呂が憂鬱だったのにそれが無くなるので良かった
母は父がOKを出さない限りしない人なんだけど
どう説き伏せたんだろ
というよりも何で今まで必要ないと思ってたんだよ

744: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)00:14:39 ID:xYR
>>743

緑の紙で脅したのかな?

746: 名無し 2016/05/29(日)00:39:16 ID:y6F
>>743

試しに訊いてみて欲しいな。意外な話が聞けるかも
知れないし。
もしも絶対に教えてくれなかったらひょっとして
本当に緑の紙を切り札にしたのかも。

753: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)01:46:33 ID:65r
>>744
>>746

>>743
だけど、シャワーくらいで離婚届出すくらいなら
私の子供の時にとっくに出してるよw
6月に兄夫婦が帰省するみたいでそれに間に合うようにしたのかも
私は8月までお預け、しかし楽しみだ
シャワーごときで楽しみな私もなんだかなw

757: 名無し 2016/05/29(日)01:53:04 ID:y6F
>>753

そっか。でも良かったね。
私の義実家も結婚当初はシャワー無かったので
気持ち分かります。

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板 25

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
風呂掃除がポイントかな? 風呂掃除させてたらシャワーの利便性に気づく的な


2: 名無しのコメ民
五右衛門風呂にでも入ってたの?

1
確かに今まで掃除とかどうしてたんだろう


3: 名無しのコメ民
>>2
掃除用にホースを蛇口に繋いでするよね。ねじ込むのかも知らんが。シャワーより多分勢いは強いので掃除できると思う。シャワーヘッドと交換して勢いよく掃除ができるなんてものも最近売られてるが。


4: 名無しのコメ民
節水シャワーは嫌い


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月05日 20:47 ID:kichimama