
218: (名前は掃除されました)[sage] 2007/06/14(木) 06:36:05 ID:+Ne0MwCx
俺の実家の話
数年前に別な土地から引っ越してきて街一番の豪邸を新築
外からは金持ちが住むどでかい家
中は埃だらけで荷物が散乱している上、
トイレはどれも(4つもある)公衆便所並み
いやむしろンコがびっしりついてるシャワートイレなんかどこ探してもないだろう
室内で靴下で歩き回ると半日で真っ黒に
風呂も相応に大きいんだが、風呂の蓋はカビだらけ、床もカビだらけ、シャンプーやらはゴミのように台に詰め込まれてる
洗面台は排水溝に毛詰まり+カビ+謎のヨゴレ
台所の話はする気もしない・・
俺が帰省するたびに大掃除せざるを得ないんだが、
半年ともたない
もうそろそろ縁切るよ
外からは金持ちが住むどでかい家
中は埃だらけで荷物が散乱している上、
トイレはどれも(4つもある)公衆便所並み
いやむしろンコがびっしりついてるシャワートイレなんかどこ探してもないだろう
室内で靴下で歩き回ると半日で真っ黒に
風呂も相応に大きいんだが、風呂の蓋はカビだらけ、床もカビだらけ、シャンプーやらはゴミのように台に詰め込まれてる
洗面台は排水溝に毛詰まり+カビ+謎のヨゴレ
台所の話はする気もしない・・
俺が帰省するたびに大掃除せざるを得ないんだが、
半年ともたない
もうそろそろ縁切るよ
読んでみてほしい厳選記事
219: (名前は掃除されました)[sage] 2007/06/14(木) 06:40:37 ID:+Ne0MwCx
ポイントは新築豪邸なのに初めから汚屋敷【おやしき】ってとこねw
220: (名前は掃除されました)[sage] 2007/06/14(木) 17:37:57 ID:H+90QYQE
>>218
豪邸とは言えないけど、ウチの親も同じです。
100坪の家が足の踏み場なくて、帰省するたび疲れきってます。
東京のワンルームに戻ると広々して禿しく安心しますです。
221: (名前は掃除されました)[sage] 2007/06/14(木) 20:52:08 ID:tm6riU+Q
100坪あったら十分豪邸じゃない?
でも勿体ないね。
でも勿体ないね。
244: (名前は掃除されました)[sage] 2007/06/18(月) 00:04:26 ID:/0qE0eAI
無駄にモノを溜め込むことを、モノを大切にしていると混同して勘違いしてるバカ親ども。
「自分達が氏んだら処分していいから」と言って、逃げるな。
溜め込んだモノと一緒に火葬してやりたい。何回言っても頑なに拒み続ける親どもには、それが、お似合い。
使えるけど不要なモノや、「いつか使う時が来る」程度のモノはゴミと一緒。
溜め込む親は、ゴミ程度の価値しかないということだ。
要するに人間以下。スタートラインにすら立てていない。
ゴミに埋もれて氏んでしまえ。ホコリにまみれた家で病気になって、さっさと氏ね。
「自分達が氏んだら処分していいから」と言って、逃げるな。
溜め込んだモノと一緒に火葬してやりたい。何回言っても頑なに拒み続ける親どもには、それが、お似合い。
使えるけど不要なモノや、「いつか使う時が来る」程度のモノはゴミと一緒。
溜め込む親は、ゴミ程度の価値しかないということだ。
要するに人間以下。スタートラインにすら立てていない。
ゴミに埋もれて氏んでしまえ。ホコリにまみれた家で病気になって、さっさと氏ね。
245: 220[sage] 2007/06/18(月) 12:42:36 ID:ZartIOLd
>>221
田舎だから家だけは無駄に広いです。
新築したときは掃除してたけど1年で汚宅化しますた。orz
去年病気したとき医者に田舎帰るよう勧められたのですが、
汚宅状況を説明したら、医者も絶句し東京で治療することに
>>244
ありがとう。溜飲下がりまくりますた。 248: (名前は掃除されました)[] 2007/06/18(月) 13:09:46 ID:gY7F3bLr
>>245
家とは関係ないが、田舎に帰るように医者に勧められる
病気とはいったい何なのかを知りたい。
255: (名前は掃除されました)[sage] 2007/06/18(月) 18:14:54 ID:ZartIOLd
>>248
仕事が忙しくて鬱状態になり、不眠がひどく疲れきってますた。
抗鬱薬をのむよりも、まず田舎で少し静養した方が良いと言われましたが、
汚宅では余計イライラするから、薬のむ方を選びました。
おかげで今は元気ですが、汚宅に帰っていたら悪化してたと思います。
みんなの反応
おすすめ人気記事
二世帯建てたけど、親のワガママで親世帯2人で4つも部屋があり荷物満載。
子世帯より部屋多いし広いのに、金多めに出してもらったから強く言えん。