344: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/20(Thu) 00:01:14 ID:3GD+2NRx.net
友達の彼氏に対する気持ちが私には理解できない
数日に一回は彼氏の言動で発狂してて
バレンタインの時はバレンタイン当日に彼氏がディナー予約してくれてないことにブチ切れ
彼氏もキレられてなんとか予約したみたいだけど
店のHP見たら予算一人数千円のレストランだったらしく
「そんな安い店なら行きたくもない!彼氏がこんな態度なら私はもうチョコあげない!私だけ何で尽くさなきゃいけないの!?」と発狂してた
ちょっと私には理解できない感覚・・・
数日に一回は彼氏の言動で発狂してて
バレンタインの時はバレンタイン当日に彼氏がディナー予約してくれてないことにブチ切れ
彼氏もキレられてなんとか予約したみたいだけど
店のHP見たら予算一人数千円のレストランだったらしく
「そんな安い店なら行きたくもない!彼氏がこんな態度なら私はもうチョコあげない!私だけ何で尽くさなきゃいけないの!?」と発狂してた
ちょっと私には理解できない感覚・・・
読んでみてほしい厳選記事
345: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/20(Thu) 00:12:05 ID:XgHzp1Bv.net
>>344
かまってちゃんなんじゃない?
そのうちウザイから彼氏にも捨てられてすがってくるけどそーゆーのはメになるから
相手しないほーが身の為よ!
346: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/20(木) 00:35:11.75 ID:9UaXBKzy.net
>>344
数千円以上の価値のあるチョコか
その友人、もちろんホワイトデーの時にも彼氏に尽くすつもりだったんだよね!
347: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/20(Thu) 06:46:06 ID:URssBzRT.net
>>344
まぁ甘えてんだよね
彼氏がなんでも与えてくれるんだと思う
自分の方がたくさん与えてもらってるのに自覚してないのはとても不幸なことだね
348: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/20(Thu) 08:18:17 ID:t9ze4HgR.net
>>344
わがままだし、本当に彼氏に尽くしてるのかねw
してもらうばかりが当たり前になってるんだろうね
予約してくれた店が気に入らないとまた文句とか見苦しいわ
349: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/20(Thu) 09:33:44 ID:9xfJpnkq.net
友達が彼氏に何してようが理解する必要を感じない。自分に害ないし。
350: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/20(Thu) 11:22:48 ID:IeoGH0D.net
だよね、彼氏だってその彼女と好きで付き合ってるんだから
カルの言動に第三者が「理解できない」って
理解しなくていーじゃんと思う
まあ、傍で聞いててイライラするのはわかるけど
彼女だって彼氏の前ではそんな態度取ってないでしょうよ
カルの言動に第三者が「理解できない」って
理解しなくていーじゃんと思う
まあ、傍で聞いててイライラするのはわかるけど
彼女だって彼氏の前ではそんな態度取ってないでしょうよ
351: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/20(Thu) 12:12:03 ID:BGUwDiaf.net
隣で発狂されたら害だわw
慰めたくて理解しようとしたけど無理だったってことでしょ。
そもそも害がなきゃ気にならない訳だし。
慰めたくて理解しようとしたけど無理だったってことでしょ。
そもそも害がなきゃ気にならない訳だし。
352: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/20(Thu) 12:38:51 ID:t9ze4HgR.net
彼氏のことを愚痴られ、話を聞いてあげたのに八つ当たりでもされたから、ここに書いたんじゃないの
353: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/20(Thu) 12:38:57 ID:f6Irn9xm.net
自分に向いてなくても他人への態度を見て引くことはあるよ
他の言動や行動に反映される事もあるしそういうのも含めて人間関係じゃない?
口出しまでしてたら自分に害もないのにって気持ちにはなると思う
他の言動や行動に反映される事もあるしそういうのも含めて人間関係じゃない?
口出しまでしてたら自分に害もないのにって気持ちにはなると思う
354: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/20(Thu) 21:09:07 ID:GrOJtxBt.net
>>344
「愛されてる私」って舞い上がってる状態だね
理不尽にキレても許されれ
355: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/21(金) 08:57:12 ID:rt6cATeC.net
>>344
その友達の方がおかしいけど「なんでそんな男と
別れないの?」って聞いてみてほしい。
356: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/21(金) 11:45:19 ID:bkqi7EPG.net
>>344
だけどその友達彼氏で機嫌コロコロ変わってけっこう迷惑してる 彼氏できるまでは普通に毎回楽しく話してたのに
彼氏できてから彼氏が今日は疲れてるから早く寝るねと言って1日電話できなかっただけで発狂、
彼氏と毎週デートしてるけど彼氏が用事あってデートできなかっただけで発狂、
そういう時は大抵私が何話しても「ふーん」とか「そっかー」で話切られて終始不機嫌
その上八つ当たりもされることが多い
私は結婚してるけど「旦那さんが浮気しなければいいねーw」とか嫌味たっぷりな感じで言ってくる
そこでバレンタインの何それ?ってエピソード聞かされて
どんだけ彼氏彼氏なんだろうと・・・
357: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/21(金) 11:49:22 ID:dOWtUTes.net
>>356
もしかして、その友達にとっては初めてできた彼氏なのかな?
それぐらい痛々しいね
358: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/21(金) 11:57:27 ID:bkqi7EPG.net
>>357
初めてじゃないけど10年ぶりくらいに出来た彼氏で付き合ってまだ3ヶ月くらい
バレンタインの高級ディナーじゃないと行きたくない発言も超美人ならまだ理解できるけど
その友達はかなりのお肥満で眼鏡かけててお世辞にも美人とはいえないから
ひどいかもしれないけど余計引いてしまった
360: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/21(金) 12:38:56 ID:EaFu20By.net
>>358
今までいろんな男にチヤホヤされてきた可愛い子をイメージしてたわw
10年ぶりの彼氏ならまあ舞い上がる気持ちも解るけど子供っぽいね
359: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/21(金) 12:10:22 ID:QoVBvfVD.net
>>344
その友達がすでに彼氏に万単位のごちそうしてるなら友達に同情するけど、どうなんだろう
いちいちキレた時の捌け口にされるあなたはたまったものじゃないね
ふーん、へー返しでいいと思う
361: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/21(金) 12:56:05 ID:uopv27Xu.net
>>356
そいつ自虐風自慢してるだけなんじゃないの?
彼氏の前では振られないよう必氏なんだと思うわ
だから彼氏のいないところでイキってる
362: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/21(金) 13:44:43 ID:iSXELh19.net
>>361
私もそうだと思う
彼氏の前では高級ディナーじゃなくても我儘言わず
デートや電話出来ない日は「いいよお仕事頑張ってね」と理解ある風を装い
それで
>>356
の前では発狂して愚痴って発散して 356に嫌味を言って八つ当たりしてるんだと思う
大迷惑だよね
366: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/21(金) 14:51:58 ID:17G6ovNa.net
>>362
もしくは彼氏に媚びてるのを隠すために言ってるんじゃないかね
実は彼氏の言いなりなのに周りには「彼氏にすごく愛されてて普段は尽くされてる」って思われたくて盛ってるだけかも
367: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/21(金) 16:56:51 ID:iSXELh19.net
>>366
あーなんかわかる
「高級レストランじゃなきゃイヤ!って我儘言えば彼氏に聞いてもらえる愛されてる私」と
周囲に思わせたくて報告者にもマウントしてるっぽい
って勝手な想像ばかり書いて違ってたら申し訳ないけど
まあどっちにしろ、友人のそんな態度に振り回されたら迷惑だわな
363: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/21(金) 13:47:06 ID:TLNh9STd.net
>>358
その彼氏にも振られたら既婚のあなたはもっと
嫌み言われると思う
自分の友達にも居るけど(やっぱり肥満スで
性格悪い毒女なんだけど思いやりないから
縁遠いってのが分かってない)
他人の不幸が蜜の味で既婚友達の幸せを喜べない人っているんだよね
常に別れろ別れろって願ってて仲間内で誰か離婚すると大歓迎で「おかえり!」って喜ぶ奴
364: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/21(金) 14:03:25 ID:fLwHJXyB.net
それ全然友達じゃないのに友達と称するのもどうかと思う
一応友人らしいはずが肥満スだとディスってるしどっちもどっちでは
一応友人らしいはずが肥満スだとディスってるしどっちもどっちでは
369: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/21(金) 18:07:19 ID:Kvvsh9uL.net
>>364
同感だわ
引用元: ・友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時55引目
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
ホワイトデーならまだわかるけど、バレンタイン当日も男がチョコ貰う為にディナー予約しなきゃならんの?
おすすめ人気記事