osouhiski_iei
767: 名無しさん@おーぷん 19/06/05(水)00:34:03 ID:md8.t6.mr
この間親戚の葬儀があった
妻に先立たれた70手前の人だったんだけど特に大きな病気するでもなく独り暮らし出来てた上に
ピンピンコロの言葉通り前日まで元気だったのが就寝で布団に入ったまま朝になっても目覚めなかったらしく
苦しんだ様子もなくポックリ逝ってた状態で
本人的にも近距離別居中だった息子家族的にも最上の逝き方だなと思える穏やかさだった
正直俺も自分が氏ぬ時はそんな感じで眠るように逝けたらどんなに良いかと感じた

それに対して
「あそこの嫁は最後まで同居しなかったし
ジイさんも氏ぬまで元気だったから何の負担もなかった!
嫁の癖に義両親の介護一切無縁だなんて強かというか図々しいというか・・・
いつかバチが当たるぞ」
と葬儀が終わった後で意味の解らん嫁叩きを始めた爺(65位)が神経解らん

夫の両親と同居は当然
家庭で全面介護も嫁の義務とかナチュラルに主張する男特に爺は多いが
健康なまま氏なれた結果介護する機会がなかった事を親不孝者だと鬼の首取った様に叩く奴まで居るのかと
正直宇宙人でも見てる気分になった

そこの息子夫婦は共稼ぎで二人揃ってそれなりの役職に就きながら子供3人育ててるんだが
この状況で同居して義両親に要介護になられて嫁1人で介護するのが理想と考えてるとか
頭にウジでも涌いてるのかと言いたくなった

773: 名無しさん@おーぷん 19/06/05(水)08:50:11 ID:TJV.yl.jb
>>767

介護のはなしだけど配偶者は 相続権はありません
だからどんなに頑張っても夫が相続するだけなんで、昔の嫁は、
夫の親を介護してるスキに夫は外で女つくって浮気三昧・・・とかあった。
ミンスの某有名大臣もそうだったよ。

引用元: ・その神経がわからん!その50

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
昔は寝たきり老人がおっちんでもろくに検氏もしないから・・・さ
嫁がつきっきりで介護すると数年で終わってたのよ


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月07日 19:47 ID:kichimama