video_message
297: 愛と氏の名無しさん 2012/09/24(月) 17:09:29.58
よく余興でさ
どっちかの友達やら同僚やらが小学校時代の誰々だの研修時代にお世話になってた誰々だの
自分らの回りだけの人間を撮影してきて「おめでとう~」言うみたいな映像作ってたりするけどさ
あれ本当に「内輪受け」ってやつでそのグループ以外の来賓はおいてけぼりなんだよね。
内輪だけで「あー××さんだ!」やら「きゃー〇〇先輩!」だの知らないっつの

298: 愛と氏の名無しさん 2012/09/24(月) 17:30:45.20
>>297

それは招待客を楽しませるためじゃなくて新郎新婦の為の余興なんだから、新郎新婦が喜んでくれればいいのでは?
別に失礼なことしてるわけじゃあるまいし

307: 愛と氏の名無しさん 2012/09/25(火) 09:35:26.02
>>298

それが喜んでるのはどっちかだけなんだよね。
相手の小学校時代の誰々やら相手の研修時代の誰々やらわからんでしょ。

303: 愛と氏の名無しさん 2012/09/24(月) 20:57:27.28
>>298

一部の人間だけで盛り上がるなんて、
その他の人には十分失礼なことです

311: 愛と氏の名無しさん 2012/09/25(火) 13:32:04.91
>>303

たくさんの友人からお祝いされて喜んでいる新郎新婦を見て
「俺の知らないやつらばかりで勝手に盛り上がりやがって!俺を無視するなんて失礼だ!」
って怒るような自己中な人には披露宴に来てほしくないです

317: 愛と氏の名無しさん 2012/09/25(火) 20:05:54.19
>>311

どっちもどっちだな~
類は友を呼ぶって感じ
非礼な新郎新婦にはレベルの低いご友人がお似合いw

299: 愛と氏の名無しさん 2012/09/24(月) 17:47:28.95
「何のための披露宴か」ってことだよな
ウチワで楽しみたいなら二次会でやれや

300: 愛と氏の名無しさん 2012/09/24(月) 18:22:06.75
>>299

モンスター招待者だw

301: 愛と氏の名無しさん[] 2012/09/24(月) 19:05:03.78
でも、招待客をおもてなしするために開くのよね、披露宴って。

309: 愛と氏の名無しさん 2012/09/25(火) 13:21:34.27
>>301

違います
二人の結婚をお披露目するために開くのが披露宴です

321: 愛と氏の名無しさん 2012/09/26(水) 10:43:04.48
>>309

お披露目するだけだったら「披露会」でいいじゃん。
宴をひらいてみな様に一献差し上げたいのでお集まりくださいというのが披露宴の趣旨だよ。日本ではね。

323: 愛と氏の名無しさん 2012/09/27(木) 00:08:39.52
>>321

招待客の余興は、たの招待客を楽しませるためじゃなくて新郎新婦の為だよね
前で人が話すスピーチと違って、ビデオなら見ても見なくても自由だから
他の招待客にとっては格好の食事タイム

322: 愛と氏の名無しさん 2012/09/26(水) 21:46:43.84
>>321

余興をやっているのは、主催者じゃなくて招待客の方だろう?

304: 愛と氏の名無しさん 2012/09/25(火) 00:25:17.12
披露宴なんてやらないのが、本当のおもてなし

305: 愛と氏の名無しさん 2012/09/25(火) 08:19:46.50
新郎新婦は招待者をもてなし、招待者は新郎新婦を祝福する。それが披露宴。
どちらかがそれを忘れて殿様や客気取りになるのはあまりに無礼で滑稽だ。

306: 愛と氏の名無しさん 2012/09/25(火) 08:58:53.02
新郎新婦は頭が花畑になって「祝ってくれて当然!」って態度になりがちだからな

引用元: ・目撃DQN61◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月10日 11:39 ID:kichimama