怪しい

290: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2008/08/20(水) 12:28:26 ID:NIjgw/DM
買い物とかバッティングセンター行くのに呼び出されて
何人かで集まって最後に飯食って解散
なんだこのもったいない時間の使い方は
ひとりで本でも読んでたほうが何倍も充実するじゃねーか

最近じゃ限界が近いと断ることもあるんだが
その度に理由聞いてきたり
ひとりでいるとき何してんのとか
しつこく聞いてくるんじゃねーよ

295: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2008/08/23(土) 01:12:03 ID:Ix4an+FG
>>290

>その度に理由聞いてきたり
>ひとりでいるとき何してんのとか

同感。
人が何してようが勝手だろと言いたくなる。
それにしてもなんだろうね? 一人で休日過ごしてたらそんなに変かね・・・。
休日ぐらい、誰かに気を使うことなく過ごいたいんだっつーの。

297: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2008/08/23(土) 16:36:43 ID:guXZOdIB
>>295

いつも誰かと一緒にいることが「当たり前」なんじゃない?
(さみしがりとか、一人暮らし始めたばかりとか)
だからそうでない人のことが分からないんだと思う。

そういう人が、ちょっとだけ羨ましいときがある。
私だったら疲れちゃうから。一人楽しい。

引用元: ・友達と遊びたくない

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
2008年か。今となっては貴重な時間だったろ?
ちゃんと友達できたか?
親友と呼べる奴は居るか?


2: 名無しのコメ民
呼び出してもらえてるうちが花


3: 名無しのコメ民
本なんていつでも読めるから本なのに


4: 名無しのコメ民
家でいつも何してるの?って聞かれるの嫌だな
色々えー具体的に何?
家事とか家事ずっとやってるわけじゃないでしょ
買い物したり誰と?どこ行くの?
家で何をして過ごすかなんていちいち考えてないよ
仕事終わって家で何してるの?も凄く嫌だ
何かをするような余裕無いよご飯食べて風呂入って寝るだけだ


5: 名無しのコメ民
こう言う考えの子って今の時代増えてるだろうな。
世の中が豊かになって物があふれて一人でする事がたくさん
あるから一人でも困らない。
SNSが普及してきたことで、人と電話したり対面で話をする
時間も減ってきて、直接人と関わるのが煩わしい。
それに家族構成も一人っ子世帯が増えてきて家族と一緒に時間
を過ごすなんてことも少なくなって、人と対面で会話をする事
も減ってる。そりゃそんな時代を生きてきていれば、友達と過
ごす時間すら勿体なく感じるし、何をしていたのかなんて聞か
れて答える会話すらも面倒くさいなんて思考になるんだろうな。

時代とは言え、なんだか寂しいなと感じる事もあるおっさんだ。


6: 名無しのコメ民
私もひとりの時間が好きだから1人時間を確保するために友達からの誘いを断ることもあるけど、聞かれたら理由答えるし友達も理解してくれる。理由聞かれることすら嫌って余裕無すぎだしそれほんとに友達?
誘ってくる相手が友達じゃないなら遠慮せずしつこく誘うなって言えば?


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月10日 15:39 ID:kichimama